• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モッチ。のブログ一覧

2014年10月03日 イイね!

大人買い

ジュークのタイヤが可哀想なことになってます。


夏タイヤはほとんどスリックタイヤ。

なので雨の日は良く滑ります…

危険です。



冬タイヤは山はまだまだ残っているのですが、固いです。

ブロックを指でつまんでもびくともしません…

まるで木のようです…

なので、良く滑ります。



つーわけで、夏タイヤと冬タイヤをまとめて大人買いして参りました。



冬タイヤはダンロップのWINTER MAXX




今までは215/65-16を履いてたのですが、高速で大きく跳ねると…たまに擦ります。

車高を上げるのも面倒なので、今回は215/60-16にしました。

タイヤの肉厚感は少なくなり寂しいのですが…しゃーないですね。




夏タイヤは同じくダンロップのルマン4にしました。





なにせ走行距離が多いので長持ちを優先していました。

ダンロップやピレリーのエコタイヤも勧められましたが、なんか気に入らなかったのでルマンにしました。


サイズは今までと同じで225/40-19です。

3シーズン生き延びてくれれは良いかなと♪



帰宅してみると、郵便物が…


開けてみると






みんカラでゼロウォーターが当選していたようです。


また当たってしまいました。


やはり僕は…


持ってそうですね♪


さぁこい!BIG!

さぁこい!F-TYPE!



※パーツレビューは履いてからですね。


Posted at 2014/10/03 22:34:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2014年09月14日 イイね!

イデアルにて

イデアルにて本日、RCZの12ヶ月点検に行ってきました。

はみ出しタイヤが限りなく黒に近いグレーなので…

とりあえず、シラーっとして入庫。

1分後、あの〜

予想通りの展開です。

出庫時にモール貼ることに約束しました。
(↑後ほど新たな展開に発展)


コーヒー飲んで〜の




フィアット500のツインエアーに試乗して〜の








ミニカー貰いました♪





フィアット500は予想通りでした。

今時の軽より狭いし、うるさいし…

ま、そんなことはどうでも良くなるルックスがありますからね?

2気筒の音も楽しいし♪

見た目に惚れた変態だけが乗れる車ですね。

モデルチェンジがあるとかないとか…

ルノーのトゥインゴが出たら乗ってこなきゃいけませんね?

この2台がジュークの後継車になりそうです。




試乗が終わると4本出しの下取りRCZがあるそうで、音を聞かせて頂きました。

そんなに煩くないし、良いんじゃね?

そろそろRufferの4本出し逝っちゃいそうですね♪



ご機嫌になったところで、イデアルフェスティバルのお誘いが。








昨年は納車のゴタゴタがあり断っていましたが、今年は行きたいかな?

サーキット走ってみたい♪

今年は120k/hと140km/hの2つのカテゴリーがあるらしく(フェラーリ部門は160km/h)
140km/h部門へエントリーしちゃいました。

楽しみです。



手続きが終わると点検も終了したようです。

オイル交換とタイヤのローテーションしてもらいました。

特に不具合のあるところもなかったそうで(まだ8000kmですし…)



問題のタイヤですが、ピットの責任者が数日前に異動になったそうで…

今度の責任者は、かな〜り緩い人らしく、、、車検の時だけモール貼るかスペーサー外して貰えば良いとのこと。

通常の整備時はこのままで良いです!とニコッとなるようなお言葉を頂きました。

なので、今日はモールを貼ることもなく帰宅です♪




写真撮ってなかったので、前の写真でごまかします♪







Posted at 2014/09/14 15:32:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2014年09月07日 イイね!

食べ物のない旅行記

4泊5日であっちこっち走り回ってきました。

こんな感じ






燃費の良さにビックリです!
(飛ばしたのにジュークより良いし…)



宮城県を出て、首都高に乗る前にトイレです。




蓮田SAからの〜羽田です。(木更津での海鮮シリーズは飛ばしです)

JALの整備工場見学@要予約










超興奮♪




バカスマホでもこの近さ♪






飛行機のジャッキですと…






何回目か分からないほど来たスカイツリー

ほんとは東京タワーに行きたかったのですが…





ツリーからのランド。


ミニーちゃんが手を振ろうとも…





ミッキーがウインクしようとも…





違うのです。




お目当てはこれ♪






そうです、プロジェクションマッピングです!

田舎者には刺激的♪

このためにランドに泊まりました。(アンバサダーではありませんけど…何か?)



満足してからはひたすら走って、世界遺産。


富岡製糸場でございます。














一応、買っときました。









また走ります。



到着です、草津です。











お決まりです、湯もみ@初体験











賞状まで頂きました♪





素敵な絵も発見!





草津から一気に帰るのは疲れるので、福島の岳温泉にて一泊。

草津も岳温泉も嬉しいことが…

なんと駐車場が特別な場所を提供して頂けました。

岳温泉では屋根付きで入口前の特別席♪

目立つ目立つ!



岳温泉を出てからUFOの里を見て…また温泉。





どうしてUFOの機内が分かるのかと…小一時間




飯坂温泉の鯖湖湯。

激熱で知られるところです。





温度表示がされてますが…





嘘です。

湯船の温度を見ると…48℃でした!

足を入れただけで…笑ってしまいます♪

笑いしか出てきません、、熱いです。

管理人が出てきて、水入れていいよ。

46℃まで下がったら、肩まで入れました。

46℃でも熱いのでしょうけど、何とも感じなくなり5分ほど入ってました。


はい、茹でダコです♪


気持ち良く帰って参りました。



今回の旅行で見た車、、フェラーリ458、512、348←458以外は分からなかったので、すぐに調べました♪

ボクスター×2台←ポルシェはこれだけ…

ベンツのオープン1台。

コルベット1台。

そして、なんと福島の高速で白RCZと遭遇!

降りるまで前後で走らせて頂きました。



温泉三昧でございました。

Posted at 2014/09/07 19:51:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2014年08月20日 イイね!

暑いので山へ

天気予報通り、暑いのなんのって。

高校野球を見て、グダグダしててもしょうがないので、蔵王へ走ることにしました。

車は先日洗ったばかりなので、エンジンかけてスタートするばかりです。

それではレッツゴー!でございます。








途中の滝見台で滝を見ましたが、スズメバチに襲われて車に逃げ込みました。

なので写真撮る余裕などあるはずありません。



暫く登っていくと、雲の中に入るばかりの状態に。




雲がそこまで…






雷が鳴るんじゃねーの?

怖くて心臓がバクバクです。

若い頃この辺りで走ってた時、雷が近くの木に落ちて煙が上がったのを見てからヘタレになってます。




雷が鳴る前に記念撮影。




山の方には雲が迫ってきてます。












麓の方は晴れてるのに…








おっ!一瞬だけ日が差しました♪







この場所からもう少しでお釜へ登るハイラインなのですが…無理だろうな?

とは思いつつ、頑張って走りましたが…

ハイラインの料金所はこの通り。









せっかくこんなに涼しいのに…








しょうがない、下山です。

雲より雷が怖いからですけどね♪



ふもとの温泉街で一休み。


温泉入って、足湯です。




裸の写真はありませんので、足で我慢して下さい♪






疲れを癒やしたあとは、お腹を満たさないと。

というわけで、以前から気になってた蕎麦屋さんへ突撃です。

いつもはざるしか頼まないのですが、珍しく天ぷら蕎麦を注文。







エビが1本揚げてる最中とかで、後でまたもう一皿分頂いちゃいました。

お味は、、、合格♪

天ぷらもグッドです。

あとで食べログ見てみたら、やはり高評価のようで、天ぷらは皆さん大絶賛でした。



家の近くに美味しい蕎麦屋の発見です!

これは実に大きな収穫ですね♪

冬期間だけ煮込みうどんをやるそうで、食べに行ってみなきゃいけませんね。



お昼寝したのでスッキリです。












Posted at 2014/08/20 17:36:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2014年08月14日 イイね!

頑張る人へ

今年は開幕前から降格を覚悟してました。

なので、アウェイは行けるだけ行って、J1の思い出作りをしようかと♪

ところがジュークに替えてから、ましてやRCZなんぞを買ったものですから、ほとんど僕の車が出動することはありません。(←今年は一度横浜まで走っただけ)

いつも乗せてもらってます♪

既に6戦もアウェイに行ってます。

そんなわけで、いつも運転している人へプレゼントを見つけました。







メガシャキの芳香剤です。


飲む方だと、強強打破が一番効きます。

メガシャキとか眠眠打破は安いけど、あまり…



新商品を渡すにあたり、とりあえず人柱になってみないと。


付けてみました。








前方のボタンを押すとキャップ部分が飛び出して、香りが流れてきます。

確かにメガシャキの香りです。

通常から香りを出すと慣れてしまうらしく…

でも今日が初めてなわけで…効くはずです。

暫く走ってみました。



変化なし…



いや、きっと眠い時なら効くはずです。

こういうオカルトグッズは信じることが大切♪



次回の川崎戦の時にプレゼントしてあげます。

運転頑張ってもらって、ゆっくり後部座席で寝ないとね♪







Posted at 2014/08/14 22:08:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「写真撮影 http://cvw.jp/b/863892/47622190/
何シテル?   03/30 07:28
モッチ。です。 サッカー応援に負けないように車いじりも頑張ります。 ※2012年5月からニックネームを変更しました(moto12→モッチ。) 食べ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カーボンアイライン。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/26 05:55:31
[プジョー RCZ] RCZのバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/24 05:53:09
[プジョー RCZ] BOSCH シルバーバッテリー SLX-6C  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/24 05:52:42

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2台目のトゥインゴです。 1台目は納車1週間後に追突されて大破! 全く同じトゥインゴ ...
プジョー RCZ プジョー RCZ
MAGNETICは希望通りのカラーでした。 ・アルミナムアーチ:マットブラック(←どうし ...
日産 デイズ 日産 デイズ
人生初の軽自動車。 20年ぶりのホワイト車。 6台続けて同一ナンバー。 15年ぶりに後席 ...
日産 ジューク 日産 ジューク
2010年11月納車 【MOP・DOP】 ・インテリキー、アルミ、キセノンライト ・ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation