• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AlohaRomeoのブログ一覧

2013年11月23日 イイね!

妄想の季節がやってまいりました。

妄想の季節がやってまいりました。めっきり寒くなりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

最近ほとんどクルマに乗れず、いつもにも増してネタがありません。
12月の中旬くらいにベビーが生まれる(もう少し早いかも)という一大イベントがあり、いろいろバタバタしております。


が、もう一つ、忘れてはいけないことが。

そう、ボナースです!!

ワタシ、不真面目サラリーマンですが、他の社員の方々のおかげで、少ないですがボーナスがもらえます。

みんな、本当にありがとう!(爆)

ということで、棒茄子と言えば恒例の妄想です。
(写真はネットから転載。問題あれば削除します)

一応ワタシ、コース上にたった4台しかいなかった耐久レース経験者なんで、見かけだけじゃなく、やっぱりタイム短縮につながるようなアイテムを。

先輩方よりホイール&タイヤはかなりタイムに影響を与えると聞きましたので、まずはホイール。


Copyright © ASSO Cyber Shop
【Asso Partire MatBlack】

やっぱり候補からははずせませんね。
ただちょっと定番過ぎる感じ・・・。


COPYRIGHT 2011 O.Z JAPAN, LTD.
【Superturismo-GT Matt Black】

これ、大好きなんですけど、GTA用は無いみたいで・・・。

ということで本命は、


Copyrights © 2012, YOKOHAMA RUBBER.
【ADVAN Racing RSⅡ SEMI GLOSS BLACK】

コレです。
でもワタシにはちょっと本格的すぎ、オーバースペックかな~(笑)

タイヤは~、やっぱり現実的にコスパで選ぶならみん友さんの評判が良いZⅡ?
あ、妄想だからNeovaか(笑)


次は、せっかくサーキット走るなら音もカッコイイのにしたいということで、管楽器系。

現在、センター&リアは最初から付いていたアーキュレー。

低音重視のジェントルな音といえば聞こえは良いですが、アイドリング時の重低音は、閑静・・・、いや田舎の静かな住宅地では迷惑・・・。

フロントを浪花のモーツァルト、キダタロー、


じゃなくてキダスペシャルに換えてから、低音は少し抑えられたものの、早朝や深夜はかなり厳しい。

ということで、ヤホー&ようつべでひたすら調査した結果、今のところの第一候補は


Copyright(c)2013-Italial LLC.
【UNICORSE センター&リアマフラー (TYPE-2) チタン】

高音が「カイ、カン・・・」(by 薬師丸)とのことですね(古・・・)
アイドリングが静かだとうれしい。

第二候補は、


(c) all right reserved by kidaspecial
【KIDA Special For 147GTA】(写真は156GTA用)

前から後ろまでキダさんで揃えるのも良いかなと。
こちらもかなりの高音が期待できそうですね。

巷では作りが・・・なんてウワサがちらほらありますが、ワタシのフロントパイプは美しい&不具合無しです。

第三候補は、


Copyright 2010 Fabril Titanium Industrial Arts
ファブリルチタンマフラー。
なんか憧れる。

残念ながら今年で生産終了のようですので手に入らないかも。


しかし、ベビが生まれていろいろお金がかかるってのに、これらは大蔵省の稟議決済がおりないことは必至・・・。

なので、予算をもう少し下げます。(妄想だけどw)


Copyright (C) 2007-2011 TEZZO inc.

先日、ある方がアダムスキー型を捕獲していましたが、これもタイム短縮には有効なアイテムのようですねー。


次は


Copyright 2013 LEARS CO.,LTD.
MOMO TREK

ハンドル交換。
ミーハーなんでMOMO、見かけ重視。


Copyright Works Bell co.

ハンドル換えるとパドルシフトももれなくなくなっちゃうんで、これもセットで。
はい、またまた青の方のパクリ・・・、じゃなくてインスパイア(笑)

え?これ換えても速くならない?ww


次は


Copyright2013(C) D.speed
カーボンボンネット。

サーキット仕様って感じでカッコイイ・・・。
軽量化の定番ですね。
後は助手席レカロ化とか、後ろのシート取っちゃっうとか?

あ、その前にドライバーの方の・・・・


Copyright(C)2012 Kobayashi Pharmaceutical Co., Ltd.


Copyright(c)DHC Corporation.


皆様からのアドバイス&投票お待ちしております。
 
最も得票数の多かったアイテムを買います!(嘘爆)

しつこいですが、最後のも含めてあくまでも妄想です!。

さあ皆でLet's 妄想~!(笑)

Posted at 2013/11/23 21:05:45 | コメント(27) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月04日 イイね!

まったりイベント良いな~。

まったりイベント良いな~。「女神湖ミーティング2013」に行ってきました~。

去年のブログでも言いましたが、女神湖ミーティングはワタシにとって特別。

奥様のお腹が大きいので、いろいろな意味で自由な時間が無く、最近イベントには参加できずでしたが、女神湖だけは行くって決めてました。

週間天気予報では雨だったので心配だったのですが、良い天気に恵まれました~。

晴れオトコ&日ごろの行いが良いおかげでしょうか
(こう言う人たくさんいますねww)


しかし途中ご一緒したこの方がトラブル。
本当に残念・・・。

直前のバトルがトラブルの原因とのウワサが・・・w
復活したらお祝いしましょ~♪





長野の立科はもう紅葉が始まっていましたよ。



うーん、良い色。

女神湖ミーティングは、トークショーもビンゴ大会も何もありません。
みんなで集まって、クルマの写真撮ったり、おしゃべりしたりするだけのまったりイベントです。



で、今年は俺乃珈琲店の社長が、一日限定で腕を振るうとのことww

本日のメニューは、自家製、じゃ無くて市販製ホットケーキ(爆)



えー、みんなで遊びながら、いや、試行錯誤しながらできた逸品がこれ。



社長自らメイドとなってお届けですww

まあワタシ的には、



ノンアルビールも外せませんねww

おでん差し入れいただきました方、ありがとうございました~。
美味しくいただきました♪


今年も楽しかったー。

企画&運営してくださいました皆様、本当にありがとうございました。

いつも一緒に遊んでくれる皆様、また遊びましょ~!
来年も行くぞ~!!
Posted at 2013/11/04 14:14:30 | コメント(21) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「I Love you, SAYONARA http://cvw.jp/b/864013/40356972/
何シテル?   09/04 17:35
レガシーB4→Alfa147→フレアワゴン→MPV→ステップワゴン・ルーテシア
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3 456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930

リンク・クリップ

CAROL RSL メタリカ & 純正リアマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 07:58:27
PIONEER / carrozzeria TS-HX900PRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/06 22:29:18
MUGEN / 無限 フック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 12:52:35

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
プジョーリフターかシトロエンベルランゴを検討してましたが、カタログモデルの日本導入がいつ ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
私の実力からして、たぶん、おそらく、いや間違いなくシャシーカップで十分、もっと言えば、R ...
マツダ MPV マツダ MPV
家族が増えるので、もう少し大きめの車を。ということで検討開始。 保育園送り迎え&買い物 ...
マツダ フレアワゴン マツダ フレアワゴン
娘が生まれるので、奥様用に購入。 条件はスライドドアとかわいいことだったので、色はピン ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation