• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

愁末破のブログ一覧

2012年04月16日 イイね!

最下位からの挑戦

昨日は、サーキットスタジアム634で行われた、ダンロップチャレンジカップ耐久性レースに参加してきました(^^)/

チームメイトは、マイミクのosamuさん、ちゃんくまさん。
チーム名は…
『埼玉036ライオンズ』
634ツナギがブレイクした今、みんな真っ黒(^^;)
ライオンズ魂投入のためと、存在感アピールのため、チームメンバーは、走行時ライオンズユニフォームを着用して走行してもらうことにしました(^^)/

結果は、2位!(^^)!
トップのキング・エース・主チームには、差をつけられてしまいましたが、 充実したレース内容でした(^^)/

『最下位からの挑戦』

去年、ライオンズのスローガンとしてかかげられたフレーズですが、036ライオンズにもぴったりなフレーズでした!(^^)!

一時、最下位まで転落(^^;)
その後、メンバーの追い上げで3位まで浮上(^^)/
他のチームにペナルティーがあり、最終的に2位になることができました!(^^)!

次は、打倒043マリーンズですね、osamuさん、ちゃんくまさん!(^^)!

埼玉036ライオンズのお二人様、参加された皆さん、スタッフの皆さん、ギャラリーの皆さん、お疲れ様でした。
そして、ありがとうございましたm(_ _)m

次は、どのグッズ持っていこうかなぁ(^^;)(笑)
Posted at 2012/04/16 23:04:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | カート | クルマ
2012年04月15日 イイね!

レベル、高っ(x_x)

今日は、634の耐久、初参戦予定(^^)/

osamuさんと、ちゃわわくまさんと組みます!(^^)!

が…

吉○・ふ○し・と○きーチーム(x_x)

どこまで通用するか、楽しみてす(^^)/

この、634四天王のレースを見れるチャンスはそうそうなえいです(^^)/

ギャラリー、お待ちしております(^^)/

Posted at 2012/04/15 11:32:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | カート | クルマ
2012年03月28日 イイね!

アラカワレーシングwithレンタルカートで激走倶楽部

この間の土曜日は、サーキットスタジアム634にて、アラカワレーシングwithレンタルカートで激走倶楽部主催のスプリントレースでした󾭝

内容は35周一本勝負󾭝

14名の方に参加していただくことができました󾭖

今回は、サーキットスタジアム634のご協力のもと、アラカワレーシングの原形をかなり無理を言って変形させもらい、色々と新たなシステムを取り入れ、試行錯誤してみました󾭖

①ル・マン式スタート
②1ピットストップの義務化
③チームメイトもピットからレースに参加

などなど…󾭖

どれもこれも、初めてのことで、どうなることやら…󾌱


ル・マン式スタート󾭖
マイミクのピースケさんからの提案でした󾭖
「死ぬまでに一度、8耐的なスタートを体験してみたいっす󾭝」

それ、いいじゃん󾭖
以前、宮沢湖で参加した、村田杯では、ル・マン式スタートを採用していました󾭖

グリッドスタートより混乱が少なくなりそうだし、今回はチームメイトも居るし、何より盛り上がりそう󾭖
と、いうことで、早速、荒川さんとケイスケさんに相談󾭖
快い返事をいただきました󾭖
しかし、名前がいつの間にか「オギノ式スタート」に変わっていたのは、ここだけの話しです󾌱(笑)

車両を並べるのが大変で、スタッフの皆さんと参加者の皆さんには、多大なるご迷惑をおかけしました󾌹
すみません󾌹

今回は、いつもよりも長めのレースだったので、ワンピットストップ制も取り入れてみました󾭖
皆さん、早め早めのピットストップでした󾭖
やっぱ、皆さん考えることは一緒なのね󾌱
自分の作戦は、レース開始前に粉々にされました󾌹(笑)

しかししかし、タイミングを見計らいピットストップをした結果、ピットイン前に前を走っていたとっきーさん、osamuさんの前に出ることができました󾌰
これこれ、これがピットストップを行う醍醐味なんです󾭖
結局、ごぼう抜きされ、結果は(*_*;な感じでしたが、ピットストップを入れるのは、なかなか面白いかも、と思いました󾭖
そして、かなり強引なオーバーテイクをしてしまったhide君、すみませんでした󾌹

そして、もう一つの試みとして、チームメイトもタイム計測&サインボード係としてレースに参加していてだきました󾭖

皆さん、ピットに入るのが早かったのと、634のコース特性上、サインボードを見る余裕はなさそうな感じなので、サインボードの意味は余りなさそうでした󾌱
しかも、発案者の自分がタイム計測を失敗すると言う有り様󾍁
チームメイトのあっきーさん、ごめんなさい󾌹
ただ、普段見ることのない、ピットからのース観戦は迫力があり、ピットウォールに近づいてはケイスケさんに制止され、を皆さん繰り返していましたね󾍇
サインボードは見れなくても、応援してくれている雰囲気は伝わって来るし、近くにギャラリーがいるとやっぱ燃えますよね󾌩
安全面を確保できれば、こうゆうやり方もありかな、と思いました󾭖


今回、個人的にどうしても634で、いつもよりも少し長めのスプリントレースをやりたいと思い、荒川さんやケイスケさんを始め、サーキットスタジアム634さんの理解・協力のもと、かなり無理を言った内容のイベントをやらせていただきました󾌱

634で一人ミニ耐久レースをやってみた感想󾭖

楽しい󾭖
そして、結構体にくる󾌼

タイムアタックや、耐久レースもいいけど、、個人的には、やっぱスプリントレースが好き󾭖
634主催のスプリントレースを、猛烈に希望者しま~す󾭖


今回のイベントに参加していただいた皆さん、荒川さん・ケイスケさん、サーキットスタジアム634スタッフの皆さん、本当に色々ありがとうございました󾭖
そして、イベントの容認、景品まで提供していただき、本当にありがとうございました󾭖

皆さんの参加、ご協力があってこそのイベントです󾭖
感謝です󾌹

最後に、皆さんに、お願いがあります󾭖
イベントのご意見・ご感想、ご要望や、ご忠告などを聞かせていただけると助かります󾭖

また、企画しようと思いますので、皆さんの参加、お待ちしております󾌼

最後に

しのぷ~先生

一緒に走れて楽しかったです。
名古屋でも頑張って下さい。
最後は、ビシっと決めたかったのですが、ぐでぐでな感じになってしまって、すみませんでしたm(_ _)m

Posted at 2012/03/28 21:43:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | カート | クルマ
2012年03月23日 イイね!

アラカワレーシングwithレンタルカートで激走倶楽部 イベントのご案内

サーキットスタジアム634にて、アラカワレーシングとレンタルカートで激走倶楽部主催のレースイベントを行うことに決定いたしました。

詳細

日時:
2012年3月24日(土)、20時集合・20時30分スタート予定。
(時間は状況により遅れる場合あり。)


内容:
練習兼予選タイムアタック7分
35周の決勝
15秒のワンピットストップ義務

参加費用:
お一人様5000円

となります。

レギュレーションの詳細は、当日のドライバーズミーティングにて発表いたします。

現在、12名にの方に参加表明をいただいております。

参加希望の方は、こちらの返信欄またはサイト内メールにてお問い合わせ下さいませ。

また、当日のドタ参、初心者の方の参加、ギャラリーも大歓迎です。

集合時間に時間に間に合わない場合でも、大幅に遅れない場合は、臨機応変に対応させていただきます。

参加希望の方、お待ちしております。

なお、サーキットスタジアム634では、お客様感謝デーを行っており、8時間のフリーパスが1000円オフとなっております。
イベントの練習や、イベント後に勃発すると思われる非公式タイムアタックGPのお供としてオススメなフリーパスです。
よろしければ、こちらも合わせてご利用下さいませ。

沢山のご応募、お待ちしております。




Posted at 2012/03/23 01:59:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | カート | クルマ
2012年02月15日 イイね!

よくばりレース!(^^)!

よくばりレース!(^^)!先週の土曜日、ラー飯能のよくばりレースに参加してきました(^-^)

よくばりレースは、2名での参加となるたlめ、ラーを走ったことがない、マイミクのちゃんくまさんを半ば無理やり道ずれにしての参戦となりました(^^)/

内容は、
練習30分
10周スプリント
30分耐久

と、ラーを満喫するには、十分な内容でした(^^)v

結果は、
予選4位
スプリント1ヒート7位
スプリント2ヒート3位
耐久5位
総合4位
となりました(^^)/
参加12チームと、マックス参加で、かなり白熱したレースイベントでした(^^)/


久々の外でのカート、本格的なレース、楽しかった〜(^^)/

ラーを走るのは2年ぶりくらいでした(^-^;
そいや、人生初カートは、ラーでした(^-^)
当時はまだ、高校生!(^^)!
1コーナー、怖かったなぁ(^-^;(笑)

練習走行兼予選は、ちゃんくまさんと15分づつ分けて走行(^-^)
自分が、アタッカーをやらせてもらいました。
タイムアタックの終盤で、速い方を譲り、ちょっとだけ金魚の糞走行ができ、なんとなく掴めてきて、なんとか34・4(^-^;
予選4位(^-^)

スプリントヒート1は、ちゃんくまさん(^^)/
慣れないコースに苦労しなヵら、大きなトラブルもなく、7位で無事完走(^^)/
34秒台にも入り、大分慣れてきた様子でした(^^)v
さすがです!(^^)!

スプリントヒート2は自分(^^)/
ヒート1のリバースグリッドとなり、5位からのスタート(^-^)
スタートから、飛ばしていきました!(^^)!
1コーナーをスリーワイドなど、かなりむちゃくちゃなことをしなが、4位まで浮上(^^)/
狙うは3位(^^)/
4コーナー侵入で狙いましたが、634のノリで軽く接触(>.<)
「あ、ここ634じゃなかった(@_@)」
「てゆ〜か、ここラーだ(@_@)やべぇ(@_@)」
とか考え、恐る恐るバックストレート通過(@_@)
警告などのフラッグは振られませんでした(^-^;
前の方が、ミスをしたため、労せずして3位に浮上(^^)/
しか〜し(@_@)
今度は後ろから、ガッツリロックオンされていました(^-^;
頑張って逃げるも、離れない(@_@)
いつ来るか、いつ来るかとヒヤヒヤしながら周回(^-^;
しかし、何とか逃げ切り3位でゴール(^-^;

そして、耐久レース(^^)/
こちらのレースも、スプリントヒート2のリバースグリッド(^-^;
スターティングドライバーは、ちゃんくまさん(^^)/
混乱を上手く乗り切り、7位まで上がったとところでチェンジ(^^)/
チェンジして、しばらくすると、前に見覚えのあるヘルメットが・・・!(^^)!
マイミクの坂○さん発見!(^^)!
徐々に近づいてきてバトルに!(^^)!
しかし、なかなか抜けず・・・(>.<)
さすが坂○さん(^-^;
抜かれないためのポイントがわかっていました(^-^;
ん〜、悔しい(>.<)
ホームストレートエンドでギャラリーしている634の面々に、ハンドルを叩きながら「抜けね〜(>.<)」の合図(>.<)(笑)
その後も、仕掛けて、抑えられてを繰り返しながら、終盤に突入(>.<)
坂○さんとのバトルで、自然とラインが矯正され、いつの間にか、バックストレートエンドの連続ヘアピンがスムーズに走れるようになってきました(^^)/
最終コーナーを何とか並びかけることに成功し、1〜2コーナー間で、なんとかオーバーテイク(^^)/
最終的に5位でゴール(^^)/
自己ベストも更新することができ、最終的に34・1まで縮めることが出来ました(^^)/
いや〜、坂○さんとのバトル、フェアでクリーンで、めっちゃ楽しかった〜(^^)v
坂○さん、ありがとうございましたm(_ _)m

3レースのポイントを、合計した総合成績は、3位タイ(^^)/
が、耐久の順位が上位のチームが優勢となり、4位となりました(/_;)
ぐやぢ〜〜〜〜(/_;)
なんと、同率3位が3チーム(@_@)
トップ2以外は、めちゃめちゃ接戦したレースでした(^-^;

いや〜、たまには違う場所でのレースもいいものですね(^^)/

機会があれば、また、是非参加してみたいです(^^)/

お誘いして下さった吉○さん、タッグを組んでくれたちゃんくまさん、ありがとうございましたm(_ _)m
参加された皆さん、ギャラリーに来て頂いた皆さん、ラーのスタッフのみな、ありがとうございましたm(_ _)m
そして、お疲れ様でしたm(_ _)m

次は、ネオ・・・かな・・・!(^^)!(笑)
Posted at 2012/02/15 01:02:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | カート | クルマ

プロフィール

「明けましておめでとうございます\(^o^)/
今年も宜しくお願いいたしますo(^o^)o」
何シテル?   01/01 06:11
皆さん、初めまして&毎度 愁末破(しゅーまっは)です(笑) トップ画は昔乗ってたシルビア(左側)と友達の180SX 2台とも無駄にワイドです ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TMSC Vitzチャレンジ 茂木チャンピオン戦 結果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/12 11:11:13

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
4月23日納車
日産 フィガロ 日産 フィガロ
妻の愛車です。 乗り出し7年になります。
スズキ スイフト スズキ スイフト
ZC11スイフト 5MT 色・・・紺 先日、残念ながら手放すこととなりました。 ノ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
プロフィール画像の13シルビアです。 前に乗っていた13よりパーツを移植ダッシュ(走り出すさま) この車も ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation