2018 08/26
長野へお出かけ 前編
お出かけから随分時間がたってしまいましたが
ようやくUPでーす!
8月最後のお出かけは温泉地へ!
8月はウォータースポーツを満喫したので最後はのんびり過ごしたいと思い
1泊2日で楽しんで来ました (^^♪
長野県 野沢温泉に到着
13か所ある外湯を代表する
大湯を見学
外湯以外にも足湯もあります
野沢温泉のシンボル 麻釜(おがま)
地元の人はこちらの温泉で
野沢菜などを茹でたりします
13か所ある外湯から選んだのは熊の手洗い湯
2015年にリニューアルされています
シンプルですが源泉かけ流し
この暑さがたまりません
温泉効果は凄いです!
あれだけ汗が出ていたのに さっぱり すがすがしいでーす!
野沢温泉を楽しんで後は善光寺へ足を延ばしました
まずはランチです 善光寺門前そばを頂きます
創業300年以上の大丸
流石の味でした
山門を歩いて本堂を目指します
有名な「牛に引かれて善光寺まいり(参り・詣り)」
ある日、川で布を洗濯して軒先で乾かしていたところ、一頭の牛が現れて角で布を引っかけ走り出した おばあさんはその牛を追いかけ、なんと善光寺まで来てしまったという・・・・
つづきは興味がある方は調べてみてください
本堂をお参りして
御朱印を頂いて善光寺を後にしました
今夜の宿は新潟県妙高
途中長野県と新潟県の境にある関川関所で歴史の勉強をしましたー
HOTEL Alpen Blick
100%天然温泉と妙高高原ビールが楽しめます
楽しみな夕食は
工場レストラン タトラ館で!
出来立ての地ビール楽しみです
夕食はバイキングで飲み放題プランでーす
頂きまーす
美味しかったです
明日につづきます
ブログ一覧 |
2018 お出かけ | 日記
Posted at
2018/10/12 09:02:04