2016 09/04
切明温泉 雄川閣の巻
やっとお出かけ出来ましたー
お盆明けから今年も稲刈り作業 でも でも でも
台風や豪雨で稲が濡れてしまいなかなか作業が進まない状態
ようやく9/3ですべての作業が終わり 美味しいお米が収穫出来ました
08/26 稲刈りの様子
コンバインで刈り取り 足元はぐちゃぐちゃではかどりません
籾を軽トラで輸送して専用乾燥機に入れます
こんな感じで作業しました
癒しを求めて温泉へGO!
MINI COOPER DAY 2016. 限定ステッカーを貼って新潟を目指します
谷川岳PA
ここのパーキングで谷川岳水系の雪解水が6年かけて浸透した天然水が飲めます
米どころ新潟
秋山郷付近で撮影しました
もう少しで稲刈りかな
一面田んぼが広がっています
パートナーが撮影です
萌木の里で休憩
日本でも豪雪地帯で有名な場所ですが!
白い棒の先まで積もったそうです
足水?
天然水で足水が楽しめる様になっていますが 超冷たいです
30秒で限界でした
青空と風がとっても気持ちいいです
オープンには最高の天気です
R405の終点にある
切明温泉 雄川閣さんに到着
切明温泉は河原の天然温泉も楽しめます
スコップ片手に自分だけの天然温泉もおすすめ
自分達は雄川閣さんの露天風呂へ
30分貸し切りで楽しめます
河原から丸見えなので
バスタオルは必需ですよ!
温泉を楽しんだ後は少しあたりを散策
もう秋が近づいていますね
紅葉も始まっています
都会では見ることが出来ない空
遅いランチは
あてま高原リゾート
食後の運動はパターゴルフ
Par72 61 -11 実際のゴルフもこのスコア―なら 笑
Par72 69 -3
リゾート気分を味わいました
お・し・ま・い
Posted at 2016/09/05 11:35:27 | |
トラックバック(0) |
温泉にお出かけ | 日記