• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モッチ。のブログ一覧

2013年12月09日 イイね!

当選続き♪

金曜日の夜、auからメールが届きました。


じゃーん!




中身を読んでみると、ハーゲンダッツのアイスに当選したから、ファミマに行ってシリアルナンバーを入力しろ。

そしたらアイスあげるよ。

って感じの内容でした。

行ってやろうと思います。



そして土曜日、何やら宅急便が荷物を持ってきた。

ん?

何も買ってないのに…



Audiからの荷物のようです。

ん?Audi?

Z4買った覚えはないぞ?

とりあえず開けてみると…



ドーン!







なんと、Nexus7じゃありませんか♪

超ラッキーなんですけど♪

何に応募したのか、いつ応募したのかも覚えてません。

そとそもなんでAudiへ応募?

わけ分かりませんが、当選です!

今使ってる中華製の6500円のタブレットはベガサポ仲間にあげることとします。

まるでサンタさんのようですね、僕。

使ってみると、いいですねこれ♪

6500円とは違いすぎ!

さてと、この勢いでBIGが当たればF-type行っちゃうんですけど♪

ついでに4Cあたりも買っておこうかと。

さぁこい!BIG!

Posted at 2013/12/09 10:30:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2013年11月16日 イイね!

最終交渉

納車時から続いていたゴタゴタに決着をつけました。

コーティング硬化を待ち、今日初洗車をしたのですが、リアバンパーに磨き傷を新たに発見。

フロントほどではありませんが、間違いなくついてました。

ほんと下手くそです…間違いなく僕以下の業者です。(←名前出したいくらいです)

店長に連絡し、対応を聞きました。

話は平行線のままでしたが、やっと妥協点を見いだし手打ちすることにしました。



ダウンサスおよびスペーサー、ボルト等の手配および取り付け。

支払いは5万円。

室内灯類(ルームランプ、マップランプ、フットライト、カーテシーランプ)およびナンバー灯のLED化(無料)

フロントの磨き傷の修復、再コーティング


上記の内容で妥協しました。

ほんとは完全無料とも思ったのですが…ま、5万くらいなら良いかなと。



あとはパーツが入荷次第、入庫となります。

ほんと、アンポンタン担当者と糞業者のおかけで、イライラしっぱなしでした。

先日、プジョージャポンからアンケートきましたが、ありのままを書かせて頂きました。

二度とこのディーラーから買うことはないですし、紹介することも絶対にありません。

店長が真摯に対応してくれたのだけが救いです。

ディーラーにとっては25万ほどの痛手になるはずですが、しょうがありませんね。



さてと、すっきりしたから走りまくります!

て言っても冬タイヤありませんので、晴れた日限定、近場限定ですが♪

マフラー資金でも貯めることとしますか♪



やっぱり触り始めてしまった…


Posted at 2013/11/16 15:41:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2013年11月12日 イイね!

整備工場か?!

今日は宮城県も初雪です。

蔵王も白く色づきました。

そんな寒空の下、ジュークのタイヤ交換です。

残念なことにRCZには冬タイヤはございません。



物置からタイヤを出してきましたら、どうやら4シーズン目となる今年が限界のようです。





山は残ってますが、ゴムが固い…

こりゃ滑りますね…


ジュークから外した夏タイヤはこんな感じ。





これもまた替え時でしょうか?

いや、あと1シーズンだけ頑張って頂きましょう♪



タイヤ外しながら、車高上げようかな?

いや、何とかなるんじゃね?

この後にまだまだ作業が残ってますので、今日はタイヤだけ替えることにしょう♪

だめなら暖かい日に上げりゃいいや♪

早くも適当さが出て参りました…。



さて、交換しエア充填も完了。

ホームセンターまで試走です。

結果は…



家から道路に出るスロープでタイヤがインナーに擦りました…

走っていくと轍のある道路でのUターンで擦りました…

これじゃダメですね…


だってこんな感じですから、試走するまでもありません。








やり直し、決定です…

夏タイヤじゃ擦ったことなどないのに…




ホームセンターに行ったのには理由があって…

実は今朝、うちのタントのバッテリーがあがってしまったのです。

前々から弱ってるなとは思ってましたが、来週の車検時に替えりゃいいなと思ってましたが、本日の冷え込みで完全にKOされました。

ジュークのバッテリーは夏にオプティマに替えてあるのでビンビンと元気です♪

軽なので何でもいいや♪と一番安いのを買ってきました。





これで充分です♪

バッテリー交換を終え一息ついてると、娘がきました。

タイヤ替えて!

は?

うちはスタンドでも車屋でもないんですけど?

ま、ルークスなら楽なので、交換してやることにしました。

こういうの嫌いじゃないし♪

ルークスのタイヤは元気一杯でした。







そりゃそうです、1年しか履いてませんから。


その後RCZに乗り込み、先日取り付けたレー探の設定をしておきました。



いつみても惚れ惚れするスタイルです。

癒されます♪



<おまけ>
下の娘が写真の県大会で金賞を取り、全国大会への出場が決まりました。

プロの方々から好評だったようで、得点がグイッと伸びたらしいです。

これがその写真ですが…





僕にはただの影の写真にしか見えませんが…

なぜ金賞なのでしょう?






Posted at 2013/11/12 18:34:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2013年11月07日 イイね!

そろそろ手打ち???

先日、コーティングが完了して納車された際、リアバンパーの傷が完全に修復されてなかった件で、僕はバンパー交換し、再度バンパーへのコーティング施工を依頼していました。(←かなり大袈裟な要求です。)


その回答が本日、店長から電話きました。

内容は…

フランスからの取り寄せになるので時間がかかる。

輸送段階での変形や傷が心配。

塗装は日本で行うようになるのだが、僕が納得するレベルで完成できるか不安。

なので、交換はあまりお勧めできないとのことでした。



いいッスよ、別に♪


じゃ、別の妥協案を考えましょ?



ってことで、でてきたのが点検時の車載車での入庫、、、話になりませんね、ボツ。

パーツ類の値引き、、、( `д´) ケッ!ちっちぇな、、、ボツ。



そこで、僕から提案。(←要求じゃないですよ♪)



車高下げようと思ってるし、その際はスペーサーも入れてヅラだししたいんだよね?

それに協力してくれる?

例えば、ネットで買うよりも安く提供して貰えないかな?買うから♪(ほんとは、ちょうだいが本音ですけど、大人なので…支払いますよ)

その代わり工賃は面倒見てよ?



店長の答えは…

工場長とも相談しますが、やらせて頂きます。



じゃ、早急にダウンサス、ハブ付きスペーサー、ボルト類(色つきね♪)の見積もりちょーだい。

はい、分かりました。



って感じになりました。


バンパーの傷ったって50cm離れりゃ分からないほどですし、フロントの磨き傷ったって全然分からないほどですから、実は気になりません♪

でも、確かに付いてる事実はあるし、店長も認めてます。

ま、格安で車高下がってツラ出しできればラッキーかなと。



この案が通れば、手打ちをしても良いかなと思ってます。

なんだかんだありましたが、結果としてアークバリア21とローダウン、ツライチができそうですね♪



つーか、ノーマルで乗るはずが、やっぱり触り始めてしまった事実…

ま、そんな気はしてたのですが…


あとは何する?

マフラー…ディフューザーもだろ?

LED化だな…

スピーカー…サブウーファーもだろ…

ROMまでする気?




ん?

どうなるんだろ…?





Posted at 2013/11/07 01:22:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2013年11月05日 イイね!

ツーリング

本日は待ち焦がれたNちゃんのPORSCHE911とのデートです。

気合を入れて洗車♪のはずでしたが、コーティングの硬化まで暫く洗車はお預けです…。

待ち合わせは国見SA。

二人とも早く到着してしまったのは、ウキウキの証しでしょうか?

まずはご対面です!





今日は宜しくお願いしますね♪






目指すは土湯峠経由の吾妻小富士、つばくろ谷。


途中、写真を撮るためだけの休憩?タイムを数回取りながら順調に走って行きました。

こんなところで休憩したり





突然止まったり






標高も1500mを超え吾妻小富士も目の前に迫って参りました。







ところが、1600mに差し掛かった頃からおかしなことに…


なんだと思いますか?


答えは…












ジャーン!





無理です…

いくら雪道には慣れてるとは言っても、夏タイヤで雪道を走る気はございません。

いや〜、道路に雪が現れた時にはビビりました。

まだ、911もRCZもクラッシュさせるわけにはいきませんからね♪



やむを得ず、写真撮って引き返すことにしました。



二人とも後ろ姿も寂しげです。






僕のRCZは半べそかいてました。










そんなこんなで、帰ってご飯でも食べようか?ってことで、来た道をトボトボと引き返しました。

って言ってる割には、後ろ姿は元気じゃね?








ご飯の前に吾妻競技場にて体験走行タイム♪

911のお姿を。


トランクです(笑)







リアエンジン!

ギッチリ積み込まれてますな♪





本物のスポーツカーのコックピットです。

硬派です♪






走り出してもらい、アクセル全開!

ギャー!

後ろからエンジン音が聞こえるぜ♪

シートに押し付けられるってより、後ろから押し出される感がものすごい!

定速で走っててもフロントが軽い感を感じました。

もっとガチガチの足まわりかな?って思ってましたが、思ったほどではありませんでした。

今度は高速乗せてよ、Nちゃん♪

高速を走る911の後ろ姿はたまりません、ぞくぞくします。

世界一の後ろ姿だと思います。


僕のRCZにも乗ってもらいましたが、走りはなんちゃってカーですから、サウンドシステムの音だけ体験して頂きました。


その後はお食事タイム。

お気に入りのえなみでつけ麺です。




うどんくらいの太さの麺にNちゃんもビックリしておりました。


帰宅後は洗車のはずですが、前述の理由により洗車は見送りです…。

その代わり、寂しそうにお留守番をしていたジュークを綺麗にしてあげることにしました。

もちろんワックスもかけてあげますよ。

マンハッタンゴールドを塗り塗りです。



ボディに映り込んだRCZが寂しそうです。





今年はもう一緒には走れる機会はないだろうから、来年雪がなくなったら一緒に走りたいと思います。

その時は車高下がってスペーサーまで入ってるのでしょうか?

そんな気がします…。


雪で完全走破はできませんでしたが、楽しいツーリングでした。

また宜しくね、Nちゃん!







Posted at 2013/11/05 16:20:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「写真撮影 http://cvw.jp/b/863892/47622190/
何シテル?   03/30 07:28
モッチ。です。 サッカー応援に負けないように車いじりも頑張ります。 ※2012年5月からニックネームを変更しました(moto12→モッチ。) 食べ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カーボンアイライン。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/26 05:55:31
[プジョー RCZ] RCZのバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/24 05:53:09
[プジョー RCZ] BOSCH シルバーバッテリー SLX-6C  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/24 05:52:42

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2台目のトゥインゴです。 1台目は納車1週間後に追突されて大破! 全く同じトゥインゴ ...
プジョー RCZ プジョー RCZ
MAGNETICは希望通りのカラーでした。 ・アルミナムアーチ:マットブラック(←どうし ...
日産 デイズ 日産 デイズ
人生初の軽自動車。 20年ぶりのホワイト車。 6台続けて同一ナンバー。 15年ぶりに後席 ...
日産 ジューク 日産 ジューク
2010年11月納車 【MOP・DOP】 ・インテリキー、アルミ、キセノンライト ・ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation