• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Satoken21のブログ一覧

2014年07月15日 イイね!

休日は試乗・メンテナンス!!

休日は試乗・メンテナンス!!ここ最近の休日は中古車ディーラー・新車ディーラーによくお邪魔しています。


 なぜなら・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


 ・・・・・ウィッシュたんのお漏らしが車検に影響するから!!
 

 
 デフオイルを足してからはそんなに滲むことなくお漏らしもしていないようなんですが、今年ウィッシュたんは我が家に来てから丸4年目。二回目の車検を迎えます。

52000kmで購入したウィッシュたんも今や118800kmΣ(゚д゚:)
 
まだまる4年立っていないのに66800kmということは1年約19000km!!

走り回り過ぎか?(´・ω・`) 
  
 とにかくこのお漏らしが車検時に修理対象になればこれだけでも9万コースwww

 1回目でディスクローターの研磨とかパット交換・ファンベルト交換とか結構やることやったので今回はそこまでかからないと思うのですが、このお漏らしが修理になった場合結構な金額になりそうなので、乗り換えも検討しだした次第です。

できるだけ長く乗ろうと決めていたのですが、走り過ぎなのか夏タイヤも今シーズンが限界なので車検を通すとなると来年4本組み替えなくてはいけないし、維持費も馬鹿にならなそうなのでとりあえず、気になる車をチェックしておこうと動いているわけです。

先日の長野へは インプレッサWRX sti 
  
 
そして4日は
 
 
 トヨタ 新型ヴォクシー  と  スバル レヴォーグ の試乗に行ってきました。

 全部ぜんぜんタイプが違いますが、とりあえずなのでツッコミはご遠慮下さいwww

 まず、本当に欲しい(乗ってみたい)のは スバル インプレッサWRX sti (≧∇≦)
 
でも希望の車両となかなか出会えず・・・出会えても予算を上回るorz

希望は鷹目タイプのインプレッサなので中古車。

 この車で心配なのはタイヤ・燃料の維持費。任意保険は見積もりしたところ今よりちょっと高いくらい。特に昨今ガソリンの値上がりが止まらないので心配です。

次にスバル レヴォーグ ヽ(*´∀`)ノ

 試乗させてもらったのは1.6GT-S アイサイト。
 
 そもそもレヴォーグには興味はあったんですが、1.6Lとは思えない運動性能(・□・;)
加速や運転のしやすさには心惹かれました( ´ ▽ ` )
 
最初は2Lモデルを希望していましたが、1.6Lモデルはレギュラーでリッター17.4km(試乗車の1.6GT-Sアイサイトは16km カタログより)2Lモデルはハイオクでリッター13.2kmということで運動性能をよりよくする分燃費がずいぶん違います。
 
1.6Lモデルにはアイドリングストップ等があるのに対して2Lモデルではよりスポーティな仕上がりになっているとのこと。

おそらく、今のウィッシュたんから見れば1.6Lモデルで十分な気がするが、個人的にはウィッシュたんよりも小さいボディサイズ(BL,BPレガシィより一回り小さい)・ミッションがCVT・価格の3点で引っかかり購入にいたらず。  
 
すごく好印象だけにすごく残念。まぁ、ミッションがCVTだってわかっていたんだけどね。
価格はこれだけのハイテクノロジーが詰まっての価格だから高くもないんでしょうけど、予算がかなり厳しかったです。 

次にトヨタ 新型ヴォクシー ヽ(・∀・)ノ
  
試乗させてもらったのは2.0ZS 4WD。
 
もともとは大きな車(ミニバン)が好きだった私。トヨタのミニバンはいろいろありますが、アルファード・ヴェルファイアは今回は保留。

購入するなら試乗車と全く同じモデルを希望していたので試乗はかなり好都合(^O^)
 
乗ってみると窓の位置(特にサイド)が低めになっていてかなり見渡しやすい。=運転しやすい。
 
 ただ予想通りミニバン特有の走り。別に力不足とかってわけじゃないけど、ノーマルのウィッシュたんと同じ。でもウィッシュたんの方がステーション型だからまだましかも。
 
ただし、ヴォクシーはCVTなのでATのウィッシュたんと違ってスムーズな加速・低燃費。
 試乗車と同タイプの燃費はカタログ値リッター14.8km!!

 こちらもアイドリングストップなどの効果で低燃費化されお財布にも優しい。
 あと、仮に乗り換えた場合でもヴォクシーはタイヤサイズがウィッシュたんと一緒なのでホイールだけ買えばスタッドレスがそのまま使える^^これは嬉しい(*゚▽゚*)

 しかし、ヴォクシーのサイズでは今の車庫に入らない。高さが足りぬ(´・ω・`)
 ということは新たに車庫を改築するか、青空駐車場に駐車するかしかなく、何よりあまり個人的に新型のフロントマスクが好みでない(;´Д`)どちらかというと以前レンタルしたノア(ヴォクシー)の型の方が好きだったり(;´Д`)(;´Д`)


 
 
ということでまだまだ悩み・探し続けることになりそうです。

 まー とりあえず、今はウィッシュたんのメンテナンスに努めたいと思います。

 メンテナンス内容を久々に整備手帳に。

 ☆ 純正マフラーへ交換

 ☆洗車・ホイールダスト洗浄

 ☆ヘッドライトの黄ばみ落とし

 マフラー交換したら車内の音が随分静かになったwww
なんか加速もスムーズな気がするけど何かが物足りない感じ。

ライトの黄ばみも随分綺麗になったし、 まだ頑張ってくれそうな気がしたそんな休日でした。


 
※スバル インプレッサ・レヴォーグ トヨタ ヴォクシーに関してはかなり個人的意見・好みを主張した書き方になっています。これは一個人としての感想なので、その車に対する批判等ではありません。
ご了承ください。
気分を害された方がいましたらこの場でお詫び申し上げます。m(_ _)m
Posted at 2014/07/15 01:35:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車・クルマ全般 | 日記
2014年07月03日 イイね!

平日ドライブと愛車の行方

平日ドライブと愛車の行方こんにちわ。

毎日暑いですね。私が住んでいる新潟県上越市は梅雨時期だというのに雨も降らず暑い日々が続いております。(降っても梅雨開けたんじゃないかと思うくらい少ないです。)
おかげさまで体調もすこぶる元気とはいかず。。。(o´Д`)=з
 
皆様も体調にはお気をつけください。

さて、私がブログを更新するということはネタが少しでもあるのですwww

1つ目!
Twitterで嘆いていたので知っている方は知っているかもしれませんが6月中旬「フォークリフト作業講習会」に参加してきました。
私は大型特殊自動車免許をもっておりませんので、日程は学科1日実技3日の4日間でした。
 


 いやー炎天下の中での実技はホントに辛かった・・・でも作業免許GETできたから良かったけど、これで取れなかったらマジでシャレにならん・・・


2つ目! 
 これは26日だったかな。
 突発平日ドライブに出発。(´∀`*)
 長野松本方面へとりあえず下道で( ´▽`)
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・距離結構あんのね(>_<)

 
 スバル信州さんへお邪魔してきました^^
 
お目当てのスバル車を見ることができて良かったは良かったのですが、現実はそこまで甘くないということを実感しました。

帰り道はゲリラ豪雨に打たれながら高速で帰ってきました。


 
今回は比較的エコな運転だったので燃費もそこそこ良くてよかったです。

 が
まじでここに来て次期愛車が定まらない(´・ω・`)

 すごい悩む。

買うなら 中古?新車? それとも車検を通して2年は様子見?
ミッションは? MT? AT? 
駆動は? できればAWD(4WD) がいいと決めてはいるんですが。
メーカーは?
車種は?
タイプは?  スポーツ?セダン?ステーションワゴン?ミニバン?
 


 結構絞込み、決め込んでいたのにここに来てまた振り出しです。
次の休みはとりあえず気になるいろいろなタイプを試乗してきたいと思います。
 
価格・デザイン・維持費・燃費・自分の希望とか考えると自分の乗りたい車種が相当ない。
 
でも妥協って必要なんでしょうね。

燃費に関してはそこまでシビアに考えてないけど、最近また高騰してきているし、今後安くなることはまずないと思いますのでハイオク車は結構きついだろうな・・・

ということで!
参考までに皆さんの車選びのポイントってなんですか?教えてください(>_<)
Posted at 2014/07/03 00:13:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 愛車・クルマ全般 | 日記
2014年06月16日 イイね!

NANA MIZUKI LIVE FLIGHT 2014 AIR02 に参戦!

NANA MIZUKI LIVE FLIGHT 2014 AIR02 に参戦!( ノ゚Д゚)こんにちわ。
さて先日8日(日)にNANA MIZUKI LIVE FLIGHT 2014 AIR02 長野公演 に参戦してきました! 今更とかいうな!これでも多忙(仕事)なんだ・・・

もう1週間前なんでうろ覚えですが、公園数日前げんごろさんから奈々友さんと駐車場へ一緒に行きませんか的なお誘いを頂きまして、当日早めに出たつもりだったんですが、あいにくの雨。

飛ばしたいが、新潟から長野方面へはほぼ上り・・・
ウィッシュたん踏んでも興味本位で交換した柿本社外マフラーからうなりをあげるだけ・・・orz 
これは山梨のときも感じていたんですが、抜けよすぎなんじゃないの?
全然加速しない・・・今後ちょっと検討します・・・  (・ε・)

 
そんなこんなで遅れてしまい申し訳ありませんでしたm(_ _)m

駐車場にてげんごろさんたちの車を発見。
 
今回の物販は限定Tのカラーにもよるなと思っていたので最悪会場前か公演後にあればほしい程度にして物販をサボりました。
 
その間今回一緒に来ていた友人John氏がPC DEPOTに行きたいと申しておりましたので徒歩で行くことに。

・・・・が全然着かない。 

彼は道はあっていると言い張るのでそのまま歩き続けるも見えてこないので流石にGoogle先生に聞きました。 

・・・ 
 

 道あってねえええええええ

ってことで随分歩きました。片道7kmほど。
ちゃんとしたルート使えば5kmくらいだったのに。
ライブ前にいい運動になるかと思いきやすごく疲れました。

でPC DEPOTでSSD等John氏が買い物をしているのを見て何を思ったかバルク品メモリを購入しちゃいました。ヽ(*´∀`)ノ
 
実は最近PCのメモリ不足を感じていまして、買っちゃえ的なノリで購入。


そんでまた歩いて戻って途中昼食食べて

犀川わたって

 駐車場に戻って、一休みしてたら Junpe'さん声かけてくださって、話をしているうちにげんごろさんも来ていただいてお会いすることができました。
ありがとうございました。
んで開場時間なので向かうも開場が遅れて入場に時間かかった。特にチケットもぎりのあたりで混雑が(>_<)
 
 
でライブは一部いろいろ大変だった方がいたようですが、私は初アリーナですっごく楽しみだったんですが、会場右奥の一番後ろのブロック・・・
ステージが遠い。

でもアキオ氏は間近でしたwww (≧∇≦)/

あと僕の大好きなPOP MASTERが選曲されただけで激アツでした!
 
まぁ、コールとか振りとか僕もそんなに上手くはないけど、全然違う振りとかをしている人が近くにいるとなんか今までとちょっと違った感じ。

違和感。

今までの席が恵まれてたのかな?今までは絶対この人、振りうまい。と思える人がいたので今回の座席はちょっと違和感ありました。

んで終わって帰る前にみっちーさん・げんごろさんを発見できたので「お疲れ様でした」くらいしか言えませんでしたが挨拶して帰り。
 
おそらく周囲にいた方々はお二人の奈々友さん?
今回は何もできなかったですが機会がありましたらご挨拶出来たらなんて思ったりで終わりました。
 
帰宅は山梨に比べて距離が近いのですごく楽でした。時間もかからないし、長野から新潟へは下り道なのでアクセルも踏み込まずスムーズに帰宅できました。


翌日は休みを取っていたので、買ってきたメモリを取り付けたり、FANを追加したりでまったりしてました。

 
 
次は横浜までFlight予定はないのでのんびりしたいところですが、明日からフォークリフトの作業免許の講習会に参加しなくてはいけないし、仕事もなんか忙しい。
いろいろしたい事あるのに!!もーなんかダルイですが8月まで頑張っていきたいと思います。ヽ(*´∀`)ノ

 
※Twitterのアカウントが変わりました!

 前のアカウント知っている人は少ないとは思いますが、みんカラ主体のTwitterアカウントをつくりましたので、もしよろしければフォローしてやってください。
基本的に車系、奈々さんのライブに行った時などにつぶやきが 多いと思います。
勝手にフォロー申請したりするかもですがお許しを。。。 

新Twitterアカウント  サトケン@21( zne14_nm7 )
                                             https://twitter.com/zne14_nm7

 よろしくお願いいたします。m(_ _)m
 
Posted at 2014/06/16 09:57:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | LIVE | 日記
2014年06月06日 イイね!

NANA MIZUKI LIVE FLIGHT 2014 AIR01 に参戦!

NANA MIZUKI LIVE FLIGHT 2014 AIR01 に参戦!こんばんは (つω・`)

 先日 1日に NANA MIZUKI LIVE FLIGHT 2014 AIR01 山梨公演 に参加してきました。

 その模様等をある程度ブログにまとめたところで誤ってタブを閉じてしまい内容がふっとび憂鬱なさとけん@21です・゜・(ノД`)・゜・
 
※今回のブログは過去にないくらいの画像のぶち混み具合です。重いかもしれません。ご了承ください。あと、安定の乱文です(^_^;)
 

 
 まずは3月後半からの出来事。

・引越しのため都内をレンタカーで走る。(3/26.27)
 
 レンタルしたのはトヨタのノア。やっぱりウイッシュたんに比べるとかなり広い。走りもかなり積んでいる割によかった。もし1BOX車を買うことになったら候補になってもおかしくない。個人的にはありですね。
 

・タイヤ交換&車高調整 (4/4)



車高調も3シーズン目の夏仕様
随分サビが出てきた。まぁ、冬もそのままでほぼ消耗品扱いなので仕方がないか(;´д`)
キャリパーの塗装も禿げ始めてきた。
てか、ハブどうしたしwwwサビサビやんorz
タイヤも残り溝からして今シーズンが限界。頑張っても来シーズン頭しか使えなそう。
そう考えると余計に10月の車検に通さない方向になるな。

・海でぼっち撮影会 (4/8)

夏仕様になったのでこれが最後になるかもしれないと思いぼっち撮影会。
もっと夕日が落ちてから行けばよかったと後悔・・・

・弟の引越しに伴い亀も引越し (4/8)

右が元から飼っていた亀のくーちゃん。左が弟から里子に出された亀。名は知れず。名無しさん。

・高田本町痛車祭り(4/12)

みっちー@奈々コペA's さんの痛車を見学へ。
夕方から寒かった・・・(;・∀・)
げんごろ さん ・ Junpe' さんとも合流。 Junpe' さんとお初。よろしくどうぞm(_ _)m

・SUPERNAL LIBERTY 発売(4/16)


手元に来たのは17日。なかなかの聴き応え。個人的には ・GUILTY ・Fun Fun★People ・Ladyspiker ・Rock you baby! がお気に入りヽ(*´∀`)ノ

・ウィッシュたん デフオイル交換(4/20)

デフの部品交換するほどお金持ちではないのでとりあえず応急処置的な感じでデフオイルを交換。
しかし、車庫に大量に垂れながしていたため、ほとんど空だったとか。(;´Д`)
よくそれで走ってたな。まぁ、少量の漏れなのですぐには無くならないらしいのでもうちょっと様子見。
思っていたよりも安く済んだ。

・富山スバルへ中古車見学 (4/26)


次なる愛車を求め見学。WRX STI の新車試乗車がちょうど中古として売りに出るところだったらしく、公開前だがどうですかってセールスさんに言われたけど、値段は間違いなく安いんだろうけど、なかなか予算が・・・
見たかった本命車もなんか引っかかり今回は見送り。

・春を探しに山へドライブ (4/29)


春といっても随分春らしくなってからでしたがw
林道通ってドライブヽ(・∀・)ノ

・昨年同様能登半島へ日の出ドライブ (5/4)




ホントにこの場所は日の出が綺麗。去年も来たけど毎年突発で行く割に天気も良くてラッキー。
千里浜も行ったけど今回は波が強かったみたいで通行止めだった(´・ω・`)
※ねんどろのポージング・カメラの撮り方等のクレーム等に関しましては一切受け付けませんのでご了承くださいwww
垂水の滝。すごく綺麗。癒し。の一言。        あ、二言www

・地元のお膝元 米山に登ったったw (5/19)

山頂から。新緑が綺麗。山頂までは2時間30分くらいで登れました。疲れたけどそれなりに収穫はあったw
山頂より上越、高田方面。
山頂より中越、柏崎方面。

・NANA MIZUKI LIVE CIRCUS×CIRCUS+×WINTER FESTA 発売 (5/28)


手元に来たのは29日。
夏の熱い思い出。冬の年明けイベントの思い出が蘇るうううう!!(≧∇≦)/



さて。ようやくここからが NANA MIZUKI LIVE FLIGHT 2014 AIR01 山梨公演の本編。

5月31日(土)月末で仕事が休めず仕事が終わってから出発することに。

帰宅→仮眠→

6月1日(日)AM2:00 上越を出発。 上信越道→長野道→中央道→河口湖IC→富士急ハイランド。

今回は一緒に行ってくれることになった友人が月曜日仕事なので日帰りに。
宿泊組の友人とカルガモで行きました。

諏訪湖SAにて。 シルバーのフーガは友達の宿泊組車両。この段階で4:43。


どこだったかで栄養補給のため購入した山梨限定 local×energy 味は・・・ネクターとmonsterenergyみたいな?個人的にはレッドブルの方が好きです(^_^;)


7:30ごろ 到着。早速物販へ。この段階でも結構物販列が長くて焦った・・・(;´д`)

12:00ごろ 無事物販終了。買ったのはペンライト・マフラータオル・NM-TEE C・FLIHGT LIMITED TEEの5点。

12:00すぎ 同じ駐車場でJunpe'さんのクロスを発見するもご本人見当たらず車へ引き返し昼食。

14:30ごろ げんごろさんからお誘いのメールを受信するも爆睡していたため見逃し(´;ω;`)
せっかくお誘いいただいたのに・・・ぶわ(´;ω;`)

16:00ごろ 入場。座席はB-12 4列目とそこそこ右側前の方^^
初屋外・初回公演なのでめっちゃ楽しかった(≧∇≦)/
内容はネタバレになるので今回はこの程度で。
 

20:00ごろ 早々と撤退開始。できれば日中絡めなかった人とご挨拶ぐらいしたかったが、帰路が帰路だけに申し訳ながらも駐車場を後に。


21:40ごろ双葉SAにて夜食。
富士山丼なるものを注文。
これが美味い。カツと大根おろし、鳥の炭火焼みたいのがご飯にのっていてかなりのボリューム。
とてもSAでの食事とは思えないクオリティでした。
結構ライブT着てる人とかそれっぽい人多かったな・・・
この辺から覆面パトに3回程遭遇。
後ろから赤灯が見えたときはまじで焦った・・(´-ω-`)

2日(月)AM1:50ごろ ようやく自宅に帰宅。
すっごい疲れた。結構この距離での日帰りは無理があったかも。
いい勉強になった。てかホントに1日。日帰りに成功www

帰宅後の走行距離。116807km


往復距離走行距離。 638.6km

今回の燃費記録 (往復分)

2日(月) ウィッシュたんの長旅疲れを癒してあげることに。

虫もっとついてるかと思ったけど案外そこまででもなかったw

一方車庫の中では・・・



ん・・・・・・・・・



 ウィッシュたん・・・・またお漏らししとるやないかああああああ
これはいよいよ危ないか?・・・
新油らしく色はきれいめだけどそういう問題じゃねぇ(;´Д`)
もうちょっと様子見。ごめんねウィッシュたん、酷使しちゃって。

んで今回の報酬。



長くなりましたが、NANA MIZUKI LIVE FLIGHT 2014 AIR01 山梨公演 でのできごとはこれで終わり。
すごく楽しめたし、今週末はNANA MIZUKI LIVE FLIGHT 2014 AIR02 長野公演ってことで参戦される方はよろしくお願いいたします。
今回は近場だし、車で早めに行っていろいろな方とお会いできたらなと思いますので、お気軽にお誘い・お声かけいただければと思います。
よろしくお願いいたします。m(_ _)m


でわでわ、NANA MIZUKI LIVE FLIGHT 2014 AIR02 長野公演へ パンツァー・フォー TakeOff!!


今更ガールズ&パンツァー見てたので言いたくなりました。失言失礼。
Posted at 2014/06/06 02:01:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | LIVE | 日記
2014年05月31日 イイね!

いよいよ開幕!!

いよいよ開幕!!いやーいよいよ開幕ですね。

NANA MIZUKI LIVE FLIGHT 2014

明日の山梨公演から参戦し、翌週長野公演、最終の横浜公演と参戦します。

しかし、6月の予定がかなりハードスケジュールで仕事も立て込んでるし、フォークリフトの資格も取らなくてはならなくて忙しながらもワクワクしてます^^

今日もこれから月末仕事で、終わり次第帰宅→仮眠→2時くらいから出発な予定でございます(;´д`)

参戦される方よろしくお願いいたします。m(_ _)m

見かけたりされたらぜひ声をかけていただければと思います。

当日は気温も暑いでしょうし、それ以上に激アツなライブになりそうなので 熱狂症 熱中症に気をつけて盛り上がりましょう!!

では仕事いってきマース!
Posted at 2014/05/31 10:09:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今更シリーズ3 東京モーターショー・東京オートサロン 他 http://cvw.jp/b/863821/37287220/
何シテル?   02/05 01:27
Satoken21 です。よろしくお願いします。 初めての愛車はトヨタ10系後期型ウィッシュ。 ちょこちょこ手を加えて車高調・ホイール・LED化ダイソーチュ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[DIY] マフラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/14 02:45:47
嫁さんからのプレゼント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/28 09:39:38
スバルサンバートラック雨漏り修理。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/17 12:18:57

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
念願のインプレッサWRX STi です。 自身2台目の愛車。中古にて購入。 平成26 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
訳あって増車しました^^ スバル サンバートラックです。 富士重工製の生粋スバルサン ...
トヨタ ウィッシュ ウィッシュたん (トヨタ ウィッシュ)
自身初の愛車。中古にて購入。 平成17式 後期型ウィッシュ まだまだノーマル仕様で ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
スズキ スイフト(LA-HT51S)から乗り換え 未使用車  H27.06.22契約  ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation