え~、いつも遊んでいただいている皆様はご存じかと思いますが、本日、みん友さんのAsukaromeoさんと一緒に、 アマチュア無線技士4級(いわゆる4アマ)の試験を受けてきました。
(長文注意、斜め読み推奨)
なぜこのマニアな香りが漂う(悪気はありませんのであしからず)「アマチュア無線」の試験を受けたのか・・・・。
もちろんみん友さん達とにょろにょろツーリングの時に使う、また災害時などに便利だから、といった理由はあるですが、最終的には、「引くに引けなくなった」のであります(爆)
7月くらいにE氏から受験を勧められて以来、既に受験済みのS氏からは、
「こんなの誰でも受かるよ、小学生とか受けてたよ」とか、Y氏からは、
「前日ちょろっと勉強しただけで受かった」などと、プレッシャー・・・、いや勇気をいただいておりました。
適当に勉強しつつ、そろそろ受けなきゃな~、なんて思っていたら、某所でこの話を聞きつけたS氏が、
「面白そうですね!受けてみようかな~」なんて言い出しまして。
その時すでに試験日まで1週間しかありませんでしたが、持ち前の並外れた行動力とアホアホな・・・、失礼、前向きな性格から、
「合格しなくてもネタになるから、それはそれで良い」
と、勉強もそこそこに受験したところ、見事に合格してしまったのであります。
(これはこれでスゴイ・・・)
しかも、いつもの詳細研究レポートで、「ワタシが近いうちに受験するらしい」といった内容まで書いていただいたりなんかしたりして・・・(泣)
先週のトリコローレでも、皆様から「来週試験頑張ってね!」と温かい(?)言葉をかけてもらい、もう受けない訳には行かなくなったのです。
ということで、前段が長くなりましたが、この「誰でも受かる」(ほんとかな・・・)試験、当初電車で行こうと思っていたのですが、試験会場の近くに無料駐車場があるという情報をいただきまして、得意の日曜日早朝、Aloha号で出発。
代車のFI(A)Tに竜兵を施すN氏。何を思う・・・。
適当にお喋りした後、皆さんに見送られ「ららぽーと豊洲無料臨時駐車場」を目指します。
ぽつーん。
試験まで1時間半あるので、サンマルクカフェで最後の悪あがきです。
受験票
・・・・試験途中経過省略
結果は・・・、
合格!
は~、良かった良かった。
なんとか良い報告ができました。
(落ちてたらブログ書かないけどねっ!)
しかし、ワタシ、合格するのはある意味当然、必然なのであります。
こんな書き方をすると、「何様!」と思われるかもしれませんが、この試験、4択マークシート方式で、過去問がそのまま出題されるので、とどのつまり過去問とその解答を丸暗記して行けばいいのです。
勉強というよりも覚える「作業」なのです。
そもそも、基本的にアホアホなんで、ムセンコウガクなんて難しいもん理解できません。
やっぱり受けるからには落ちたらいやだ、なによりも試験代(5千円)がもったいない!というセコい考えのもと、仕事もそっちのけ、ひたすら覚える作業に徹した結果、
「問題文を読まずに選択肢を見ただけで答えがわかる」
ようになってしまったからです(爆)
ちょっと勉強すれば大丈夫な試験なのに、3ヶ月みっちりお勉強(暗記)したわけです。
全くもって、試験の意図、意義を無視したやり方ですが、合格は合格だいっ!
(多分満点・・・)
その後気分を良くしたAsukaとAlohaは、洗車オヤジ倶楽部の洗車オフが開催されている埼玉スポーツセンターへ。
皆さんそれぞれ洗い&磨き、そしてダベリます。
なお、ワタシは洗車してません(爆)
A氏のチンクは新車のような輝き。
ワタシがおしゃべりしている横で黙々と磨いてました。さすがです。
G氏のバルケッタ。
青空駐車とは思えない美しさ。
個性派たち
次回こそはちゃんと洗車についていろいろ教えてもらいたいと思いますので、よろしくお願いします!
今日は合格したおかげで楽しい一日となりました。ホント受かって良かった・・・。
皆さん、合格祝いに何かください(爆)
しかし、さすがに疲れました(笑)
酒飲んで寝よ。
おしまい。
この方に触発されたわけではないのですが、先ほど洗車オヤジ倶楽部のホームで洗車してきました。
ワタシ、平日はほとんど車に乗りません。
なので、普段は日曜日に洗車をしてカバーをかけ、土曜日までかけっぱなしです。
ただ、この前の日曜日は台風が来るとのことで、カバーが風であおられて飛んでったり、ボディに変なキズが付くのもいやなので、カバーをかけませんでした。
当然台風のせいでAloha号はホコリまみれに・・・。
週末に洗車しようと思っていましたが、昨日、今日と見るたびに汚いままなのに耐えられず、急遽「一人洗車倶楽部開催」となったわけです。
誰かいるかな~、と思いましたが、さすがに誰もおらず・・・。
さっそく洗車機にお金を入れようとしたところ、隣で洗っていたヴェルファイア乗りの方が、
ヴ「その洗車機、調子悪いですよ。水が出ないみたいで」
A「マジですか・・・?」
ヴ「もう終わりましたから、こっちどうぞ」
A「あ、ありがとうございます!」
うぅ~、なんて良い人なんだ~。
知らずにお金を入れていたら、800円払って水が出ない洗車機と格闘し、なんとも言えない嫌な気持ちになっていたことでしょう。
その後、その壊れた洗車機を使おうとしていたS2000乗りの方がいましたので、今度はワタシが教えてあげました。
ワタシも良いことした気分♪(便乗)
こうして洗車好きな二人が不幸な目にあわず、気持ちよく洗車ができたのでした。
二人を救ったヴェルファイア乗りの方は、洗車を終え颯爽と帰られました。
本当にありがとうございました!
やっぱり洗車好きな人はイイ人が多いな(笑)
洗車後は、ほとんど車のいないトンネルで無駄に回転数を上げつつ、涼しげな夜に窓全開ドライブを楽しんだのでした。
いや~、火曜日の夜なんて、仕事疲れ&明日の仕事のことを考えて、普段はテンション下がりまくりなのに、今日はホントに気分がイイです!
このまま酒飲んで寝よ♪
(洗車倶楽部員の方、奥から二番目の洗車機は怪しいので気をつけてください(笑))
おしまい~。
CAROL RSL メタリカ & 純正リアマフラー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/06/05 07:58:27 |
![]() |
PIONEER / carrozzeria TS-HX900PRS カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/03/06 22:29:18 |
![]() |
MUGEN / 無限 フック カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/11/21 12:52:35 |
![]() |
![]() |
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド プジョーリフターかシトロエンベルランゴを検討してましたが、カタログモデルの日本導入がいつ ... |
![]() |
ルノー ルーテシア ルノー・スポール 私の実力からして、たぶん、おそらく、いや間違いなくシャシーカップで十分、もっと言えば、R ... |
![]() |
マツダ MPV 家族が増えるので、もう少し大きめの車を。ということで検討開始。 保育園送り迎え&買い物 ... |
![]() |
マツダ フレアワゴン 娘が生まれるので、奥様用に購入。 条件はスライドドアとかわいいことだったので、色はピン ... |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |