• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モッチ。のブログ一覧

2014年07月14日 イイね!

昨日のブログ

昨日のブログに記載漏れが…



それは…
























赤べこ♪



まっ更な赤べこに筆入れしてきました。


⑫はもちろんサポーターズナンバー。


3代続く希望ナンバーだったりもします。




なにせ不器用なものですし、絵心もありませんので不細工な赤べこですが…



お守りとして車に積むことにします。






全く関係ありませんが…


おまけ♪













Posted at 2014/07/14 21:04:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2014年07月13日 イイね!

軽くドライブ

今日は早起きしてブラジルvsオランダを観戦。

僕の予想ではこのカードがFINALのはずだったのですが…

ブラジルのやる気のなさにガッカリし、反対にロッベンのプレーにハァハァしました。

その後、ぶらりとドライブへ。

猪苗代まで行って野口英世について学んできました。


そこの駐車場に戻ると、1台開けた隣にこんな車がいました。





あまり詳しくありませんが、R-35ですよね?

速いんですよね?

一応、記念撮影♪



その後、通りがかったピザ屋さんに入ろうと車を止めると…











凄まじいオーラを発する車がいらっしゃいました。

後ろに写った僕のとはステージが違います♪




これって458イタリアですよね?

これは間違いないはず。

だって、ナンバーが♪

○○○でしたからね。

エンジンかけっぱでしたので、じっくりと聴かせて頂きました。

オーナーさんに会えれば、もっと撮らせて頂きたかったのですが…残念。



入り口にはポルシェの993がいましたが、993は友達のを何度も見てるので撮影はなし。



良い物見せて頂いたので、軽く一走りして近くの風力発電を見に行きました。






あいにくの天気で残念ですが、晴れた日にまた来てみたいと思います。

数年前に金沢に行った時の道中、間近で風力発電を見て感激しましたが、今回のはそれを越してます。


真下まで行くことも可能ですし、30数機がずらっと並んでます。

青空のもとで見たら圧巻ですね。

雨が降ってたので、窓を開けただけですが、ブーーンブーンと恐くなるような音を発してました。

折れて飛んできたら…

嫌です…




ん?

ん??

食い物の写真撮ってなかった…



Posted at 2014/07/14 00:03:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2014年06月24日 イイね!

ゲッツ!

W杯日本代表ですが、僕の予想通りに進んでくれてるため、totoGOAL1等が目前です。

明日の試合は1-3で負けでしょうか?

決勝はブラジルvsオランダでオランダの優勝とみております。



さて、1ヶ月ほど前ですが、やっと手に入れた物があります。

持ってそうで持ってませんでした。

こちらです。







サングラスは好きで色々持ってますが、ティアドロップは持ってそうで持っていませんでした。

これで大門軍団の仲間入りです。

RSターボ買わねば♪




もう一つゲットした物。







Zは速攻でまとめ買いしたのてすが、GT-Rは別にいいや…と思ってましてが、今朝コンビニで全種類あったので買ってしまいました。


Zはケース保管でしょうが、GT-Rは…

きっと放置プレーかと。

ジュークのリアシートにはコーヒーの在庫が1週間分あります。

ま、飲むから良いんですけどね。

しかし、今回は全部黒色…

前回の方が良かったな…イメージカラーの方がテンション上がります。





Posted at 2014/06/24 19:57:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2014年05月17日 イイね!

過去の車

前にてん♪さんが過去の愛車を書いたブログを思い出し、自分も過去の車を振り返ってみました。

もちろん画像など残っているはずもなく、web上に転がっていた画像を借りてきました。

なかなか同モデルの同色車がなくて…


では、スタート。

①マークⅡ



免許取り立ての学生で車を買えるはずもなく、親父の車を乗り回してました。

親父の職場まで送迎して、それ以外の時間は自分の車のように♪

先輩とゼロヨンやってからエンジンおかしくなって、買い換えを勧めた記憶が…


②マークⅡ





調子が悪くなって買わせたのが、またマークⅡ。

親父はマークⅡしか乗らない人でしたので…ツインカム24のモデルでした。

軽く回るエンジンでしたが、足がフニャフニャで怖かった。



③フェアレディZ




先輩が使わないので乗っててと置いていった車。

ソレックス積んで、太いマフラーで、オーバーフェンダー付けて太いタイヤ履いて、あの当時では珍しいドアミラーが付けてありました。

パワステやらパワーウィンドウなどあるはずもなく…車庫入れが大変

2速に入れる時にちゃんと回転を合わせないとギア鳴りがしたのを覚えてます。

音だけが先に進んで車はここにいる♪って感じの楽しい車だったかと。

しかし、5km/lくらいのガソリン代は学生には辛く、短期間で返してしまいました。

今思えば、残しておけば宝物になってましたね♪



④プレリュード





就職時に初めて買った車。

車ってこんなに簡単に曲がるの?ってのが第一印象でした。

SOHCでしたが良く回るエンジンでしたし、低いポジションとハンドリングが楽しい車でした。

サンルーフからの雨漏りは結局直らず…雨が降るとリアシートの足元に水が5cmほど溜まり、水の掻き出しが大変でした。

2年半乗って、たまたま見積もり取ったら査定が110万!

マジっすか?買った値段の半分以上なんですけど♪雨漏りまでするのに?

即決で買い換えることに。


⑤テラノ





冬場は毎日のようにスキーに行ってましたので、どうしても四駆にしたくて出たばかりのテラノにしました。

ノンターボの2700cc、、遅いです。

高速の登り坂では観光バスにも軽くぶち抜かれ…登坂車線が指定席♪

オーバーフェンダー付けて極太タイヤ履いてたからでしょうか?

キャンプにもはまり込んでた時期で、今のスマホ画面より小さい液晶テレビがお気に入りでした。(ここから車にテレビは必需品になったような)

カセットデッキは付いてましたが、いつでも持ち出せるように、でっかいCDラジカセをリアシートに載せて音楽聞いてました。


⑥デリカ





子供(双子♂♀)ができ2ドアでは不自由なので買い換え。

やはり四駆は捨てきれず、デリカとなりました。

ハイルーフで全面ガラスのエアロルーフ?スカイルーフ?でした。

開けると明るいのですが、暑いし寒いし…良いことないので年中閉めっぱだったような。

テラノのタイヤを移植してルーフキャリア積んでましたので、アウトドア感がバリバリだったかと。

ターボついてましたので多少は踏ん張りも効くようになり、高速は登坂車線から走行車線へとランクアップできて喜んだ記憶があります。

スキーやキャンプに大活躍の車で、貸し出しも多かったような。

しかし、通勤時に空気を運ぶ無駄さや、もう少しパワーがあって追越車線に出れる車が欲しくなり買い換えとなりました。


⑦エスティマ




何年ぶりのガソリン車でしょうか?

アエラスで一応4WD車でした。

高速では追越車線に出れる感激♪

とても気に入っていて、そろそろホイール買おうかな?っと思っていた矢先…

夜、帰宅時に信号待ちしている所へ、後方からバカ者が80km/hノンブレーキで突っ込んで参りました。


トランク部分は3列目シートまで押しつぶされ、僕は救急車に♪

なんだかんだで300万以上の金が入ってきましたので、乗り換えです。



⑧オデッセイ





急な事でしたので車を物色もしてませんでしたので、急いで選択を始めました。

キャンプからは足を洗ったもののサッカー応援の遠征もあるので、多人数が乗れる車でパワーがあり、スタイリッシュな車はないかと…

そこで、発売間もないオデッセイにしました。

初のナビ車でHDDに録音すればCDが要らないことに感激♪

とにかく走り回りました。

25万km乗って故障はゼロ、、、当たり車でした。

しかも、買い取り業者が25万で買ってくれるそうな♪

ラッキー♪

この車はロスに旅立って行きました。



⑨ジューク





みんカラデビュー♪

そろそろ小さい頃からの夢だったスポーツカーが欲しくなり、狭い車にも慣れておかないと…ということで、思いっきり小さい車にしました。

この車なら変な形だし売れないでしょ?

被らない車、ということでジュークにしたのですが、売れちゃってますね…

想定外でした…


⑩RCZ





ほんとに爺ちゃんになってしまったので、夢を叶えることにしました。

いろいろ悩み、最終候補になったのはRCZ、TT、エリーゼ、その他コルベット、ケイマンでした。

そして、RCZに♪

この車が発表された頃は、何だこの車…前か後ろか分かんねー車だな?ってのが第一印象でした。

まさか、自分が買うことになるとは当時は思ってませんでした。

バンバン走り回りたいと思います。


⑪やはりスポーツカーでしょうね♪



以上です。

延べの走行距離は100万km越してます。

ガソリン代はいくら払ったのでしょうか?

恐ろしくて計算できません…




Posted at 2014/05/17 08:38:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記
2014年05月10日 イイね!

新兵器でウキウキ気分

新兵器でウキウキ気分先日、habeさんのブログで刺激を頂いたAUTOGLYMのスーパー・レジン・ポリッシュを買いました。

早速、早起きして洗車です。

どひゃーん!!

綺麗です。

ツヤツヤ、テロンテロンです♪









仕上げて触ってみると、トゥルントゥルンです。

良い品を紹介して頂きまして、ありがとうございます。



気分が良いし天気も良いので、一走りしてきました。

目指すは蔵王エコーラインの雪の回廊です。

レッツゴー!

ちょっと走ると…






ありゃりゃ…山頂付近は雲の中…

これでは行けませんね…

とりあえず行けるとこまで行ってみよう。



この辺が雲の切れ目あたりです。








もの凄い風が吹いていて、寒くてたまりません。

体感温度は氷点下です。

Tシャツ1枚ですが、なにか?



速攻で撤収です。

雪の壁はまた今度ということで♪





行く途中で気になっていた所で写真撮りました。

新緑がとても綺麗です。







今日は忘れずに車の写真も撮りましたよ。









さてと、気分がよいので、今からもう一台も洗車しますかね♪








Posted at 2014/05/10 14:38:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「写真撮影 http://cvw.jp/b/863892/47622190/
何シテル?   03/30 07:28
モッチ。です。 サッカー応援に負けないように車いじりも頑張ります。 ※2012年5月からニックネームを変更しました(moto12→モッチ。) 食べ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カーボンアイライン。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/26 05:55:31
[プジョー RCZ] RCZのバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/24 05:53:09
[プジョー RCZ] BOSCH シルバーバッテリー SLX-6C  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/24 05:52:42

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2台目のトゥインゴです。 1台目は納車1週間後に追突されて大破! 全く同じトゥインゴ ...
プジョー RCZ プジョー RCZ
MAGNETICは希望通りのカラーでした。 ・アルミナムアーチ:マットブラック(←どうし ...
日産 デイズ 日産 デイズ
人生初の軽自動車。 20年ぶりのホワイト車。 6台続けて同一ナンバー。 15年ぶりに後席 ...
日産 ジューク 日産 ジューク
2010年11月納車 【MOP・DOP】 ・インテリキー、アルミ、キセノンライト ・ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation