• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AlohaRomeoのブログ一覧

2012年10月21日 イイね!

AsukaとAlohaのRomeo日記

AsukaとAlohaのRomeo日記

~、いつも遊んでいただいている皆様はご存じかと思いますが、本日、みん友さんのAsukaromeoさん一緒に、 アマチュア無線技士4級(いわゆる4アマ)の試験を受けてきました。

(長文注意、斜め読み推奨)



なぜこのマニアな香りが漂う(悪気はありませんのであしからず)「アマチュア無線」の試験を受けたのか・・・・。
もちろんみん友さん達とにょろにょろツーリングの時に使う、また災害時などに便利だから、といった理由はあるですが、最終的には、
「引くに引けなくなった」のであります(爆)


7月くらいにE氏から受験を勧められて以来、既に受験済みのS氏からは、
「こんなの誰でも受かるよ、小学生とか受けてたよ」とか、Y氏からは
「前日ちょろっと勉強しただけで受かった」
などと、プレッシャー・・・、いや勇気をいただいておりました。


適当に勉強しつつ、そろそろ受けなきゃな~、なんて思っていたら、某所でこの話を聞きつけたS氏が、
「面白そうですね!受けてみようかな~」なんて言い出しまして。

その時すでに試験日まで1週間しかありませんでしたが、持ち前の並外れた行動力とアホアホな・・・、失礼、前向きな性格から、
「合格しなくてもネタになるから、それはそれで良い」
と、勉強もそこそこに受験したところ、見事に合格してしまったのであります。
(これはこれでスゴイ・・・)


しかも、いつもの詳細研究レポートで、「ワタシが近いうちに受験するらしい」といった内容まで書いていただいたりなんかしたりして・・・(泣)

先週のトリコローレでも、皆様から「来週試験頑張ってね!」と温かい(?)言葉をかけてもらい、もう受けない訳には行かなくなったのです。


ということで、前段が長くなりましたが、この「誰でも受かる」(ほんとかな・・・)試験、当初電車で行こうと思っていたのですが、試験会場の近くに無料駐車場があるという情報をいただきまして、得意の日曜日早朝、Aloha号で出発。



 
某所に立ち寄り



試験を前に、敵前逃亡寸前のAsukaとAloha。



代車のFI(A)Tに竜兵を施すN氏。何を思う・・・。

適当にお喋りした後、皆さんに見送られ「ららぽーと豊洲無料臨時駐車場」を目指します。


 
ほどなく到着。某所から超近・・・。



ぽつーん。



試験まで1時間半あるので、サンマルクカフェで最後の悪あがきです。


受験票





・・・・試験途中経過省略





結果は・・・、





合格!
は~、良かった良かった。
なんとか良い報告ができました。
(落ちてたらブログ書かないけどねっ!)


しかし、ワタシ、合格するのはある意味当然、必然なのであります。

こんな書き方をすると、「何様!」と思われるかもしれませんが、この試験、4択マークシート方式で、過去問がそのまま出題されるので、とどのつまり過去問とその解答を丸暗記して行けばいいのです。
勉強というよりも覚える「作業」なのです。

そもそも、基本的にアホアホなんで、ムセンコウガクなんて難しいもん理解できません。


やっぱり受けるからには落ちたらいやだ、なによりも試験代(5千円)がもったいない!というセコい考えのもと、仕事もそっちのけ、ひたすら覚える作業に徹した結果、


「問題文を読まずに選択肢を見ただけで答えがわかる」


ようになってしまったからです(爆)
ちょっと勉強すれば大丈夫な試験なのに、3ヶ月みっちりお勉強(暗記)したわけです。

全くもって、試験の意図、意義を無視したやり方ですが、合格は合格だいっ!
(多分満点・・・)




その後気分を良くしたAsukaとAlohaは、洗車オヤジ倶楽部の洗車オフが開催されている埼玉スポーツセンターへ。


皆さんそれぞれ洗い&磨き、そしてダベリます。
なお、ワタシは洗車してません(爆)




A氏のチンクは新車のような輝き。
ワタシがおしゃべりしている横で黙々と磨いてました。さすがです。


G氏のバルケッタ。
青空駐車とは思えない美しさ。


個性派たち




 
沢山の車種が集まって、見てるだけで楽しかったっす。


次回こそはちゃんと洗車についていろいろ教えてもらいたいと思いますので、よろしくお願いします!



今日は合格したおかげで楽しい一日となりました。ホント受かって良かった・・・。
皆さん、合格祝いに何かください(爆)


しかし、さすがに疲れました(笑)
酒飲んで寝よ。



おしまい。

Posted at 2012/10/21 22:35:30 | コメント(21) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月15日 イイね!

富士山、からの~、高尾山

富士山、からの~、高尾山え~、ブログタイトルですが、もちろん富士山にも高尾山にも登っていませんので、あしからず。


昨日、富士トリコローレに参加してきました。

もう最近は、イベント参加の当日は帰ってからブログを書く元気が無くて、昨日は酒飲んで寝てしまいました・・・。



しかも、こういったたくさんクルマが集まるイベントにもかかわらず、最近は「クルマの前でひたすらダベる」という、いつもとやってる事が変わらないという体たらく。
(写真もほとんど撮ってないし・・・)

ということで、イベントの様子については、遅きに失した感も相まって、みん友の皆さんのブログをご覧ください、ということでご容赦いただければと思います(爆)


と、得意の手抜きをしようと思ったのですが、一応写真を何枚か。


赤GTAが3台揃った♪


にょろにょろ


S氏の159、悪顔でカッコイイ。


(会場にて)



166

マセラティの4代目クアトロポルテなんかと並べると、両方とも渋カッコイイ!
こんなのをカッコ良く乗れるようなナイスミドルになりたいっす。


今回の一番はコレ


クーペフィアット。(バルケッタと間違えた)
ヌヴォラ?ホワイトのキレイな色と言い、ガルウィングと言い、かっちょ良かったです。
オーナー様、わざわざドアを開けていただきましてありがとうございました。




A氏が激安で現地調達したフロントリップスポイラーを、その場で取り付け。
皆さんが一生懸命作業している姿を見てるだけのワタシ(笑)


 
先に帰られたみん友さんのビンゴカードで、ビンゴ大会初の商品を手に入れた後、現地解散。
S氏、写真無断拝借、すいません)


帰りは、高速渋滞も嫌だし、せっかくなので「ひとり道志みち」してきました。


ここは、もう少しすると紅葉がキレイでしょうね~。
みんなでにょろにょろしたいです。


道の駅「どうし」

観光帰りのペースメーカーにつかまり、ちょっとストレスが溜まりましたが、渋滞よりはましだったかなぁ。

ただ、その後の国道20号が思いがけずなかなかでした。
見かけは速そうなインテグラにやや道を阻まれましたが、面白い道でした。


高尾山ICから圏央道へ。
ほとんどクルマのいないきれいな道でしばらくうっぷんを晴らした後、最後は三芳PA へ。



 

奥様のご機嫌取りのため、お決まりの「いも恋」を購入し、無事家に到着です。


完璧な幹事を務めていただいたS氏、ありがとうございました。
ご一緒した皆様、お疲れ様でした。
また遊びましょう~。

来週は試験・・・・。
やべ~。
Posted at 2012/10/15 23:05:06 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月08日 イイね!

連休オワタ。

連休オワタ。皆様こんばんわ。

小林カムイ選手が日本GPで表彰台に上り、テニスの錦織圭選手がジャパンオープン優勝という、昨日は我々日本人にとって うれしいニュースが二つもありましたね。
 
プレッシャーや期待が大きくかかる中で結果を残せるって言うのは、本当にすばらしいことです。


さて、そんな頼もしい若者が活躍している一方、ワタシはというと、ご存知のとおりしがないサラリーマンであります。

もちろん給料は少ないのですが、土日祝日は基本お休みです。
皆様忙しくお仕事している中ありがたい話です。


えー、いつも以上に前段が長いのはですね、せっかくの3連休なのに特に何もしてないのです!(爆)

じゃあブログアップするなって感じですが、その辺は温かい目で♪

まず土日は~、
もちろん特に何もせず(爆)


今日は~、昨日はお寝坊して、「某所は雨のため某所」に行けなかったため、早朝、一人某所してきました。
(某ばっかり!)


先週は、トラックの影で暑さをしのいでいましたが、今日はけっこう寒かったです。

これから冬にかけて寒さに耐える修行が始まりますね。

皆様、昨年同様がんばりましょう(爆)

しかし今年は、去年は無かった強い見方が↓



これ、食べたこと無いんですけど、値段全部一緒なんですね。
大きさが分からないのですが、量的にどれが一番得なのかな?
写真見る限りじゃ、チャーシューおにぎり&から揚げでしょうか。


某所にて一時期、一世風靡セピアした製品敏腕営業マンの方から改めて買うよう勧められたので、ホームセンターで買って来ました。


仲間入り。
新人ですが格が違います(笑)

今日は時間もあった&涼しかったので、久しぶりにガッツリ洗車ができました。




3時間ほどやって6時前にタイムアップ~。
もう少し磨きたかったのですが、めっきり日が短くなりましたね。

以上、ワタシの三連休でした(爆)


来週は富士トリコローレですね。
行かれる方、体もクルマも健康でお会いしましょう!
Posted at 2012/10/08 22:48:29 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月03日 イイね!

火曜の夜から気分がイイ!

火曜の夜から気分がイイ!

この方に触発されたわけではないのですが、先ほど洗車オヤジ倶楽部のホームで洗車してきました。








ワタシ、平日はほとんど車に乗りません。
なので、普段は日曜日に洗車をしてカバーをかけ、土曜日までかけっぱなしです。

ただ、この前の日曜日は台風が来るとのことで、カバーが風であおられて飛んでったり、ボディに変なキズが付くのもいやなので、カバーをかけませんでした。



当然台風のせいでAloha号はホコリまみれに・・・。


週末に洗車しようと思っていましたが、昨日、今日と見るたびに汚いままなのに耐えられず、急遽「一人洗車倶楽部開催」となったわけです。



誰かいるかな~、と思いましたが、さすがに誰もおらず・・・。



さっそく洗車機にお金を入れようとしたところ、隣で洗っていたヴェルファイア乗りの方が、



ヴ「その洗車機、調子悪いですよ。水が出ないみたいで」
A「マジですか・・・?」
ヴ「もう終わりましたから、こっちどうぞ」
A「あ、ありがとうございます!」



うぅ~、なんて良い人なんだ~。

知らずにお金を入れていたら、800円払って水が出ない洗車機と格闘し、なんとも言えない嫌な気持ちになっていたことでしょう。



その後、その壊れた洗車機を使おうとしていたS2000乗りの方がいましたので、今度はワタシが教えてあげました。

ワタシも良いことした気分♪(便乗)





こうして洗車好きな二人が不幸な目にあわず、気持ちよく洗車ができたのでした。
二人を救ったヴェルファイア乗りの方は、洗車を終え颯爽と帰られました。



本当にありがとうございました!

やっぱり洗車好きな人はイイ人が多いな(笑)




洗車後は、ほとんど車のいないトンネルで無駄に回転数を上げつつ、涼しげな夜に窓全開ドライブを楽しんだのでした。


いや~、火曜日の夜なんて、仕事疲れ&明日の仕事のことを考えて、普段はテンション下がりまくりなのに、今日はホントに気分がイイです!




このまま酒飲んで寝よ♪



(洗車倶楽部員の方、奥から二番目の洗車機は怪しいので気をつけてください(笑))




おしまい~。

Posted at 2012/10/03 00:09:14 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「I Love you, SAYONARA http://cvw.jp/b/864013/40356972/
何シテル?   09/04 17:35
レガシーB4→Alfa147→フレアワゴン→MPV→ステップワゴン・ルーテシア
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12 3456
7 8910111213
14 151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

CAROL RSL メタリカ & 純正リアマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 07:58:27
PIONEER / carrozzeria TS-HX900PRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/06 22:29:18
MUGEN / 無限 フック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 12:52:35

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
プジョーリフターかシトロエンベルランゴを検討してましたが、カタログモデルの日本導入がいつ ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
私の実力からして、たぶん、おそらく、いや間違いなくシャシーカップで十分、もっと言えば、R ...
マツダ MPV マツダ MPV
家族が増えるので、もう少し大きめの車を。ということで検討開始。 保育園送り迎え&買い物 ...
マツダ フレアワゴン マツダ フレアワゴン
娘が生まれるので、奥様用に購入。 条件はスライドドアとかわいいことだったので、色はピン ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation