こんにちわ...φ(´ω`。)
今回は平日2連休を堪能したサトケン@21です。
以前今年の目標を決めたと思うのですが、早速
その2
6月までにブレーキキャリパー自家塗装します!
を実行しちゃいました。
本来はマスキングをしっかりするべきなんでしょうけどなんかめんどくさくなって刷毛でちゃちゃっと塗っちゃいました。これと同時進行でタイヤローテーションもしました。
ちなみにホルツ・ヒートペイントで2度塗りしました。
なかなかいい具合になりました。
リアもやったのでなかなか疲れました。
そしてリアも同時進行で・・・
マフラー変えちゃいました(爆
職場のバイト君から「ウィッシュのマフラーが中古でそこそこの価格で出てましたよ。」と報告を受けたので仕事を終わらせてそのまま直行(^O^)
すると・・・あるではありませんか!!
しかも柿本!!
価格もそこそこのお値段w
状態はすごくいいとは言えず迷いました・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小一時間www
傷もあるし、サビも若干・・・でも保証書とかあるし、何より実店舗じゃないと中古なんて買わないだろうし・・・正直余裕もない・・・そもそも地元の店でウィッシュのZNE14マフラーとかパーツ類出回らない・・・・欲しい・・・・・・・・・・・・・・・とりあえず取説とか見せてもらおうと思い店員さんに声をかけ、取説を熟読(笑)
より欲しくなり・・・orz
いろいろ店員さんに聞いたりして語ったところで私は言いました・・・
私:「もうちょっとなんとかならないですか?」
店員:「え?価格ですか(ーー;) 」
私:「傷も結構あるじゃないですかぁ」
店員:「うーーん(´Д` ) 」
私:「キリのいい数字にしてくださればとても助かるんですけど・・・(>_<) 」
この段階で価格は18000円の税別(税込18900円)
店からしたらキリのいい数字極まりない(笑)
店員:「うーーーん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・基本的にうちは値引きとかしないんですけど17000円の税別でどうですか(*´д`*)」
私:「ホントですか!?でももうちょっとなんとかならないでしょうか?(>_<) 」
店員:「( ^ω^)・・・じゃあお客様はどれくらいのご予算で・・・」
私:「できれば希望は15000円くらいですかね(//∇//)」
店員:「・・・・ではこれ以上は無理なんですが14000円の税別でどうですか(´・_・`) 」
私:「ぇ。。。マジすか!」
私:「すみません是非お願いいたします!!」
店員:「ありがとうございます」
私:「こちらこそありがとうございます」
店員:「お客様もかなりお悩みのようでしたから・・・」
店員さん小一時間悩んでた私を見てたんですねwwwwww
結果14000円の税別(税込14750円)で購入できました。
お店の方ありがとうございました。また利用させていただきます!
別に聞いてみてダメだったらもうちょっと検討してだなと思ったらまさかの値引きしてくださるとは・・・聞いてみるもんですな(((o(*゚▽゚*)o)))
そんでウキウキしてマフラー取り付けしてキャリパー塗ってローテーションかけて充実した平日2連休を過ごしましたとさwwww
~整備手帳・パーツレビュー・燃費記録を更新しました。~
そして別れたやつwww
※相変わらずの乱文・長文失礼しました。
さてさて、こんばんわ(。・ω・)ノ゙
平日休みを堪能しきれていないサトケン@21です(>_<)
前回のブログに(・∀・)イイネ!!押していただいてありがとうございます。
久々のブログだったのでなにを書いたらいいやらわからなくてぐちゃぐちゃでしたが、コメント・イイねを頂き嬉しい限りです。(((o(*゚▽゚*)o)))
さてタイトル通り今日は奈々さんのライブチケット抽選結果の発表日であります。
ちょうど休みで特にやることもなかったので午前中は片付けものやらネタ探しやらで
時間を潰し、午後から発表を待ちながらヘッドライトの黄ばみ落としをしていました。
ヘッドライトの黄ばみ落としは本来専用市販品を使って最後に付属のハードコート剤を施工する予定でしたが24時間から48時間ほどライトに触れず雨にも触れさせないようにしてくださいと注意書きがあったので予報を見てみるとあまりよろしくないよ様子・・・(´・ω・`)
ということで黄ばみだけ落とそうと思いホームセンターへ( ´ ▽ ` )
前から気になっていたKURE Looxを発見!
(画像はネットから引用)
即購入、使用しました( ̄ー ̄)
意外と使いやすい泡タイプで思っていた以上に綺麗になりました。
比較等は整備手帳にありますのでよかったら見てください。
まぁ、新品とはいかないまでも多少は良くなりました(^^;
んで、施工後PCを覗くと結果が出てるではありませんか!
結果・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・8月3日西武ドーム公演当選確定!!(*≧∀≦*)
ということで参戦される方よろしくお願いいたします!
ちなみに車で行く予定なんですが、車で行っても駐めるところとかあるんでしょうか?
調べてみないとですね・・・勉強不足ですみません(>_<)
そのほか、もしアドバイス等いただける方いましたら是非^^;
そして話かわりましてもうすぐGWということですが仕事柄GWというのは存在しないのでGW中に2連休とってお出かけしようと思います。
せっかく友人が誘ってくださったので断る理由がないのと今回は友人が車をだしていただけるということで目的地は石川県か埼玉県どちらかになりそうです。( ´▽`)
どちらにしろ楽しめるといいなぁヽ( ̄▽ ̄)ノ
前回決めた目標のためにお金も貯めつつお出かけも楽しみたいなと思う平日休みでした( ´ ω ` )
最近ぜんぜん更新せずにいたサトケン@21です(^^;
ほぼ毎日イイネ!などから徘徊をしているのですが全然更新せずにいたのは特にワケがあるわけでもなく、ネタも結構あったんですけどなんというか書けない。(書かなかっただけ。)
ということで今まであったことで書こうと思っていた事をだいたいの順に書いていきますwww
まず、2月に申し込んでいた奈々さんのFC会員証届いたァーーーー
めっちゃ嬉しい(((o(*゚▽゚*)o)))これで・・・ムフフ( ̄ー ̄)
んで発注しておいたFバンパー&フォグセット到着!
お店から自宅まで自分で引き上げwww
車内ごちゃごちゃw
んで取付
何度この光景を見たことだろう(爆
結果...色が若干ずれるも自己満足w
上の画像でもお分かりいただけると思いますが、自作カッティングステッカー貼り付け
そしてリアに貼ってあったステッカー剥がしてリアガラスに新たに貼り付け
勢いで切って貼ったのでバカ下手くそ・・・
そのうち時間かけて丁寧に仕上げます!
んで私事ですが成人式があったので車好きの仲間たちと集合写真!
やっぱり仲間っていいなと思いました(^ω^)
そして第2回高田本町痛車祭り
本命はみっちー@奈々コペさんの奈々コペン!!
想像以上でした!ホントに。
しかも初対面で展示準備お忙しい中図々しく勝手に挨拶させていただいた私に気軽にお話していただいて嬉しい限りです。
これからも機会があればもっとお近づきになりたいです(´∀`)
今回は時間がなく、後半のライブで1曲のみ参加させていただきましたが、とても楽しかったです。
みっちーさん、周りでご一緒された方々お名前もお聞きできず、自己紹介も出来ませんでしたがありがとうございました!!
そして最後になりますが、今年の目標が決まりました。
その1
夏の奈々さんのライブに抽選当たって行けたらそれまでに、エアロとアンダーネオン・カーナビ付けます。最悪エアロとナビは付けたいです。
その2
6月までにブレーキキャリパー自家塗装します!
その3
エアロ・アンダーネオン・ナビ・キャリパー塗装・スピーカーくらいで大きな仕様変更は終了。貯金に回します!
この3つを今年の目標にしてがんばります。
その3に関してはなんだかんだで9万キロ超えてまだまだ乗り続けるつもりですが、今後なにが起こるかわかりませんし、貯金しておけばいいに越したことがないので・・・(・´з`・)
んじゃあ。そうゆうことで長文になっても文章まともじゃないですが今日はこの辺で。
~整備手帳・愛車紹介・燃費記録を更新しました。~
[DIY] マフラー交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/01/14 02:45:47 |
![]() |
嫁さんからのプレゼント カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2017/03/28 09:39:38 |
![]() |
スバルサンバートラック雨漏り修理。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/12/17 12:18:57 |
![]() |
![]() |
スバル インプレッサ WRX STI 念願のインプレッサWRX STi です。 自身2台目の愛車。中古にて購入。 平成26 ... |
![]() |
スバル サンバートラック 訳あって増車しました^^ スバル サンバートラックです。 富士重工製の生粋スバルサン ... |
![]() |
ウィッシュたん (トヨタ ウィッシュ) 自身初の愛車。中古にて購入。 平成17式 後期型ウィッシュ まだまだノーマル仕様で ... |
![]() |
スズキ ソリオ スズキ スイフト(LA-HT51S)から乗り換え 未使用車 H27.06.22契約 ... |