• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年04月08日

LSD交換とブローオフバルブ新設

2015年にNB6に乗り換えて、直ぐに自分でLSDを組み込みました。上手く出来ていたと思っていたのですが、ある程度期間が経ってから金属系の異音が発生。車も安く買って来た状態のあまり良くないものだったので、僕はこの異音の原因が分からず、ウォーターポンプ全交換、ハブベアリング全交換(前後)とやってみても直りませんでした。


一度は出なくなったかと思っていたら、やはり目安として50~100km位連続で走行する位で確実に出ます。

調子が悪いと街乗りの速度でも、一度停車するまで出続けます。

またサーキットで負荷をかけた時はずっと鳴っていました。


前にトルセンのデフキャリアを入手した時に一時的に交換して、往復1800kmを行った時にノートラブルだったので、

デフの組み付けミスである、と確信出来ました。

しかし、丁度仕事面で過渡期にもあり、主要な工具類は900kmの彼方にあります。

今回はプロの手をお借りする事にしました。


20代の時にR33のNAでドリフトの練習を自己流で行って、クラッシュ。車を持ち込んでからずっとお世話になっている静岡のお店に組み込みをお願いしました。


こう言う音が出ている時、リングギアとピニオンギアにダメージがある可能性があるので、最初からオープンデフのデフキャリアにCUSCO-RSの2WAYを組んで貰いました。

LSD自体は問題ないでしょうとの事ですので、予備のLSDが在庫してる感じですね。

時間が出来たらばらして調べてみたいと思います。


リフトをお借り出来たので作業はとても順調に進みました。

地面を転げ周りながら作業する、アパートの駐車場チューンとはかなり効率が違います。

ただ、オイル受けだとか、ミッションジャッキは普段使わないので慎重に作業しました。

alt

NBになってからは、NAロードスターで採用されていたフランジ構造のドライブシャフトではなくなったので、デフに蓋が無い状態になるので、オイルを入れた状態でデフを保管する事が出来ません。

仕方なく入れたばかりの新品オイルを抜きます。非常に綺麗でした。

alt

ドライブシャフトはアクスルナットとナックルの上側を外すだけで行けます。

流石プロショップには便利が道具がたくさん揃っていて、強力なインパクトもお借り出来ました。トラックのナットにも勝てる出力だそうで、ロードスターのナットも一瞬で緩みました。

alt

今のデフにはウレタンデフマウントが入っているので、組んでもらったデフの純正マウントを打ち抜かなくてはなりません。以前にやった時は1個15分かからなかったで、甘く見ていましたが今度の中古デフキャリアは腐食が酷く、かなり打ち抜くのに時間がかかりました。


僕のハンマー技術では衝撃が足りなかったみたいで、マウントが動き始める所まで店長さんたちにお力をお借りしました。・・・最近は僕の整備力が鈍っております。

alt

無事移植干渉したので、ミッションジャッキで搭載。

地面でリジッドラックで作業していた時と比較すると、姿勢は比較にならないほど楽ですが、落下させると怪我と部品の破損は確実。慎重に作業しました。


店員さんとお話しながら作業していたのですが、ロードスターのPPFが割れる事もあるらしいですね。

基本PPFをこじって曲げながらはめ込むのが定石なので(整備書にそうあるみたい?)気になる所です。

まあ、挙動がおかしい時は見てみることにしましょう。とりあえず僕のはOK.

alt

何回脱着するのか分からない、ロードスターのデフ。なんか慣れてきました。

alt


ばっちり効くのは勿論の事 (異音の出るデフも機能は問題ないのですが)、箱根の山道ドライブ、帰り道の高速道路走行でも何の異音も出なくなりました。


オープンで走っている時に異音が出るのが非常に恥ずかしかったのですが、今後はその様な問題とは無関係です!プロにお願いして良かったと心から思いました。

そして、次に自分で組む時は満足行く組み方が出来る様になってやると思うのでした。


○番外編

タイヤの内部ワイヤー切れ

僕は目視ではさっぱり分からなかったのですが、店長さんにタイヤの破損を教えてもらいました。

斜めから見ると若干凹んでいて、触ると内部に凹みがあるのが分かります。

と言うか、基本僕レベルでは手触りでしか分かりません。


お店に向かう時の高速道路で、80km位から振動するのでおかしいとは思っていたのですが、コレだったようです。バーストする可能性が高いので、早めにドリフトで煙にして捨ててしまい、日常走行で使わないようにとのご指摘を頂きました。アジアンタイヤで時々見られるとの事。


・・・・このタイヤは、前回のサーキットでドリフトに使わず温存したタイヤですが、止めを刺す事にします。

alt


また、今回はブローオフバルブを増設してもらいました。

不要な圧力をバイパスし切れずにアイドリングが2000回転から下がらない現象が度々出ていたのですが、サージタンク前からも捨てる事により、この現象は解消しました。


検索してみたところ、ブローオフを増設装着した過給機付きのロードスターも結構あるみたいですね。

ただ、エアフロでの計測値と空気量が違ってくるので、e-manageで補正機能を使わなくてはなりません。

帰り道で際セッティングしながら走って来ました。

alt

ブローオフバルブはランエボ9のものらしいです。色々解決してとても気持ち良いですね。

alt

本州から離れる事になると思うので、しばらくはお会いする機会もなさそうと思ったので、チューンをお願いできて良かったと思います。しかし、九州ってサーキットあるのか・・・・?オートポリス位?











ブログ一覧 | チューニング | 日記
Posted at 2018/04/08 22:08:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【乗り鉄】 甥っ子と初めてのLRT ...
{ひろ}さん

TEAM♦️MEISTER ♦️v ...
taka4348さん

LEXUS LBX ハイマウントポ ...
YOURSさん

【シェアスタイル】当選者発表🎁G ...
株式会社シェアスタイルさん

FROGMAN GWF-1000- ...
hirom1980さん

梅雨前に! GW中に撥水処理をして ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2018年4月9日 16:34
PPFはドリフトしてると折れますよ。補強が必要かと思います。
コメントへの返答
2018年4月9日 20:24
あーやっぱり折れちゃうんですね。
どの部分が折れるんでしょうか?

補強パーツとかは出てるんでしょうか?
今後もドリフト続けて行きたいのでかなり気になっています。

ご存知でしたら教えて下さい。
2018年4月9日 20:30
ドリフトで使用するとリヤの固定ボルトの前側が折れます。対策にPPFの側面にアルミを溶接しても折れました。
最終的にはステンレス板(5㍉厚)を側面に張り付けてボルトナットで補強入れたら折れなくなりました。
コメントへの返答
2018年4月9日 20:49
アルミではダメなのですね。僕も真似させて貰って、ステンでやってみようと思います。

貴重な情報をありがとうございました。



プロフィール

「ロードスターのメーターを修理したのも束の間、テリオスキッドのメーターもDレンジが球切れしてました。
一番長時間使う表示灯のはずなので、まあ妥当なところでしょう。
丁度T5バルブを補給したところなので交換しちゃいます。」
何シテル?   10/27 21:34
またまた今度はNA8ロードスターでスポーツカーの世界に戻ってきました。 楽しくカスタムしたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
テリオスキッドは2台目となります。 ロードスターを買い直したのでサブ車両として宮崎に置い ...
ホンダ ゼルビス ホンダ ゼルビス
3台目のゼルビス。必ず戻って来る、不思議なバイク。もうずっとコレで良いや。 ツーリングか ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ライトウェイトスポーツFRで腕を磨きたかった事と、オープンカーに乗ってみたくて乗り換えで ...
ヤマハ マジェスティ250 ヤマハ マジェスティ250
ドリフトに資金を集中する為、大型ツアラーから乗り換え。BNR32は整備してる時の方が多い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation