
土曜日はサーキットスタジアム634にて、GPプランでした
今回のGPプランは、11名の参加と、ギャラリーの方にもお越しいただきました
今回は、初顔合わせの方にも多数参加していただき、展開の読めないGPプランになりそうな予感

以前行った宮沢湖貸し切りや前回のGPプランに参加していただいた方、村田杯プレスタートに参加された方、634では常連さんでもGPは初めてという方、D1地方戦チャンピオンからヘタレ(赤い…以下省略爆)まで様々な方でのレースとなりました
今回は、参加者様からのご意見も多数あり、急遽色々取り入れてみました

参加者の皆様には、急遽内容が一部告知と変わってしまったことをこちらにて謝罪させていただきます。
申し訳ありませんでした。
さて、GPプラン開始です
Aグループの練習開始です

皆さん、タイムそっちのけで練習から激しいバトルが見られました

さすがD1地方戦の選手

ちょっとやり過ぎな感じもしましたが、悪意のある接触はなく、前に出たい一心での接触なので、楽しんで見れるバトルでした
Bグループの練習スタート

自分はBグループだったので、詳細はレポートできませんがAグループよりかはおとなしかったかと思います
そしてAグループの予選スタート

さすがに予選ということもあり練習よりは激しいバトルは見られませんでしたが、予選でもタイムそっちのけのバトルが見られました
Bグループの予選スタート

こちらも、特に大きなアクシデントもなく、無事に予選が終了しました

自分の予選ベストタイムは28・4で予選2位でした

まぁ、こんなもんか
決勝は予定の振り分けではなく、参加者様の提案を試してみることにしました

予選タイム順位を奇数・偶数で振り分け、チームを決定しました
自分はAグループで走ることとなりました
Aグループの決勝スタート

逆ポール制なので、5番目からのスタート

だいぶ無理なオーバーテイクをしながら(皆さんすみません

)3周目に2位まで上がり、トップの方に追いつきましたが、なかなか抜くには至らず…

各所で仕掛けてはみるものの、なかなか前には出られません

そんなことをしているうちに、3位(予選1位)の方が追いついてきてしまいました

そして、あっさり抜かれ3位に

三つ巴のバトルをしながら、順位はそのまま最終ラップに突入

2~3コーナーでラインを変え、思いきって仕掛けてみました

が、抜くには至らず…

が、2位の方がコークスクリュー侵入でスピン


棚ぼたで2位になりました
続いてBグループのスタートです

Bグループは、最初混戦模様でしたが、途中から地方戦チャンプと地方戦ヘタレ(赤い…以下省略)の一騎打ちとなりました

結果は、下克上が起きました
そして、お決まりのおかわりレース

こちらには、GPに参加されなかった方も参加していただきました
こちらのレースも混戦模様となり、各所でバトル?追走?が見られました

レースと言うより、バトル・追走大会になっていたような気がします
634にてレースを行うのはこれで二度目ですが、だんだんとレースっぽくなってきました
本文中ではヘタレ呼ばわりしていますが(サッチさんごめんなさい

)、サッチさんの宮沢湖時代からしている「隙あらばいく」というバトル走方は634でも通用していました

ただ、これを皆がやるとマカオF3になり、結構ひどいことになります
個人的な感想

634のレース、ありです

無理をしなくても、意外とどこでも抜けるということも判明しました

そして、自分が着ている某カー用品店のツナギは、視覚的にプレッシャーになることも判明しました

(笑)
また、企画しようと思います
そして今回は、チームメイトの送別会も兼ねさせていただきました。
毎度毎度、遠くから足を運んでいただいたよっ!さん、ありがとうございました。
転勤先でも、頑張って下さい。
また、一緒に走りましょう。
そして、ご協力いただいた皆さん、参加していただいた皆さん、サーキットスタジアム634のスタッフの皆さん、ありがとうございました。

Posted at 2011/08/28 19:45:59 | |
トラックバック(0) |
カート | クルマ