
9月9日(日)みん友のブレゲさんを
中心としたお友達と日帰りで
軽井沢へ行ってきました。
←さわやかな高原のイメージ^^
今回の目的は.. 長野県の避暑地 軽井沢にある軽井沢プリンスホテルスキー場で
催された“ユーロミーティング イン 軽井沢2012”の観覧 でした
よく下調べもせず^^; 誘われるまま乗り込んだ ユーロミーティング でしたが
この催しは、欧州車ユーザーがドレスアップした自慢の愛車を披露しあう集い..
といった感じのイベントでした
特にフォルクスワーゲンとアウディが多く、次いでBMW、少数派ではボルボや
メルセデスベンツ、ルノー といった面々もエントリーされてました...
.. と ここで写真を~ となるところですが..
今回 私のカメラセッティングミスで、エントリーカーの写真は ほとんどボツ(^^ゞ
修正を試みましたが.. とてもじゃないですがご披露できるもんじゃぁなく..
一部の写真のみでアップしたいと思います^^;
朝.. 上信越自動車道の甘楽PAで集合のあと 名物“横川の釜飯”を目当てに
途中で下道に降り そして 着いたのが..

旧JR信越本線 横川駅にあって歴史のある “峠の釜飯 おぎのや”
(はぃ 失敗作その壱^^;)
写真はおぎのやをバックに 今回箱替え後初参加のHPQさんの BMW M3 と
2ショット撮影♪ 同じカラー“アヴスブルー”のBMW E36^^
.. で 店内でわたしが選んだのは..

はぃ 名物 釜飯^^
(この写真は携帯で撮ったもの)
も ち ろ ん 空器は My お土産でお持ち帰りぃ^^
早めの昼食後は現地、軽井沢を目指しての峠越え~
リヤシートで↑の空器が左へゴロン 右へゴロン と^^;
割れずに無事持ち帰りましたぁ
.. ここからしばらくは失敗写真が続きますぅ ご容赦くださぃ
軽井沢駅前付近の道は
大 渋 滞!
さ す が 日曜日の避暑地!
私にとって軽井沢入りは かれこれ30年振り!
子供の頃 毎年のように家族旅行で訪れていたものでしたぁ
さてさて 長~ぃ渋滞を乗り越え 到着したのは..

軽井沢プリンスホテルスキー場の大駐車場

駐車場からの眺め
あまり見えませんが 長野新幹線 を
これはセッティング修正後の撮影です..
ここでも2ショットを..
会場には150台と言われたエントリーカーが整然と並び
自慢の愛車を競い合っていました~
なんとか見れる写真を..一気に

アウディ S3

フォルクスワーゲン クロスポロ
(子ポロが乗ってます)
神戸ナンバー!って神戸からはるばる!?

横浜ナンバーのアウディ A1

アウディ R8 マットカラーでまるで ステルス戦闘車!
.. と ここで 交通事故に遭遇..

^^ オーナーさんのお茶目さがうかがい知れますねぇ
・・とここでカメラのセッティングがおかしぃことに気づく(^^ゞ
・・でも記録映像がブル~がかっていることに気づくのは翌日のことでした..
このあと..
新潟からエントリーされたECRのKazunさん&奥様&ワンちゃん&愛車 Audi A4(B6)と
初対面~!(これをきっかけにKazunさんとは みん友さんに^^)
さ ら に Audi A8 でエントリーされていたみん友さんの KENさんご家族にもご挨拶~
.. 元○○ルのたいへんお美しぃ奥様と初対面で(^^ゞ しばしミ~ハ~なお話しに^^;
すっかりKENさん号を撮り忘れてましたぁ(^^ゞ KENさん すんませぇん(~ω~;)))
ブラックのクルマを鏡代わりに独り踊っていたお嬢ちゃんがまたお茶目で^^
とても幸せオ~ラ い~っぱいのご家族でしたぁ
うらやましぃ~
催しも閉会し..

スタンバイする2機
そ し て..
みん友のキーパーA1号とエーロクさんの妹さんご夫妻のフォルクスワーゲンゴルフR!

ゴルフRをこんなまじまじ見たのは初めて!
いやぁ かっこいぃ !!
そのあと軽くお茶してから帰京しようということになり..
会場をあとにしばしツーリング~
・・たどり着いた店が..

.. ことごとく
定休ぅ^^;
いったんみんなで並べて撮影~
左から我が相棒、HPQ号(M3)、洋ちゃん特急便号(W210)
この間で隠れてしまった^^;キーパーA1号(A1)、エーロクさんの妹ご夫妻号(ゴルフR)
洋ちゃんの弟さん号(W211)、エーロク号(Audi TT)
またしばらく移動して ようやくたどり着いたのが.. こ ち ら

ベーカリーカフェ COCORADEさん
おいしぃパンと無料で飲み放題のコーヒーをお供に
高原の軽井沢ならではの湿度が低く涼しぃテラス席でみんなと歓談..

席からの眺め
もぉ蒸し暑い都会に戻りたくなぃ..

わかります? 気づかれないよぉに斜め下から そぉ~っ と近づき パシャリと
(デジカメのバッテリ~が切れたのでこのトンボ前後から携帯で撮影^^;)
COCORADE駐車場にて
日も暮れてきたので~
いざ 神奈川に向けて復路につきましたぁ
軽井沢への道のりは往復で500キロほどの距離でしたが
前日にショップでオイル交換と軽く足回りのチェックをしてもらっておいたので
安心して長距離&峠攻めを楽しめた1日でしたぁ^^
特に峠でHPQさんの M3についていく悦びは アドレナリン出まくりぃ って感じでしたぁ
やるじゃん イザムぅさん! って褒めてやりました^^
(HPQさんがみんなにあわせて抑えて走ってくれただけ?^^;)
いっしょに行ったみなさんから1週間遅れのブログアップとなりましたが(^^ゞ
また一緒に遊んでくださいねぇ^^
naka
Posted at 2012/09/17 20:30:28 | |
トラックバック(0) | クルマ