2015 09/17
3日目 青森
お袋を連れての親子旅です
お袋のリクエストで竜飛岬に行きたい! しかも車で!
距離があるので観光しながら目指します
今年も親孝行 簡単にブログUPします~ (^^♪
ホテルを出発して男鹿半島の入道先に立ち寄りました
岬に先端から出航している海底透視船に乗って見ました
思って以上に揺れて船酔いでーす
北秋田市の「道の駅たかのす」大太鼓の里を視察
ギネス認定世界一の大太鼓が展示してあります
直径3.71m 長さ4.32m 重さ3t
毎年7月14日15日大太鼓祭りで町を練り歩くそうです
ようやく竜飛先に到着です
ボタンを押すと石川さゆりさんが津軽海峡冬景色を歌ってくれます
竜飛名物階段国道
名前の通り国道が階段になっています
全国で唯一階段が国道として指定されている場所です
もちろん車両は通行止めなのでリフトUPしたクロスオーバーでも通行できません!!
岬では北海道も見えました
青函トンネル記念館を視察
ケーブルカー「もぐら号」に乗って海面下140mの坑道に入りました
トンネル工事で使われた作業車などが展示してあります
本日のお宿
ホテル竜飛
本日のお気に入り画像
明日に続く
Posted at 2015/09/23 15:23:30 | |
トラックバック(0) |
2015 おでかけ | 日記