2015 08/09
蓮華温泉 仙気ノ湯
日本海でカニを食べてから夏にしか入れない温泉に浸かり
長野オリンピック部隊のジャンプ台を見学して来ました~ (^^♪
蓮華温泉(れんげおんせん) とは
新潟県の南部、標高1475mに位置し、白馬岳や朝日岳への登山口にもなっています
冬季は豪雪地帯なので6月下旬~10月中旬までに短い期間しか浸かれない温泉です
夏休みに突入なので渋滞を回避して夜中1:00に出発
途中何度か休憩をはさみ早朝道の駅「能生」に到着
シンボルの風力発電
道の駅と隣接している
カニや横丁でカニを食べます
おすすめのお店「漁盛丸」
いっぱいサービスしてくれました ありがとうございます
頂きまーす
カニや横丁のお隣は鮮魚センター
カキなど美味しそうな鮮魚が各安に販売していまーす
秘湯中の秘湯と呼ばれる蓮華温泉にGO!
雪深い為6月下旬~10月中旬までに短い期間しか浸かれない温泉です
おと連れた人だけが味わえる至福のひと時です
少し遅めのランチは白馬のこちらのお店 「グリンデル」
小さな山小屋風がとっても素敵なお店です
自家製ソーセージや薄切りのベーコンの「グリルデンセット」 パン&ドリンク付き
チーズハンバーグ定食 定食なので味噌汁&ご飯付
おなかぺこぺこだったので オムライスも
旅の最後はジャンプ台に
ここを滑り降りて飛ぶなんて!
上からはこんな眺望でーす
帰りは渋滞を回避する為 上信越道周りで帰宅
お・し・ま・い
Posted at 2015/08/10 09:58:39 | |
トラックバック(0) |
温泉にお出かけ | 日記