• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モッチ。のブログ一覧

2024年03月30日 イイね!

写真撮影

ご無沙汰しております。

家のお寺の早咲きバカ桜が開花しましたので、RCZも冬眠から覚めました。

なので、写真撮りに行ってきました。









昨年夏、RCZのエアコンが効かなくなり、ガス充填しましたが秒殺で熱風…ユニットごとの交換となります…。

昨日、ディーラーで再確認したところ、やはりユニット交換のようで20〜30万円ほどになりそうです。

まぁ、しょうがねーな。

年が明けてから突然、通勤用に人生初の軽自動車を買いました。(納車は4月頭)

納車待ちの間、ちょこまかしたパーツを山ほど買いましたので、コツコツ取り付けしていこうかと。

このトゥインゴをどうしようか…売却か?家の車を売却して残そうか?









やはり、RCZもトゥインゴも美尻だな♪

買った軽自動車は日産デイズ(ハイウェイスターアーバンクロームGターボプロパイロットエディション)

めちゃ名前が長い普通の軽です。




どんな車でも納車はワクワクしますね♪
Posted at 2024/03/30 07:28:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月12日 イイね!

Stay Home

現在、外出するのは仕事とウォーキング(約2時間)のみ。

サッカーは2月の開幕戦に行ってないので、僕にとっての開幕はまだなわけです。

なので、ガレージを少しサポーターっぽくしてみました♪













使わねータオマフがまだまだあるので、もう少し飾ろうかな?



ラーメンも食べに行けねーし、温泉にも入れない…。

楽しいことが早くできるように、まだまだ我慢しなきゃね。


今の娯楽は、先日買ったポリッシャーで家中の車たちを磨き上げることと、お気に入りの動画を見ることくらい。

さてと、涼しくなってきたので歩いてきます。




Posted at 2020/05/12 15:48:59 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年10月26日 イイね!

ガレージ進行中

ガレージへの引っ越しを進めております。

まずは主役を入場させました。

スポットも当たって良い感じです。



物置に乱雑に置きっぱだった器具やら工具をしっかりと収納させました。

つーか、まだまだ引っ越し途中ですが…








けっこう溜まってたミニカー類もしっかりとディスプレイ。








Zシリーズはプラケース入りです!



テレビやPCやストーブも移設しました。











部屋化が進んでます。

冷蔵庫とソファが入れば、だいぶマイルームとして使えますね。

ガレージ奥側には、とりあえず手持ちのフラッグを並べました。




空いた時間で少しずつ引っ越しするのが楽しい時間となっております。



Posted at 2019/10/26 21:35:55 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年10月04日 イイね!

ガレージ完成 引き渡し ほぼパーツ編

物置き(木造ガレージ?)が完成しました。

外観はこんな感じです。

屋根はこの角度よりも角度を付けると横葺きにもできたのですが、母屋との兼ね合いもありこの角度で縦葺きに。
ま、これはこれでアリかなと。

後ろ側が燐家のアプローチ道路になっているので、冬場に雪が落ちないように前下がりの片流れの屋根にしました。

alt

サイズはガレージ部分がW4000でカーポートがW2600、奥行が6500で、シャッターサイズはW3600×H2300になります。

alt

alt

外壁はニチハのキャスティングウッドでビターブラウンです。
alt

外壁を接写してみるとこんな感じ。

alt


近くでみるとこのように白みがかったように見えますが(実際こんな感じです)離れて外観全体をみると、けっこう濃く見えるようになります。
alt

alt

雨樋は横部分を白くし、縦の配管はこげ茶にして建物の色に合わせました。

窓は別に頼んだわけではないのですが、2重サッシが使われました。
alt


ドアは右開きにしました。
ドアを開けると車の鼻先が来ているため。右に開いた方が入りやすいのかな?って思ったのですが、それが良かったのかどうかは知りません。
使ってみたら失敗かもしれませんね・・・。
alt


床は塗装する気はなかったのですが、コンクリートの粉塵が上がったりするそうなので急遽塗装することにしました。
色はライトベージュ、グレー、ライトグレーで悩んだのですが、結局はライトグレーにしました。
はっきり言ってパット見はコンクリートと変わりませんが、光沢はあります。
(白い線の手前がコンクリート」、奥側が塗装です。
(白っぽい足跡は気にしないでください。タイヤ跡はこんな感じで白くなるのでしょうね。)
alt


めちゃ悩んだのが、羽目板の張り方を縦にするか横にするかです。
横張りで洋の雰囲気で奥行き感をだすか、縦張りで和の感じでいくか・・・
最終的には、縦で一枚板で張ってもらいました。
つなぎ目がないので綺麗ですね♪
alt


ライトはダクトレールを3本取り付けました。
(奥側は梁の部分で切断されているので、実際は4本です)
(カバーの無いスポットはダクトレールの点灯確認用に持ってきたものですが、そのまま使って下さいとのことで、、ありがとざます)
alt



ライトは後付けしようと思っていたのですが、スポット4台とペンダント2台を付けてくれました。
しかも、オーデリックのライトなので、けっこうなお値段します。
alt


alt


シャッター閉めて照明点灯してみました。(まだイメージです)
スポット場所・角度の調整を試行錯誤してみます。
alt



ダクトレールは1本ごとをON・OFFできるようにリモコンがついていますので、色々アレンジができそうです。
スポットは小さなものを増設予定です。

コンセントは庫内4か所・屋外1か所に設置しました。
高さは60cmです。
コンセントカバーはアイアンペイントします。
alt


カーポートにトゥインゴを止めてみました。
壁側にギリ寄せしなくても運転席側には壁がないので、サクッと降りられます。
少し気を使いながらならRCZも止められるはずです。

alt

alt

alt


少し斜めってしまったのは、ご愛敬♪



Posted at 2019/10/04 11:23:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月27日 イイね!

ガレージとラ・フェラーリ

これってラ・フェラーリですよね?




格好良いですね♪





ん???


何かおかしくね???








ジャジャジャジャーン!








リムジンだし♪



しかも、跳ね馬じゃなくて鶏だし♪








良い買い物しました。。。




ガレージですが、床塗装が終わりました。





あとは照明を取り付けて完了です。


来週は建築確認があるそうです。

この建物は「物置」なので、何か荷物でも置いてて下さいっては言われたものの…

誰がどこからどう見たって、「車庫」ですよね…

ま、車はずっと外に置きっぱですけどね。





初めてカーポート部分にトゥインゴ止めてみましたが、狭そうだけど何ら問題なく止められました。

床塗装の臭いがすごいので、シャッター下を少し開けて窓は網戸に換気扇をフル稼働しております。



Posted at 2019/09/27 16:44:28 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「写真撮影 http://cvw.jp/b/863892/47622190/
何シテル?   03/30 07:28
モッチ。です。 サッカー応援に負けないように車いじりも頑張ります。 ※2012年5月からニックネームを変更しました(moto12→モッチ。) 食べ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カーボンアイライン。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/26 05:55:31
[プジョー RCZ] RCZのバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/24 05:53:09
[プジョー RCZ] BOSCH シルバーバッテリー SLX-6C  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/24 05:52:42

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2台目のトゥインゴです。 1台目は納車1週間後に追突されて大破! 全く同じトゥインゴ ...
プジョー RCZ プジョー RCZ
MAGNETICは希望通りのカラーでした。 ・アルミナムアーチ:マットブラック(←どうし ...
日産 デイズ 日産 デイズ
人生初の軽自動車。 20年ぶりのホワイト車。 6台続けて同一ナンバー。 15年ぶりに後席 ...
日産 ジューク 日産 ジューク
2010年11月納車 【MOP・DOP】 ・インテリキー、アルミ、キセノンライト ・ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation