• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tetsu/のブログ一覧

2016年07月15日 イイね!

MINIR59 ロードスター点検

MINIR59 ロードスター点検2013 07/15

おでかけ前の車両点検











今夜から3泊4日のお出かけの為

BOND GARAGEさんでロードスターの点検をしてもらいました~ (^^♪




目指すは めいほう

参加する方よろしくお願いします ロードスターのクラブで参加します






ボンネットを開けて点検開始






オイルのチェック






リフトで上げて 各部のチェック






空気圧調整






出発は今夜です

温泉やお酒を楽しむ予定です




それでは会場でお会いしましょう




お・し・ま・い
Posted at 2016/07/15 12:40:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | MINI R59 カスタム | 日記
2016年07月12日 イイね!

MINI R59でお出かけ栃木 MINI DE TOURING

MINI R59でお出かけ栃木 MINI DE TOURING2013 07/12

MINI DE TOURING 
7月 栃木編











毎月第2火曜日に開催されている MINI DE TOURING に参加して来ました

MINI DE TOURING とは BMW-MINI と共にツーリング 

HAPPY & GOOD !!   コミュニケーションしましょう!!! と言う 仲間の集まりです~ (^^♪




今月はルート上 羽生PAで途中合流です






今回参加は7台 さぁー出発です































到着したのはJR宇都宮駅東口 駐車場に車を止めて






目の前にある 宇都宮餃子館でランチです






3種盛り 海老・しそ・健太餃子 &一口揚げ餃子を注文

いろいろな味が楽しめて 美味しい !






チャーハンも食べちゃいました






まさかの 餃子の梯子

老舗 みんみんへ






パリパリ 餃子

香ばしくて 美味しい






お腹いっぱいでーす






移動して 大谷石博物館を見学






大谷石とは軽石凝灰岩の一種で柔らかく加工がしやすいことから

古くから外壁や土蔵などの建材として使用されてきました






資料館から約30m階段を下っていくと






そこは気温11℃ 寒いぐらいです!!






手堀りの時代は80キロ以上ある石を背負って運んだそうです






機械堀が進んだでこの地下採掘跡は2万メートルもあるそうです











間接照明でとっても神秘的で切り出した岩の跡が模様に見えます
















照明の色でも見え方が違います
















この地下採掘跡はX-JAPANやB,Zなど大物アーティストがプロモーションビデオ撮影をした事でも有名です











地上は暑いジェラートで涼みまーす






マンゴーと桃 美味しかったー






大谷PAでお土産 今夜も餃子 (笑)






羽生PAで本日のツーリング終了







参加した皆さん お疲れ様でした

また 来月お会いしましょう




週末は MINI LIVE に参加します




お・し・ま・い
Posted at 2016/07/12 19:47:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 2016 おでかけ | 日記
2016年07月10日 イイね!

MINI R60でお出かけ 朝稲

MINI R60でお出かけ 朝稲2013 07/10

7月の朝稲に参加しました











MINI友で繋がりたい方は参加してみてはいかがですか?

朝稲とは毎月第二日曜日

AM7:00~9:00 (夏時間)

場所 千葉市稲毛区  稲毛海浜公園 第2駐車場

※時間・場所は変更になる場合もありますので、告知ブログをお見逃しなく~ (^^♪




7:00頃到着しました

すでに日差しが ハッチをあけて日陰を作りまったりしています






今月は少なめで約40台ぐらいかな?






なんと 大阪のみん友さんが 登場

リフトUPされた クロスオーバー






TMR チーム MINI ロードスターのみん友さん 

やっぱりこのスタイルカッコイイ!






集合写真後は参加した一部の方と一緒に近くのイオンモールでランチ

屋上で並べて止めました











クロスオーバーに装着しているエアロを良く聞かれるので

ちょっと説明させて頂きます




ブランド名  mon   エム オー エヌ  と読みます

発売元は  LAGER CORPORATION  ラガーコーポレーション

BOND GARAGE  さんで取り扱いをしています


最新版のカタログでーす






いよいよ

週末はMINI LIVE 

今年はロードスターで参加します






参加するみなさん

よろしくお願いします




お・し・ま・い 
Posted at 2016/07/11 07:32:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2016 おでかけ | 日記
2016年07月04日 イイね!

MINI R60リフトUPでお出かけ 大塩温泉

MINI R60リフトUPでお出かけ 大塩温泉2016 07/03

奥会津 大塩温泉の巻











今回は福島までお出かけして来ました

喜多方では朝ラー&酒蔵見物 会津では夏にぴったりの炭酸泉温泉と

アウトドアーを楽しんで来ました 良かったら読んで下さい~ (^^♪




喜多方 坂内食堂

喜多方ラーメン発祥のお店です






AM8:15 すでに並んでいまーす 30人ぐらい待っているかな?

並んでいると雨が・・・・・!






待つこと45分

大盛肉そば この自家製焼き豚がたまりません






満腹後は蔵の町並みにある 酒蔵 蔵枠 (くらしっく)を訪れました 

創業1717年創業の老舗小原酒造さん

もろみにクラシック音楽モーツァルトを聴いて育てた日本酒を味わせます ♬ 🎵






雨なので車で移動して来ました

紫陽花が雨に打たれてとっても綺麗です






パートナーはさっそく試飲

どれも 美味しそう











軒下には杉玉が並んでいます 新酒の知らせ杉玉 こちらの蔵では毎年杜氏さんが自ら作るそうです

それにしても雨が強い!






蔵見学

モーツァルトを聴かせてもろみを発酵させている モーツアルトが流れる酒蔵です






お持ち帰りはこちらの2本

無沪過の生酒です クーラー積んできて良かったです






喜多方散策の予定でしたが

雨が止まないので奥会津の夏にお勧めの温泉目指しまーす


途中休憩で寄った道の駅でランチ

お腹が減らないのでジェラードがお昼ご飯です






どれも美味しいで悩みます






サクランボ と マンゴー にしました

とっても美味しいです






奥会津にある 大塩温泉 (共同浴場)

平成27年 8月リニューアルオープンしました






炭酸分を多く含む温泉で源泉かけ流しです






湯口からは

シュワ シュワ 炭酸分がはねてます






炭酸分がまとわりつきます

炭酸分がさっぱり感と保温効果を高めてくれます 夏にお勧め温泉です






リニューアル後は露天風呂が増設されました

眼下には只見川を見えます






ようやく雨も上がったので南会津で移動して アウトドアーを楽しみます

久々のフライ・フッシィング






大昔はプロショップの店長してましたー 






釣れた!

地球でした 笑






テントも設営

風が強いのでハッチバックのダンパーを利用して固定






小川テントのカーサイドタープ コンパクトになりもち運びにもベンチ

デイキャンプにはとっても便利です






関東地方は猛暑だった様ですが

会津は24℃ぐらいでとっても過ごすやすかったです






今夜は生酒でキュ

楽しい1日になりました




お・し・ま・い
Posted at 2016/07/04 16:28:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 温泉にお出かけ | 日記

プロフィール

程々にMINIをたのしんでまーす ? 車好きな方よろしくお願いしま~す (^^♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     12
3 456789
1011 121314 15 16
17 18 192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ルーフステッカー♡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/28 09:13:06
サクランボ狩り(o^^o) 訂正6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/02 17:45:40

愛車一覧

BMW X4 BMW X4
X4 特別限定車 BLACKOUT 全国販売台数107台の1台を手に入れる事が出来ました ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
パートナー専用車 お抱え運転手となりました (笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation