• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tetsu/のブログ一覧

2015年09月28日 イイね!

MINI R60リフトUP BMWミニマガジン Vol8に掲載されました

MINI R60リフトUP BMWミニマガジン Vol8に掲載されました2015 09/28

BMW MINI マガジン 発売日










本日 発売日です

MINI LIVE 2015の様子が特別付録で増大号になっています!~ (^^♪




P72 73 BOND GAREGEさんで

リフトUPクロスオーバーを掲載してもらいました

BONDさんのNEWデモカー クーパーSDと並んでます

究極の2台 アップ派 ダウン派











是非お買い求めてゆっくり読んでくださーい




お・し・ま・い

Posted at 2015/09/28 14:15:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑誌・カタログ・他 | 日記
2015年09月18日 イイね!

MINI R60リフトUPでお出かけ 新潟 秋田 青森 最終日

MINI R60リフトUPでお出かけ 新潟 秋田 青森 最終日2015 09/18

最終日 帰路










お袋を連れての親子旅です

お袋のリクエストで竜飛岬に行きたい! しかも車で!

距離があるので観光しながら目指します

今年も親孝行 簡単にブログUPします~ (^^♪




出張最終日は雨となりました

竜飛から約800キロの距離をひたすら走り帰路につきます


朝 竜飛岬に立ち寄って見ましたが

雨が強く撮影を断念






さぁー 帰ります






お・し・ま・い
Posted at 2015/09/23 15:28:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2015 おでかけ | 日記
2015年09月17日 イイね!

MINI R60リフトUPでお出かけ 新潟 秋田 青森 3日目

MINI R60リフトUPでお出かけ 新潟 秋田 青森 3日目2015 09/17

3日目 青森










お袋を連れての親子旅です

お袋のリクエストで竜飛岬に行きたい! しかも車で!

距離があるので観光しながら目指します

今年も親孝行 簡単にブログUPします~ (^^♪




ホテルを出発して男鹿半島の入道先に立ち寄りました






岬に先端から出航している海底透視船に乗って見ました






思って以上に揺れて船酔いでーす






北秋田市の「道の駅たかのす」大太鼓の里を視察

ギネス認定世界一の大太鼓が展示してあります






直径3.71m 長さ4.32m 重さ3t

毎年7月14日15日大太鼓祭りで町を練り歩くそうです






ようやく竜飛先に到着です

ボタンを押すと石川さゆりさんが津軽海峡冬景色を歌ってくれます






竜飛名物階段国道

名前の通り国道が階段になっています






全国で唯一階段が国道として指定されている場所です

もちろん車両は通行止めなのでリフトUPしたクロスオーバーでも通行できません!!






岬では北海道も見えました






青函トンネル記念館を視察











ケーブルカー「もぐら号」に乗って海面下140mの坑道に入りました

トンネル工事で使われた作業車などが展示してあります






本日のお宿 ホテル竜飛






本日のお気に入り画像






明日に続く
Posted at 2015/09/23 15:23:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2015 おでかけ | 日記
2015年09月16日 イイね!

MINI R60リフトUPでお出かけ 新潟 秋田 青森 2日目

MINI R60リフトUPでお出かけ 新潟 秋田 青森 2日目2015 09/16

2日目 秋田











お袋を連れての親子旅です

お袋のリクエストで竜飛岬に行きたい! しかも車で!

距離があるので観光しながら目指します

今年も親孝行 簡単にブログUPします~ (^^♪




日本海パークラインを走り秋田を目指します






見事な景観を誇る笹川流れを見ながら走ります






秋田に入ってしばらくしてやっと会えました

ババヘラアイス






シャーベットなので暑い今日には

ちょうどいいデザートでした






なまはげ館を視察






館内には110体の男鹿地方に伝わるなまはげが展示されています






隣接する男鹿真山伝承館

大晦日のなまはげ行事が体験できます






迫力満点で子供が泣くのが分かります






秋田は実りで一杯です

もういつ刈り取りしてもいい感じです






ホテルに向かう途中の門前のなまはげ像

9.99mあるそうです






本日のお宿は「男鹿桜島リゾートホテル・きららか」






今日も夕日がとっても綺麗でした






本日のお気に入りの1枚

日本海をバックに






明日に続きます
Posted at 2015/09/21 13:58:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 2015 おでかけ | 日記
2015年09月15日 イイね!

MINI R60リフトUPでお出かけ 新潟 秋田 青森 1日目

MINI R60リフトUPでお出かけ 新潟 秋田 青森 1日目2015 09/15

1日目 新潟











お袋を連れての親子旅です

お袋のリクエストで竜飛岬に行きたい! しかも車で!

距離があるので観光しながら目指します

今年も親孝行 簡単にブログUPします~ (^^♪




関越をひたすら走り新潟県村上に到着です






岩船港に立ち寄りました漁師さんがやっている市場で新鮮な魚を買うことが出来ます






隣接して漁師食堂もあったので今日はここでランチです

漁師定食 1080円

新鮮でとろける美味しさでした






村上と言えば鮭ですね 

日本で最初の鮭の博物館「イヨボヤ会館」を視察






イヨボヤとは、村上の方言でサケのことです






イヨボヤ会館は、三面川の畔にあり鮭の生態と村上市の歴史が分かります

館内にはこんな画像もありました






城下町・村上は今でも明治時代の町屋と伝統の塩引き鮭にふれる事が出来ます

ちょうど訪れたこの日からは、「町屋の屏風まつり」が開催されていました 9/15~10/15


味匠 きっかわを見学






軒下には塩引き鮭






中に入ると沢山の塩引き鮭がぶら下がっています




村上伝統の郷土玩具 たいぼんぼり






城下町だけあって古い建造物が残っていました






本日のお宿は 越後村上・瀬浪温泉

「夕映えの宿 汐美荘」







部屋から日の入りがバッチリ見えました






17:52 日の入りでした






明日に続きます
Posted at 2015/09/20 07:37:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 2015 おでかけ | 日記

プロフィール

程々にMINIをたのしんでまーす ? 車好きな方よろしくお願いしま~す (^^♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  12 345
67 891011 12
1314 15 16 17 1819
20212223242526
27 282930   

リンク・クリップ

ルーフステッカー♡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/28 09:13:06
サクランボ狩り(o^^o) 訂正6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/02 17:45:40

愛車一覧

BMW X4 BMW X4
X4 特別限定車 BLACKOUT 全国販売台数107台の1台を手に入れる事が出来ました ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
パートナー専用車 お抱え運転手となりました (笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation