• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月04日

ガレージ完成 引き渡し ほぼパーツ編

物置き(木造ガレージ?)が完成しました。

外観はこんな感じです。

屋根はこの角度よりも角度を付けると横葺きにもできたのですが、母屋との兼ね合いもありこの角度で縦葺きに。
ま、これはこれでアリかなと。

後ろ側が燐家のアプローチ道路になっているので、冬場に雪が落ちないように前下がりの片流れの屋根にしました。

alt

サイズはガレージ部分がW4000でカーポートがW2600、奥行が6500で、シャッターサイズはW3600×H2300になります。

alt

alt

外壁はニチハのキャスティングウッドでビターブラウンです。
alt

外壁を接写してみるとこんな感じ。

alt


近くでみるとこのように白みがかったように見えますが(実際こんな感じです)離れて外観全体をみると、けっこう濃く見えるようになります。
alt

alt

雨樋は横部分を白くし、縦の配管はこげ茶にして建物の色に合わせました。

窓は別に頼んだわけではないのですが、2重サッシが使われました。
alt


ドアは右開きにしました。
ドアを開けると車の鼻先が来ているため。右に開いた方が入りやすいのかな?って思ったのですが、それが良かったのかどうかは知りません。
使ってみたら失敗かもしれませんね・・・。
alt


床は塗装する気はなかったのですが、コンクリートの粉塵が上がったりするそうなので急遽塗装することにしました。
色はライトベージュ、グレー、ライトグレーで悩んだのですが、結局はライトグレーにしました。
はっきり言ってパット見はコンクリートと変わりませんが、光沢はあります。
(白い線の手前がコンクリート」、奥側が塗装です。
(白っぽい足跡は気にしないでください。タイヤ跡はこんな感じで白くなるのでしょうね。)
alt


めちゃ悩んだのが、羽目板の張り方を縦にするか横にするかです。
横張りで洋の雰囲気で奥行き感をだすか、縦張りで和の感じでいくか・・・
最終的には、縦で一枚板で張ってもらいました。
つなぎ目がないので綺麗ですね♪
alt


ライトはダクトレールを3本取り付けました。
(奥側は梁の部分で切断されているので、実際は4本です)
(カバーの無いスポットはダクトレールの点灯確認用に持ってきたものですが、そのまま使って下さいとのことで、、ありがとざます)
alt



ライトは後付けしようと思っていたのですが、スポット4台とペンダント2台を付けてくれました。
しかも、オーデリックのライトなので、けっこうなお値段します。
alt


alt


シャッター閉めて照明点灯してみました。(まだイメージです)
スポット場所・角度の調整を試行錯誤してみます。
alt



ダクトレールは1本ごとをON・OFFできるようにリモコンがついていますので、色々アレンジができそうです。
スポットは小さなものを増設予定です。

コンセントは庫内4か所・屋外1か所に設置しました。
高さは60cmです。
コンセントカバーはアイアンペイントします。
alt


カーポートにトゥインゴを止めてみました。
壁側にギリ寄せしなくても運転席側には壁がないので、サクッと降りられます。
少し気を使いながらならRCZも止められるはずです。

alt

alt

alt


少し斜めってしまったのは、ご愛敬♪



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/10/04 11:23:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ストラトス誕生物語
THE TALLさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

一昨日足を痛めたのですが…
右京・Sさん

8/9-17 神奈川県 GR Ga ...
cuscoさん

この記事へのコメント

2019年10月6日 9:36
モッチ。ベース完成ですね!!
羨ましいです^_^
コメントへの返答
2019年10月6日 13:27
ありがとうございます。
とりあえずガレージ内のWi-Fi環境は整えました。
あとは長年の工具やらミニカーを飾って、家からソファやらテレビ、暖房器具を持ち出そうかと思ってます。
昔のキャンプ用のコンロやランタンなんかも良いかも???
生活部屋になる予感です。
2019年10月6日 23:49
こういうの憧れてネット見てたことあります。いいですね〜。好きな車やバイクならべて、、最高っすねd(^_^o)
コメントへの返答
2019年10月7日 2:40
できればカーポート部分まで2台入れのガレージの予定だったのですが…事情ができまして。
ま、まったりするスペースはあるので良しとします。

プロフィール

「写真撮影 http://cvw.jp/b/863892/47622190/
何シテル?   03/30 07:28
モッチ。です。 サッカー応援に負けないように車いじりも頑張ります。 ※2012年5月からニックネームを変更しました(moto12→モッチ。) 食べ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カーボンアイライン。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/26 05:55:31
[プジョー RCZ] RCZのバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/24 05:53:09
[プジョー RCZ] BOSCH シルバーバッテリー SLX-6C  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/24 05:52:42

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2台目のトゥインゴです。 1台目は納車1週間後に追突されて大破! 全く同じトゥインゴ ...
プジョー RCZ プジョー RCZ
MAGNETICは希望通りのカラーでした。 ・アルミナムアーチ:マットブラック(←どうし ...
日産 デイズ 日産 デイズ
人生初の軽自動車。 20年ぶりのホワイト車。 6台続けて同一ナンバー。 15年ぶりに後席 ...
日産 ジューク 日産 ジューク
2010年11月納車 【MOP・DOP】 ・インテリキー、アルミ、キセノンライト ・ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation