2015 01/29
公衆浴場 薬師の湯の巻
湯西川温泉のかまくら祭りと温泉を楽しんで来ました
湯西川温泉とは
1573年ごろ平家の落人たちがこの地へ逃げ延びてきてから、だいたい400年ごろ経ったころ
落人の子孫によって温泉が発見されたとされています~ (^^♪
路面に雪もなくスムーズに湯西川に到着しました
天気が良くまぶしいです
こんなにつららが伸びてます
温泉を目指します
公衆浴場 薬師の湯
ここは混浴です
お風呂から外を見ると滝が氷ついてます
風呂上りはこちらがおすすめ
とうふ 会津屋さん
今日のランチはこたつに入りながら
湯豆腐 と
やっこ メニューはこれのみ
お土産用のしみ豆腐が乾かされています
温泉街を散歩
お店の前にはいろんな雪だるまがいます
酔っぱらった雪だるま
トトロもどきの雪だるま
喫茶 美鈴
昔ながらのナポリタン看板に誘われて お豆腐を食べたばかりですけど
パートナーはオムライス
どちらも 懐かしく美味しかったです
徒歩で湯西川温泉 かまくら祭り会場へ
開催期間 1/24 ~ 3/8
自動販売機もかまくらに包まれています
予約すればかまくら内でバーベキューも食べる事が出来ます
かなり大きいかまくらです
川の中州にはミニかまくらがいっぱい
夜 ろうそくが点灯されるとこんな感じに
※ 画像は昨年の様子を借りました
雪解けで車はドロドロに!
日帰りですが十分楽しめた1日でした
お・し・ま・い
Posted at 2015/01/29 19:38:25 | |
トラックバック(0) |
温泉にお出かけ | 日記