2016 09/18
MINI FES 前泊編
MINI FESに合わせて遅い夏休みを取りました
前日は山梨を観光して秋の味覚を楽しみました~ (^^♪
台風が心配ですがMINI FESに向けて前のりスタートです
あいにくの雨のスタートとなりました
山梨県立リニア見学センターを訪れました
日本で唯一時速500kmで走行するリニア間近で見られる施設です
訪れたこの日は走行試験が行われない日でした 残念
走行を見たい方はHPで走行日を確認できるそうです
入場料を払って施設見学をしました
2027年に東京~名古屋開業予定 約10年後ですね
10年後って世の中どうなっているのか楽しみですね!
勝沼に移動して
360℃ぶどう畑に囲まれた
ぶどうの丘に到着
試飲容器タートヴァンを購入して
ワインカーヴ(地下貯蔵庫)に入ります
約200種類銘柄・2万本のワインが貯蔵されています
試飲容器タートヴァンでパートナーが試飲を楽しみました
ぶどうの丘に隣接しているお土産屋さんで
試食をさせてもらいました
車で少し移動してハーブとバラの大庭園
ハーブ庭園 旅日記を散策
ハーブが大好きなパートナーはいろいろ物色しています
次は葡萄工房
ワイングラス館を訪れました
なんと 駐車場は葡萄畑の下に!
隣接している一房やさんを見学してから
グラス館へ
ワインセラーには見事なステンドグラスがありました
ちょっと珍しい
ワイン用葡萄の試食が出来ました どの葡萄もとっても甘いのが特徴ですね
秋の味覚を楽しめました
勝沼から今夜の宿泊地御殿場に向かいます
途中の道の駅 富士吉田で少し遅いランチ
吉田名物のうどんを食べました
とっても腰があり顎が疲れるほど 噛みごたえがあります!
ホテルにチックインを済ませ
少し休んで歩いて夕食にでかけました
イタリアンとワインが楽しめる
Bar Ristorahte SCRIGNO スクリーニョ
まずはビールで喉を潤して
カルパッチョとワイン
厚切り生ハムでワイン1本飲みほしました
今夜はお店を梯子
大衆ビストロ2918
ちょうどイベント期間で
こぼしスパークリング
いっぱいこぼれましたーーーーーーー
つまみは
牛ミスジステーキ
飲んだ後の〆はやっぱりラーメン
老舗の五竜菜館 さん
50年以上の歴史が美味しさに伝わっています
とっても懐かしい中華そば 美味しかったです
明日はいよいよFES
雨 降らないでーーーーーーーーーー
明日につづきます
Posted at 2016/09/21 10:24:14 | |
トラックバック(0) |
2016 おでかけ | 日記