• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T.K37のブログ一覧

2025年07月23日 イイね!

THREEHUNDRED Test Drive Day HAKONE 2025

THREEHUNDRED Test Drive Day HAKONE



息子と2人で行ってきました。大観山での開催はドライブがてら最高ですね!



スリハンさんのイベント、いつもながら無料でハイレベルなケータリング提供して頂きありがたい限りです。
MTAアースケーブルしか購入していませんがお許しください、。

朝7時半過ぎに西湘PAに寄ったら黄色のコンペさん1台しかいなかったので、早すぎたかな?とタカくくってたら、大観山駐車場は満車状態、、😂みなさんお早い!


色とりどりのアバルトを見て回るのはやっぱり楽しいですね〜😄
Posted at 2025/07/23 22:06:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月30日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!6月30日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
COXボディダンパー
ラヴォーノパフォーマンスサスキット
ラヴォーノホイールスペーサー
19オート Tバー
ステアリングコラムエクステンダー
ラヴォーノ ウィンカーレバーエクステンダー
FLATOUT カーボンパドル
MTAカーボンパネル
MTAアースケーブル


■この1年でこんな整備をしました!
油脂類全交換
タイベル交換
前後パッド、ローター交換
タイヤ交換
フットライト取り付け
スピーカー交換
インパネ塗装
プラグ交換
バッテリー交換
エアコンリフレッシュ

■愛車のイイね!数(2025年06月30日時点)
216イイね!

■これからいじりたいところは・・・
クラッチ交換
からの、軽量フライホイールインストール!

■愛車に一言
お金のかかる可愛いヤツですw

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2025/07/23 21:50:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月23日 イイね!

FIAT & ABARTH500 Meeting YOKOHAMA SEASIDE 2025



横浜、海の公園でのイベントに参加してきました。割と近所w

ASSOさんのイベントと日程が重なり台数は控えめだったものの、いつもながら楽しめました😄



スリハンのリアスポイラー、かっこよ!

コバルトのリップスポイラー、これも欲しい!

OZウルトラレッジェーラ!画像で見るより実物は1000倍カッコよかった。これも欲しいぞ!

皆さんイジりのセンスが良くて、今後の参考になりまくりです。

ロゴインパクトの新色グラデーションVer
これもいいなぁ〜

会場ではむしろレアな、ツーリズモ純正ホイールの私のアバルト😁これはこれで気に入ってますが、ホイール替えたい欲が沸々と、、

昼過ぎになり、続々と撤収し始める頃になって嫁さんと子供が海の公園目当てで電車でこっちに来ることになり、、

来るまで待つのは構わないものの、尚も続々とアバルトさん達はお帰りになってしまい、それだけならまだしも出店企業様までも撤収してしまい、閑散とする中待ち続けるのはなかなか心細いものがありました😂


来るのが遅い!

後半、子供と砂浜で遊んだのはそれはそれで楽しかったんで良かったってことで😄


気温25℃!
Posted at 2025/03/23 20:41:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月22日 イイね!

サスを替えようと②

先日、スティーレさんへ街乗り車高調ソフト君の試乗に行ってきました。
ほんとにフィアットの乗り心地になってましたw

少し前に試乗したラヴォーノサスは、ノーマルの現状を劇的に改善するものの、乗り味の方向性は同じ。

スティーレソフト君は方向性が違う。
アバルト感がない。
フィアット500にアバルトのエンジン、みたいな。荒れた路面でも突き上げは皆無、その分どうしてもフワッした揺れ感は残る。

アバルトらしさの残った、フラットでソリッドな乗り味か、フィアット500みたいな乗用車的な乗り心地か。
両立できるものではないし、どちらが良いかは完全に好みの問題。シャコタン具合は車高調だけあってソフト君の方が綺麗。

、、いろいろと悩んだ結果

ラヴォーノサスを導入しました。
乗り心地はソフト君の方が全然上、しかし運転していて楽しいって意味での乗り味はラヴォーノサスの方が好みでした。私の場合。
さらにキャンペーン中で消費税分OFF、価格差もそれなりにあったのも大きい。

車高調ではないけど、純正形状のメリットにも納得。減衰調整の振り幅でいろいろ遊べそうなのも楽しみです。

レビューはしばらく走ってみて後ほど。
Posted at 2025/02/22 22:21:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月28日 イイね!

サスを替えようと

先日、デモカーの試乗をしに寒川のラヴォーノさんへ行ってきました。

目的はラヴォーノ製サスの乗り味。
車高調ではない、純正形状で減衰調整付きというシロモノ、HKS製。

キーを渡されて1人で自由に近辺を試乗させていただきました。
一言で言えば硬めのドイツ車っぽい。
乗用車感はないものの塊感、コシのある乗り味。

荒れた路面でもコクコクッといなしてフラットに走れるのはストレスフリーで快適!
私の595Cだとガダガタ〜ゆっさゆっさ、みたいな場面です笑

うーん、いいなこれ。今付けてるダウンサスもそのまま流用できるし。

来週はスティーレに街乗り車高調ソフト君の試乗に行ってきます。

このどちらかを導入しようと画策中。
Posted at 2025/01/28 19:53:39 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「2024 All Japan FIAT&ABARTH500 Meeting

明日、参加いたします😄
10時開場とのことですが、東名渋滞を考えると何時に家を出ればいいのか未だ悩み中〜」
何シテル?   11/03 19:59
子供の頃から所謂スーパーカー、フェラーリ、ランボルギーニが大好きで、テスタロッサ、F40、カウンタック辺りに幼少期に多大な影響を受けました。 それ以来、カッコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

英国製? ABARTH 500/595/695 IDENTITY PLATE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 22:06:57
ドアミラーネジ錆対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 18:03:05
ドアミラーを交換します。(チタンボルトへの変更も) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 18:01:11

愛車一覧

アバルト 595C (カブリオレ) アバルト 595C (カブリオレ)
やりたい事が次々と湧いてきて大変なクルマです笑 アナログな快感、いわゆるサソリの毒にやら ...
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオレ フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオレ
アルファ147から乗り換え。 ターボ+スーパーチャージャーのツインチャージャーエンジン+ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフ6カブリオレからの乗り換え。人生初の新車😊 エンジン型式CJX〜ゴルフR、アウデ ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
見て楽しい、乗って楽しい、イジって楽しい、しかも実用性もある、素晴らしいクルマです! ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation