ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [tetsu/]
程々のMINI
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
tetsu/のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2018年04月07日
MINI F54 LEDフォグランプ 取り付け計画完成 2/2
2018 04/07
LEDフォグランプ
取り付け計画完成
自分のクラブマンはグレードがJCWなのでフォグランプレス仕様です
でもやっぱりフォグランプが欲しいので
BONDさんの手をお借りしてワンオフ加工で装着をお願いしました
取り付け位置が確定して整形中です
整形完了
後は塗装となります
ようやくBOND BODYさんから
BOND GARAGEに戻って来ましたー
まるで純正品みたいに綺麗に取り付けして頂きました
イグニッションでオンで点灯する様に土屋氏が配線してくれました
お世話になりました (^^♪
お・し・ま・い
Posted at 2018/04/07 22:43:39 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
MINI F54 カスタム
| 日記
2018年04月01日
MINI F57でお出かけ 花桃の郷
2018 04/01
東秩父村 花桃の郷
花桃が丁度見ごろになっているニュースを見て
埼玉県唯一の村 東秩父村にドライブに行って来ました~ (^^♪
今日はオープン全開でお出かけ
高速でも風切音に負けないスピーカーオン!
入れ替えて良かったと実感できました ♬
関越自動車道を嵐山小川で降りて
東秩父村を目指します
おっ花桃 見つけ ピンク色が綺麗です
道の駅 和紙の里で休憩
約1300年の伝統を有する手漉き和紙体験もできる施設が隣接していました
こんな感じになっています
見事な桜がありました
鯉のぼりも気持ちよさそうです
おっ懐かしい自転車
古いラジオ
現役で活躍中です
桜は満開ですー
中にはでは試食販売がありました
ビールのおつまみに購入しました
紙漉き体験今回は見送りです
次回は訪れた時には体験してみたいです
物産館では岩魚の塩焼きなど
名産も販売してました
白石 春の山里 付近
花桃に囲まれています
周辺をドライブして撮影に良い場所を見つけました
後期型 ユニオンジャックテールに交換しています
帰りがけ小川町付近で見事な桜に遭遇
遅いランチは偶然見つけた
武州小川町の地酒 晴雲酒造さんで
同じ敷地内にある晴雲酒造直営の
自然処 玉井屋さんでランチ
満席で待ってる間蔵見学
食事処に呼ばれてまず出てきたのが
食前酒 さすが蔵元です
ドライバーの自分には仕込み水が出てきました
月御膳を選択して
主菜は豚ロースと鶏ももを選びました
旬の食材を使った前菜は食べ放題
お店自慢の飛龍頭で喉を潤しまーす
頂きまーす
美味しいー 美味しすぎます!
デザートも酒粕を使用した
ブラン・マンジェ
ご馳走様でした~
売店には仕込み水が飲めるようになっていました
お土産を買って帰りました
4月中旬ごろまで花桃は見ごろです
春 花ざかりを楽しむことが出来ました
お・し・ま・い
Posted at 2018/04/09 18:00:17 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
2018 お出かけ
| 日記
2018年03月30日
MINI F54 BMW MINI マガジン vol.18に掲載されました
2018 03/30
BMW MINI マガジン Vol.18
本日発売日
P88 ~ P91 BOND GARAGE
Catch up the street style
大人のMINIの魅力満載です
数日前の撮影の様子でーす
中身はご購入して読んで下さい
おまけ
実はこの3台 ディラー販売者は全て同じ担当者でーす
担当さんから 「揃いましたね!って」
今後もお世話になりまーす
お・し・ま・い
Posted at 2018/04/05 18:19:57 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
雑誌・カタログ・他
| 日記
2018年03月25日
MINI F54 LEDフォグランプ 取り付け計画進行中1/2
2018 03/25
LEDフォグランプ
取り付け計画進行中
自分のクラブマンはグレードがJCWなのでフォグランプレス仕様です
でもやっぱりフォグランプが欲しいので
BONDさんの手をお借りしてワンオフ加工で装着をお願いしました
いろいろ探してフロントバンパーに収まる大きさと取り付け角度が
バンパーにマッチするものを探し出しましたー
BOND BODYさんで現在バンパーを外して
取り付け加工中です
かなりいい感じに収まっています
後は綺麗に修正して塗装が終われば
BOND GARAGEさんに戻って来る予定です
とっても楽しみでーす
お・し・ま・い
Posted at 2018/03/27 09:56:45 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
MINI F54 カスタム
| 日記
2018年03月23日
電車でお出かけ 健康診断&上野お花見
2018 03/23
半日人間ドック!
特定健診などは定期的に受けてきましたが
友達が病院勤務をしていてこの時期なら30%OFFになるから
通常健診ではしない高度な健診をしてきました~
診察は東京駅近く
駅からは歩いて5分のビルの中
全く病院らしさが感じられません!
受付をすませて健診服に着替えました
ロッカーキーは32番です!
今日は特別にすいてて各種目の健診もスムーズに終わり
予定時間よりも早く終わりました
人生初の胃カメラ 辛かった!
あら! ちょっとポリープかな? 生検しますね
今日お昼は消化のいいうどんやおかゆのしてね
刺激物 お酒はNGです だって!
えーん 上野で花見しながら 乾杯の予定が! 2人ともNGだねんて!
それでも上野に立ち寄りました
もう 満開ですね!
行燈もぶら下がり
花見モードなのに!
上野東照宮も参拝しました
唐門 1651年施工 国指定重要文化財です
拝観料 一人500円を納めて宮内も見学
スマホを置ける撮影台がありました
大楠 樹齢600年以上で上野の祖木と言われている
御神木だそうです
社殿 文化財保護の為社殿内は非公開です
別名 金箔殿と呼ばれるそうです
それにしても見事な金箔と彫刻です
徳川家がどれだけ凄かったのが伺えます
5重の塔は上野公園内なので外から見物
上野は花見をする人がいっぱい遊びに来ていました
西郷さんにもご挨拶して
アメ横散策
アメ横で見つけたのれん
営業中だけど 我慢に我慢
のれんを見送りましたー
健康診断の結果は後日
健康でいつまでも飲んでいたいでーす
お・し・ま・い
Posted at 2018/03/24 09:25:57 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
2018 お出かけ
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
tetsu/
程々にMINIをたのしんでまーす ? 車好きな方よろしくお願いしま~す (^^♪
138
フォロー
160
フォロワー
ハイタッチ!drive
[
全てのバッジをチェック (78)
]
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
2018 お出かけ ( 33 )
2017 お出かけ ( 54 )
2016 おでかけ ( 44 )
2015 おでかけ ( 50 )
2014 おでかけ ( 39 )
2013 おでかけ ( 27 )
温泉にお出かけ ( 19 )
雑誌・カタログ・他 ( 28 )
BMW X4 カスタム ( 3 )
MINI F54 カスタム ( 10 )
MINI R60 カスタム ( 28 )
MINI R59 カスタム ( 7 )
MINI R56 カスタム ( 5 )
リンク・クリップ
ルーフステッカー♡
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/28 09:13:06
サクランボ狩り(o^^o) 訂正6
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/02 17:45:40
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
BMW X4
X4 特別限定車 BLACKOUT 全国販売台数107台の1台を手に入れる事が出来ました ...
ミニ MINI Convertible
パートナー専用車 お抱え運転手となりました (笑)
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation