2017 04/16
朝いなオフ ⇒ プチ観光
今日は毎月開催されている
朝いなに参加しました その後、参加していたMINI友さん達と成田で飛行機見学
小江戸・佐原で贅沢ランチと観光を楽しんで来ました~ (^^♪
朝いなAsaina MINI Meeting
とはFacebook内に開催告知がありますので参照して下さい
MINI好きな仲間が情報交換などを目的に月一で集まっている寄合みたいな敷居の低い集まりです。
天気も良く 40台以上のMINIが集まりました
F54クラブマンは3台
お尻が特徴なので後ろからも
お決まりのザリガニスタイル
毎月ボディーがキャンバスMINIともさんのクロスオーバー
もちろん4月は桜になっていました 🌸
こちらもMINIともさんのクロスオーバー
ジオミックさんのフルエアロを装着
凄い迫力です!!
おっ! 懐かしい
私も乗っていた 限定車のベイズウォーター
USフェンダーやF型ライト・ブラックアウト・車高などカスタムされていました
参加していたMINIともさんたちと天気がいいのでどこかに行こうと決まり!
まだお花見できるかもと成田のさくらの山公園を訪れました
鯉のぼりが気持ちよさそうに泳いでいます
農産物の直売もありまーす
さくらもまだ見る事が出来ましたー
この公園 成田空港の滑走路が丸見えで凄いカメラを持った人が大勢!!
素人の私でもこんな風に撮影出来ます
魅力はこの時期だけの桜とのコラボが撮影できるスポットだそうです
離陸の音も凄いですよー
ランチは小江戸・佐原に向かいましたー
観光駐車場に止めてお店に向かいます
お店は満席しばらく待つことに
「携帯にご連絡します」と言う事なので佐原観光でーす
しばらく待ちそうなので
舟めぐりを楽しみ事にしました
約30分の舟めぐり
ガイドさんが佐原を説明してくれます
ちょうどいいタイミングでTELが来ました
今日のランチはこちら
佐原 千よ福
贅沢なランチを楽しみました
ランチ後は散策
手焼きせんべい お土産に購入しました
日本地図を作った伊能忠敬 宅を見学
樋橋
水が川に落ちる「じゃーじゃー」という音から「ジャージャー橋」の愛称で親しまれています
伊能忠敬記念館も見学
国宝に指定されている希少な資料も展示さてています
ガイドさんが伊能忠敬の歴史を細かく説明してくれて、とても勉強になりました
その後も佐原を歩いて見学
水郷佐原の美酒の馬場本店酒造さん
蔵見学をさせて頂きました
中庭に歴史を感じる端午節句が展示してありまして
お土産は純米酒を購入です
サプライズ的な観光でしたが
朝から楽しい1日となりました
ご一緒した皆さんお疲れ様でした
また 遊びましょう!
お・し・ま・い
Posted at 2017/04/17 09:16:14 | |
2017 お出かけ | 日記