• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Satoken21のブログ一覧

2015年07月22日 イイね!

「いままでのあらすじ」 と 近日中の予定!

「いままでのあらすじ」 と 近日中の予定!
お久しぶりです!すっごい久々にブログ書きます。

これだけ長いこと放置しておけばやめたと思われてもおかしくないですね(;^ω^)

更新が少ないですが、それでもよければお付き合いお願いいたします( *・ω・)*_ _))ペコ

ということでまたまた、いままでのあらすじをざっと紹介したいと思います!

写真をいつものごとく多く入れてますのでちょっと重い火も知れません(;・∀・)

でわでわ・・・

 2014/10
・ウィッシュたんとお別れ。・゚・(ノД`)・゚・。
そんなに前のことから振り返り・・・


 2014/11
・スタッドレスへ換装(ホイールは予算の都合上使い回しです:(;゙゚'ω゚'):


 2014/12
・雪に埋もれちゃったインプorz この時はすっごい積もってヤバかった(゚Д゚)


 2015/01
・これはお気に入りの写真!(^ω^)撮ってもらいました^^


・ノートnismoに試乗!MTじゃなくて残念でしたがMTならさらに楽しい車になりそう!


 2015/02
・STIゲノムマフラーへ換装 


 2015/03
・車高調導入! 車高が気になっていたので満足できるレベルまで落としました!


 2015/04
・高田本町痛車祭りを見学!(写真NGの方いましたらご連絡を!削除します)


・同時開催のミクライブも盛り上がってました!写真中心に注視しないように!

・途中のカラオケ離脱にお誘いいただきました。ありがとうございます( *・ω・)*_ _))ペコ

・終了後に食事にもお誘いいただきましてホントにありがとうございました。
お初の方が多く、自己紹介もしっかりできませんでしたが、又お会いしたらよろしくお願いいたします(´∀`)

・インプレッサのオフ会会場はコチラwww


・水樹奈々ファンクラブイベントへ参加!

・日本武道館! 駐車場には奈々車がたくさんでしたw


・社外フロントリップスポイラー装着
車庫前の傾斜でほぼフラット状態に(;^ω^)


 2015/05
・十日町へ ドライブ!


 2015/06
・インプのエアバックリコールで助手席エアバックレスに・・・いつになったら部品届くんでしょう?


・仕事の勤務地が変わりました('A`)

 2015/07
・親が普段乗っているスイフトとお別れ!13年間お世話になりました(´Д⊂ヽ


・変わりにソリオ君が仲間入り!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・とまぁ。こんなところでしょうか。

簡単に今までのあらすじを書かせてもらいました(^ω^)

乱文・長文はご愛嬌ということでwww


で!

これからの予定なんですが、今週末07/25・26は「NANA MIZUKI LIVE ADVENTURE 2015」in静岡エコパアリーナに参加します!

参加される方よろしくお願いいたします!

あと、まだ未確定ですが10月までに1台増車するかもしれません(・´з`・)

うまく話が進んで早く手元に来てほしいと思う一方資金も準備しないと・・・(;´Д`)

ということで!

まだまだ夏は暑く熱くこれからですね!
Posted at 2015/07/22 23:14:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月12日 イイね!

かなり無理して「憧れ」買っちゃいました^^

かなり無理して「憧れ」買っちゃいました^^先日のネタブログ「 かなり無理して「シンシャ」買っちゃいました^^ 」を上げさせていただきましたが、今回は「憧れ」ということで書かせていただきます。

※今回も乱文だと思いますがご了承ください。

僕にとっての「憧れ」(車全般の話)ですが中学くらいの頃はもっぱら1BOXカー(ミニバン)が好きでなんといってもあの広々室内空間が好きで特に日産の2代目エルグランドE51がスタイリング・インテリア・エクステリア・V6エンジン何もかもが好みで免許取ったら絶対乗りたいと思っておりました。


参考写真。(ネットから勝手に引用。問題があれば削除します)


しかし、前々から書いているように我が家の車庫は全高が低い。

この事から1BOX(ミニバン)は車庫を新しくする以外乗ることは無理だろうと内心思っていた時期でもあります。

E51エルグランド推しで迎えた高校時代。

このくらいになると工業高校のせいか一気に車好きが多くなるwww

今でも仲良くしていただいている友人もこの車好きの中に入るのですが、なにせ車好きと言ってもジャンルがマチマチ。

スポーツ系中心に妙に詳しい奴とか車はさっぱりだけどバイク語らせたらやばい奴とか様々。

その時によく話していたのがスポーツ系中心に詳しい人だったので、いつの間にかスポーツ系が気になるようになるが、高校生にもなると購入費用とか維持費とかそういう憧れには全く必要のないものまで考えてしまい、「スポーツカーカッコイイけど果たして免許取り立てで上手く乗りこなせるだろうか?購入資金も維持費も高そうだからいつかは乗りたいな。」的な憧れを抱いておりました。

高校卒業したら地元就職を考えていたので高3の夏に自動車免許を取得しました。

免許は取れた。その後は就活。それが落ち着くと卒業までに自分の愛車を選定し始めるわけです。

その時必死にガラケーで勉強時間を惜しんで探し当てたのが現愛車「ウィッシュたん」

この時の条件は

・総額100万前後
・できれば4WD
・車庫に入る程度の1BOX系

でした。
最初は近くの中古車ディーラーにトヨタ 2代目 エスティマを見に行ったのですが、希望通りの価格・装備でしたが、全高が車庫を1cm上回っていることからダウンサス等も考えましたが除外。


参考写真。カラーもこんなでした(ネットから勝手に引用。問題があれば削除します)

この後、現愛車である「ウィッシュたん」の中古ディーラーから運命のメールが届きます。

「まだネットに掲載していないご希望の車両があるのですが一度見てみませんか?」的な内容だったと思います。

後日下見に行き翌週には契約でした。



あれから4年。

いろんなところへ行ったし、お巡りさんに職質もされたし、いろいろ構ったし、いい意味でも悪い意味でも思い出がたくさん詰まったウィッシュたんも元気だけどちょいちょいおかしなところも出てきて今年の車検をばっちり整備してもらって後2年乗れる自信がなかったので元気なうちにお別れしようと去年の11月頃から考えていました。

前々から書いているように次期愛車は乗りたい車を探して決めるということで、いろいろ考えましたが高校時代の憧れに決めました。

そしてその憧れが今日、平成26年9月12日(金)納車を迎えました。

それは.....













SUBARU インプレッサWRX STI !!


これです。

ハイパワーでスタイリッシュでスポーティ。

憧れのWRXと一緒に楽しいカーライフを送って行きたいです。

今日60キロほど走り回ってきましたがMT楽しいです^^

詳しいお話はまたの機会に。愛車紹介もアップ予定です。



いままでありがとうウィッシュたん。

絶対に思い出は忘れないし、次の活躍があるまで家でもうちょっと休んでいてね・・・

最高の時間と人を運んでくれてありがとう。サイコーだったよ!!。・゚・(ノД`)・゚・。
Posted at 2014/09/13 02:12:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月09日 イイね!

かなり無理して「シンシャ」買っちゃいました^^

かなり無理して「シンシャ」買っちゃいました^^









先日の出来事なんですが、ついに僕も「シンシャ」買っちゃいました(^ω^)




かなり無理しました。





でも僕には絶対必要なものだから無理をしてでも欲しかったんです!





いろんなところが錆びてきてたし、ついには動かなくなる始末(+o+)




修理も考えましたがもう寿命だろうとのことで決心いたしました。




それではお披露目しましょう。



















































これ!!



でーーーーーん!

新しいっていいなぁ・・・・

メーカーは















・・・・・・・・・はい。新シャッターです。


最初から期待してねーよ!って?


すみません。ネタ切れです。


我が家は海から比較的に近いこともあり海風が関係しているのかシャッターや外壁・エアコンの室外機がよく痛みます゚(゚´Д`゚)゚


シャッターも随分傷んでいたのですが、サビを落としては錆止め塗料を塗りを繰り返し使ってきたのですが、ついに穴が空き、取手もなくなりレール付近のサビがひどく変形して開かなくなるなど、いよいよ寿命ということで買い換えました。


すごく軽いです^^


シャッターなしでは雨風を防げませんので僕にとってはかなり重要な役割を果たしてもらっているのでこれからも愛車を守ってもらいます^^


ここ最近は訳あってウィッシュたんを純正仕様にしていてすごく疲れます。


車庫調取り外してホイール付け替えてナビ外して内装品取り外したり外装元通りにしたりでバタバタしてます。


今日も外装のステッカーを剥がしたので内外装ほぼ純正状態になりました。


当時納車したころとあまり変わらないくらいになったので納車してすぐのころ撮った写真と比較してみると




大差ないくらいに戻せたかな?


純正ナビに戻したのでCDしか聞けないので通勤が暇です。CD基本載せてないので車でもFM、職場でもFM。FM新潟さんお世話になってます^^


まとまりのない話で申し訳ないですが、今日はこんなところで。
金曜にはうぃっしゅたん純正化の訳もお話できると思います。

ではまた!




Posted at 2014/09/10 00:22:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車・クルマ全般 | 日記
2014年08月07日 イイね!

NANA MIZUKI LIVE FLIGHT 2014 AIR14 神奈公演に参戦してきた!

NANA MIZUKI LIVE FLIGHT 2014 AIR14 神奈公演に参戦してきた!8月3日(土)に行われた NANA MIZUKI LIVE FLIGHT 2014 AIR14 神奈公演 に参戦してきましたヽ(*´∀`)ノ

今回のツアーは自身初の3公演参戦でしたが、ツアースタートの山梨公演・最終公演の神奈川公演どちらも初めてのスタート・最終公演で個人的にかなり印象深くなったツアーでした。

そもそも毎年大体そうなのですが、ライブに合わせて長期の休暇を申請しているのですが、今回はかなり当たり年で8月1日から休みが取れたのですごく気分的には楽な感じで楽しめました。

2日の夕方から自宅を出発し、長野県松本市で開催される松本ぼんぼんに一緒に参戦する友人John氏が参加していたので見に行ったのですが、思ったよりも大規模でなかなか楽しそうなイベントでした。
踊り子はかなりきついようですが。



来年も機会があったら見に行こうと思います。

で、そのまま安曇野にあるJohn氏宅で仮眠して梓川SAで山梨公演の時一緒に行った友人と合流し3日(日)8:20にはげんごろさんから教えていただいたタイムズみなとみらい第2に到着。

着いてそうそうにげんごろさんを発見できたので挨拶して車内で休憩。その後John氏の希望でアキバへ。

アキバではうろうろして時間を潰して終わってしまいましたが、PCパーツもうちょっと見ても良かったと後悔(´・ω・)



13時頃横浜へ戻り昼食。

この段階でアキバ・電車で奈々T着てる方々がポツポツとwww
実は松本ぼんぼんの会場でも奈々T着ている方を2人程発見しましたがとても声をかけれるような感じじゃなかった

開演までは車内で仮眠。会場へは電車で。
結構開演ギリギリの電車に乗ったのですが、ゲート前で結構混雑していたので何とか間に合いました。



座席は長野公演に続きアリーナ席。

長野みたいにアリーナの一番後ろで見えづらくて跳べもしないと嫌だと思っていましたが、ステージから真ん中左寄りのブロック、センター通路一番前で角席という思いっきり跳ねることができる神席!

今までで一番いい席といってもいいくらいの当たり席でしたヽ(*´∀`)ノ

セットリストは多くの先輩方が書いているので割愛。

ライブは全体的に激しく跳ねました(^ω^)

途中奈々さんが空中浮遊する演出がありましたが、大抵のアリーナ席の方々は奈々さんが真下付近を通過するときに上を見上げていたのは内緒ですwww

アンコールで innocent starter が来た時はかなり熱くなりました。

なにせ innocent starter は初めて聴いた奈々ソンだったので当時「このアーティスト誰?」ってなったことを思い出しますw

その時はいいなと思いながらも特にCD借りることもなく、気にすることもなかったので今ではライブまでくるようになって当時では考えもしなかったことでしょう。

でライブ終了後練馬に移動し弟のアパートを借りライブの疲れを癒しました。

5日(月)
そうそうに帰宅してもよかったのですが、八王子にある某中古車ディーラーに足を運び次期愛車候補を見てまいりました。
状態はそこまでひどくはない状態でしたがそこそこで、価格は手が出せる限界位の価格。
商談させてもらうと中古車のなのに少しでもと値引きをしてもらえたので本格的に検討することに。

ということでよっぽどのことがない限り今回のツアーでウィッシュたんを手放すことになりそうです。

ウィッシュたんといろんな聖地巡礼・ライブ会場・観光してきただけにかなり愛着がありますが、いつかは別れが来るもの。
ぼろぼろになって走れなくなるまで乗るつもりでしたが、デフからお漏らししちゃうようになっていろいろなところから悲鳴を上げるようになったウィッシュたん。

走れなくなったウィッシュたんを見るのはつらいので走れるうちにかわいがってお別れしたいと思います。

まずは次期愛車の書類等を処理して、それからウィッシュたんがうちに来た時の状態に戻していこうと思います。

その辺はまた明日にでも書きたいと思います。




で話は変わります。


ここから先は個人的な今回のライブツアーに対する感想、意見を書いていこうと思います。

気分を害する方もいるかもしれません。

もし嫌でしたらここで読むのをやめていただいて結構です。

それでも読んでいただけたらうれしいです。







































どなたかも言っていたような気がしますが、ライブ会場周辺でのマナーが私もすごく気になります。

今回電車でぎりぎり会場入りしたのですが、駅構内を走り回る奈々Tを着たファンと思われる人がかなり多く、駅構内では駅員さんが拡声器で注意を呼びかけていました。
奈々Tイコールファンとも限りませんが、客観的に見れば間違いなくファンです。

また、会場内・会場周辺へのゴミの放置・分別無視等見るに耐えません。

自分で折ったサイリュウムのゴミは自分で持って帰るなり会場側が用意してくださるときはそこに分別して捨てればいいじゃないですか。

会場が大きければ退場規制があるのは当たり前。退場規制に協力できず着席のアナウンスがあっても係員をなぎ倒してどついてまで退場しようとする多くの人。

なんかせっかく会場との一体感や楽しいライブで気分が高まっているのに毎回気分を害します。

今回は特にそういった事に居合わせたのでかなり気分が悪かったです。

このブログを見ていただいている奈々友さん・お友達になって下さっている方々やその御友人にはこのような事をする人はいないとは思います。

しかし、結構いるんです。こういうことを平然とできる方が。

自分も人から見ればどう思われているかわかりませんが、一応他人に迷惑は掛けまいと努力しています。

私はまだ奈々さんのライブは2年しか参加していませんが、会場の方々との一体感とかもライブの醍醐味だと思います。
ライブのときのようにマナーも一体となって良くなるよう願い、マナー向上を目指してライブに参加したいと思います。



このような個人的意見・愚痴のようになってしまい気分を害された方。申し訳ありません。お詫びします。
Posted at 2014/08/07 01:41:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | LIVE | 日記
2014年08月01日 イイね!

いよいよ最終公演!

お疲れ様です。ヽ(*´∀`)ノ

さて、いよいよ3日は NANA MIZUKI LIVE FLIGHT 2014 AIR14 神奈公演!! です。

休みもばっちりなのであとは満喫するだけなのですが、現地での予定が全く考えていないwww

とりあえず、明日長野県の松本で開催される松本ぼんぼんを見に行ってそのまま横スタに行くことだけ考えました(^ω^)

横スタまではウィッシュたんで行くことにしましたが、駐車場とかはぜんぜん決めていないし、よく知らないのでおすすめ等ありましたら是非教えてください。m(_ _)m

結論・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・参戦される方思いっきり楽しみましょう!!
Posted at 2014/08/01 23:12:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記

プロフィール

「今更シリーズ3 東京モーターショー・東京オートサロン 他 http://cvw.jp/b/863821/37287220/
何シテル?   02/05 01:27
Satoken21 です。よろしくお願いします。 初めての愛車はトヨタ10系後期型ウィッシュ。 ちょこちょこ手を加えて車高調・ホイール・LED化ダイソーチュ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[DIY] マフラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/14 02:45:47
嫁さんからのプレゼント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/28 09:39:38
スバルサンバートラック雨漏り修理。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/17 12:18:57

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
念願のインプレッサWRX STi です。 自身2台目の愛車。中古にて購入。 平成26 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
訳あって増車しました^^ スバル サンバートラックです。 富士重工製の生粋スバルサン ...
トヨタ ウィッシュ ウィッシュたん (トヨタ ウィッシュ)
自身初の愛車。中古にて購入。 平成17式 後期型ウィッシュ まだまだノーマル仕様で ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
スズキ スイフト(LA-HT51S)から乗り換え 未使用車  H27.06.22契約  ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation