• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AlohaRomeoのブログ一覧

2015年02月10日 イイね!

くまモン国にて

くまモン国にて

先週末は奥様の実家、くまモン国に帰省していました。

あ、今回もクルマの写真は無しです。
食いもん写真メインのあまり中身が無いブログですのでそこんとこよろですww







先に奥様とロメ子は帰っているので、土曜日の朝一人で羽田空港に向かいます。
Aloha号で首都高をバビーン、ではなくPinky号でゆっくり・・・。

早めに着いたので飛行機を撮影しにデッキへ。



頑張ってスカイツリーと一緒に撮りますが、ボケボケでいまいち・・・。
とりあえずレンズのせいにしとく。

寒すぎたんで、数枚撮ってそそくさと退散します。



腹ごしらえに、朝から(7時30分ww)牛タン定食。
うめ~。



行きの飛行機は、前から乗りたいと思っていた「ボーイング787」

新しいだけあってシートが綺麗だったのはもちろんですが、明らかに飛行中の音が静かで快適でした。



こんなの売ってました。
2席セットのほうがお得ですよ~。

飛行機好きのNAVYさん、もしくはシート交換を考えている方、お一ついかがですか?


実家に到着後は、たいしてやることもないんで飲んだくれるだけです。

初日の夜は、熊本が誇るブランド牛「あか牛」のすき焼き。
写真撮るの忘れた。

「あか牛」は最近けっこう有名になってきたみたいです。
興味がある方はぜひこちらをどうぞ。



二日目は、お昼に熊本ラーメン。
替え玉が一杯無料ってんで貧乏根性で頼むも、やっぱり食いすぎた・・・。



夜は馬刺し。
いつも旨いけど、今回は肉が柔らかくてここ数年で一番旨かったかも。

今回あわせるお酒は、ぜったい自分じゃ買わない高級ビール、琥珀エビスからの~



鹿児島「黒伊佐錦」



マッサンウィスキー
今回はこの二種類だけ。


お土産にもらいました。



熊本は人吉の米焼酎「樽神輿」、奄美の黒糖焼酎「れんと」

珍しいのは、鹿児島の芋焼酎で有名な「赤兎馬」の梅酒でしょうか。
毎日の晩酌が楽しみです。

しかし、いつもそうですが、実家にいる間は一銭もお金を使いません。
というか、両親が払わせてくれません。

ワタシの会社へのお土産まで買ってもらう始末・・・。

座ってればご飯も三食出てくるし。

申し訳ないと思うとともに、ご両親に感謝感謝です。

ロメ子の元気な姿をできるだけたくさん見せに帰ることが恩返しというか、親孝行でしょうか。





そして相変わらず無表情なロメ子(汗)
(注:女の子です)

で、ワタシはといえば、今回も飲みすぎ食いすぎでますます腹が出ましたとさ!


【おまけ】
帰りは、飛行機降りてからバス移動で「めんどくせー」と思っていたんですが、バスから外見てたら珍しい飛行機を発見。



タイ王国空軍の飛行機。

再びNAVYさん、これなかなかレアもの?

Posted at 2015/02/10 22:13:29 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月01日 イイね!

自由な時間を与えられ・・・。

自由な時間を与えられ・・・。皆様、いかがお過ごしでしょうか。

最近関東も寒い日がけっこうありますが、この前の雪はたいしたことがなくて助かりました。

もう二月ですが、今年初めてのブログでした(汗)



奥様とロメ子が「実家に帰らせていただきます!」となったため(あ、ただの帰省ですw)、羽田空港までお見送り。



ロメ子はいつもどおり内弁慶っぷりを発揮しビビリ気味です。


晴れてFREEDAMを手に入れたということで、とりあえずAloha号に乗ります。

最近、超鈍感なワタシでも分かるくらい高回転がもっさりしてきた感じがしてきていて、そういえば去年の4月以来エンジンオイルを換えてない(走行距離5千キロ)。

ということで、ネコカフェに行ってオイル交換です。



店長に挨拶。



なんかおとなしいと思ったら、服を着せられて不機嫌だったようです。



ワタシのところに来ても動きません(笑)

JKさんが、高回転もっさりの原因はエアフロにもあるー、ということで、とりあえず「スロットルバルブの動きをリセット」すべく、ごにょごにょしてくれました。

えー、詳しい内容は聞かないように(笑)

で、さっそくJKさんごにょごにょとオイル交換の効果を試しにストコーへ。



明らかにエンジンが元気に回って、エンジンルームからの音も大きくなりました。
バルブリセットのおかげなのか、アクセルのツキが良くなった気が・・・。

気持ち良い~♪
やっぱりこうじゃなきゃね。

定期的なメンテが大事だということを改めて認識しました。

家に帰って、洗濯してYシャツをアイロンがけ。




・・・・。




・・・・。





やることなくなった(爆)

1年ぶりに完全に一人の自由時間を与えられたわけですが、もともと趣味がないため、時間をもてあましております・・・。

ロメ子に会いたい~(笑)
Posted at 2015/02/01 18:47:38 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月29日 イイね!

クルマに乗れなくて....2014

クルマに乗れなくて....2014J-WALK風のタイトルですが、特に意味はありません。

2014年もあと2日ちょっととなりました。
少し早いですが、皆様今年もお世話になりました。

いつも以上に語りますので、読み飛ばしよろです(笑)



昨年末に生まれたロメ子は、先日無事に1歳の誕生日を迎えることができました。

ロメ子が生まれてから、クルマ遊びは大幅に制限されることになりました。
あれだけ行っていたイベントも、今年はARデイ(の見送り)だけ・・・。

行こうと思っていたイベントも、当日ロメ子の具合が悪くなったりして(泣)
1ヶ月近くエンジンをかけないなんて時も・・・。

でも、実は今年はクルマ遊びは諦めることにしていました。

その理由は、一つはもちろん家庭内PKOです。
ウチの大蔵しょ・・・、いや奥様は、仕事も好きだし、「専業主婦はイヤ」という人です。

ひきこもりも好きですが、なんだかんだでアクティブで、バレエ(ママさんじゃなくてクラシックの方ねw)やったり、先日のアルチャレ統一戦の日も、数ヶ月前に始めたフラダンスの発表会があるってんで、子守に追われておりました。



何よりも、彼女も初めての子育てで分からないことだらけの中、本当に頑張ってくれています。
週末くらいはその負担を減らしたいし、ワタシばかり遊ぶわけにも行きません。

もう一つの理由は、この1年間は少しでもロメ子と一緒にいようと思ったのです。

ワタシは土日休みのサラリーマンですが、平日は寝ているうちに家を出て、帰ってきた時にはもう寝ています。



知らないうちにどんどん成長してて、奥様からも、
「毎日のように新しいことができるようになってるよ。それを見れないなんてもったいない」と言われました。



生まれて1歳までって、おそらくもっとも成長が早い1年ですよね。
ロメ子の1年は一生に一回、クルマ遊びは別の年でもできますしね(と言い聞かせて(笑)



だから週末や休日はロメ子と過ごすことを最優先にしようと決めました。

そんなワタシにも、皆さんはいつもイベントや集まりに誘ってくれました。
せっかくのお誘いにお断りをしても、「また次回誘うね」と言ってくれました。ホントにうれしいです。

こんなですからクルマネタが無く、ブログはほとんどアップできずでして、たまにアップするのは食いモンかロメ子ネタでしたが、そんな拙ブログにも皆さんがイイね!を付けてくれたり、コメントくれたりと、ホントにありがたいです。

自分があまり遊べない中、皆さんのイベントの報告やクルマいじりの様子などにも楽しませてもらいました。

みんカラで皆さんとつながっていなかったら、もっとクルマに興味をなくしていたと思います。



まあ結局、今年最後のブログもロメ子の写真ばかりになってしまいました(笑)

やはりもうちっとAloha号とも遊びたかったな・・・、というのがホンネ(爆)

来年からは徐々にクルマ遊びを増やしていきたいと思いますので、よろしくお願いします!

Posted at 2014/12/29 21:14:16 | コメント(22) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月07日 イイね!

クルマ遊びとPKOのバランス

クルマ遊びとPKOのバランスあっという間に今年も12月。
関東も最近めっきり寒くなりましたが、いかがお過ごしでしょうか。

ワタシはといえば、週末は家庭内PKOのため秋のイベントはまったく行けずでした。
クルマにもあまり乗れない中で、昼間にちょろっとドライブしたり、



お一人様で秩父にツーリングしたりと、細々と暮らしておりました(笑)

さて、今日は12月最初の週末ですが、某所に行ってきました。





イクメン部長エンジンルームがシャレオツになった方がすでにいらっしゃってました。



その後、キンキン娘が復活して顔が自然にニヤニヤしちゃう方が登場。





他には、先日新しくパパになった方
お金が無いのにボケましょうレンズを勧めてくる方
本人は「みんな音がうるさいよ」と言っているけど、実は陰では一番うるさいと言われている方




最近、車よりもカメラに散財しまくっている方はレンズ交換会。

それから、若いのに155Q4から147GTAに乗り換えちゃうかなりの蛇中毒者wのDジ君も久し振りでした(すまん、写真撮り忘れちゃった)

なんてこと無い、早朝に集まっておしゃべりしてるだけなんですが、なんか、久し振りに楽しかったです。

最近、イベントも行けないし、乗る機会が大幅に減ったこともあり、実はAloha号への興味が若干下がりつつありました。
そんな気持ちになっていること自体が、Aloha号にも申し訳ないような気がしてました。

でも、気の合う仲間と久し振りに会って、クルマ話からアホな話まで、時間が経つのがあっという間でした。



やっぱりAloha号はワタシの生活には欠かせませんわ。

時間と暇(隙)を見つけてクルマ遊びもがんばろ~♪
Posted at 2014/12/07 18:57:59 | コメント(21) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月15日 イイね!

イクメン部活動報告

イクメン部活動報告皆様お久し振りでございます。

最近は、ロメ子中心の生活であまりAloha号に乗ってませんが、クルマに乗らないとネタが無くてブログが書けない。

なんて平凡な人生なんでしょうか・・・(悲)

ということで、お久し振りのブログですが、クルマネタではありません。
しかも長い&写真多数なので飛ばし読みよろです。


某所では、育児とクルマ遊びを見事に両立されているこの方を部長として、「イクメン部」を結成しています(そうなの?ww)

イクメン部の活動目的は、育児とクルマ遊びを両立するための情報交換をしたり、先輩からアドバイスをもらうことです。具体的には、

・家族や子供と行くおすすめドライブスポット
・子供と一緒に行けるクルマイベント
・効果的なPKO活動
・奥様にバレないようにパーツを買う方法
・万が一バレた時にその場を乗り切るとっさの一言
・乗り切れなかった時のフォローの仕方

えー、後半はなんだかあやしいですがww、いずれにしても大好きな愛車を売っぱらわれないためには努力が必要なのです。

ということで、真面目なイクメン部員のワタシは、育児にハゲむため、「育児休業」を取得しまして、13日~14日で箱根に旅行に行ってきました。

ロメ子とは帰省以外では初めての旅行です。



Pinky号で出動。
Aloha号は奥様の信用が無いので、ロメ子は乗せられません(泣)

バビューンと、じゃなくてゆっくりと東名&小田原厚木を使い、まずは箱根湯本でお昼ご飯。



手打ち蕎麦「彦(げん)」さんでお蕎麦。うま~。
ちょうど昼時で他のお店は行列になっているところがありましたが、彦さんは駅から離れていることもあり並ばず入れました。
ゆっくり蕎麦を味わいたい方はオススメ~。(休みの日は行列みたいですけど・・・)

その後は大涌谷に行くため、ロープウェイ乗り場に行くも・・・、



ガビーン・・・(表現古!)
ピンポイントに機械故障って・・・。仕方なくクルマで行こうと思いましたが、駐車場に入るのに超渋滞・・・。

意気消沈したので、Uターンしてお宿に向かいます。

お世話になったのは、小涌谷にある「三河屋旅館」さん。



明治創業の超老舗です。



レトロという言葉では表せない雰囲気。





静かで落ち着きます。



部屋は和室二部屋。



ロメ子もハイハイし放題でご機嫌です。
 









赤ちゃんと一緒のプランだったので、オムツや手口拭き、お尻拭きをもらい、オモチャも貸してくれました♪




もともと部屋数は多くないですが、平日だったこともあり、大浴場&露天風呂は貸切状態。

スタイリッシュでシャレオツなホテルも良いですが、ワタシはこういう方が好きです。

楽しみにしていた夜ご飯は、贅沢に部屋食。







オトナなコース料理で、魚も肉もうまうまでした~♪



翌日は朝風呂を済ませて、ロープウェイにリベンジ~。



大涌谷からは富士山が綺麗に見えました。



とりあえずソフトクリーム。



昼飯は大涌谷のレストランでカレーとオムライス(まあ普通・・・)



帰りはススキが見ごろの仙石原や御殿場のアウトレットに寄ろうと思いましたが、ロメ子がチャイルドシート&ベビーカーばかりに飽きてグズって来たのと、帰りの渋滞を回避するため、そのまま帰路に。

しかし、ベビー連れだと思った以上に行動できませんね・・・。
行きたいところにもなかなか行けませんでしたが、カワイイ娘と一緒に旅行できたってことで良しです♪

以上、活動報告でした。

イクメンの方々、諸先輩方、育児とクルマ遊びの両立のためのアドバイス、よろしくお願いします(笑)


P.S.
13日はワタシ3○才の誕生日でした。
某SNS顔本ではたくさんの方からお祝いのメッセージをいただきまして、ありがとうございました。
年々体力の衰えを感じていますが、これからもクルマに酒に育児に頑張ります!



・・・仕事も頑張れよ(爆)
Posted at 2014/11/15 21:17:47 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「I Love you, SAYONARA http://cvw.jp/b/864013/40356972/
何シテル?   09/04 17:35
レガシーB4→Alfa147→フレアワゴン→MPV→ステップワゴン・ルーテシア
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CAROL RSL メタリカ & 純正リアマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 07:58:27
PIONEER / carrozzeria TS-HX900PRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/06 22:29:18
MUGEN / 無限 フック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 12:52:35

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
プジョーリフターかシトロエンベルランゴを検討してましたが、カタログモデルの日本導入がいつ ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
私の実力からして、たぶん、おそらく、いや間違いなくシャシーカップで十分、もっと言えば、R ...
マツダ MPV マツダ MPV
家族が増えるので、もう少し大きめの車を。ということで検討開始。 保育園送り迎え&買い物 ...
マツダ フレアワゴン マツダ フレアワゴン
娘が生まれるので、奥様用に購入。 条件はスライドドアとかわいいことだったので、色はピン ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation