• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れい@ZC6のブログ一覧

2012年08月26日 イイね!

BRZ納車待ち

仕事も順調に続いてます。


レガシィからインプに乗り換えてみて、加速感や乗り心地なんかは物足りなさ感じてます。

でも後部座席倒すと寝られるのは好きです。

レガシィワゴンとか興味出ました。


毎月きちんと10万づつ貯金できてます。

首が回りません、助けてください。


納車予定まで5ヶ月です。

トヨタは少し自重してください。

でも生産が早くなるって噂も聞いたので期待したいです。


明日から一週間始まります。

みなさん頑張りましょう。
Posted at 2012/08/26 22:41:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月17日 イイね!

レガシィ廃車とかいろいろです

エンジンから異音がするようになってからどれくらい経つだろうか。

昨年末にクランクプーリーが外れてリコールで直してもらって少しした当たりから再び異音が鳴り出した。

ごまかしごまかし乗っていたけど、結局のところはエンジンのメタルに異常があるらしく、修理するにはエンジンを下ろしてオーバーホールしないといけなくなるらしい。

高く見積もって105万ほど。

修理するにしてもない部品もあるらしく、直していく過程で完全な修復が不可能である場合もあるとか。

結局、お金を出すのは自分ではないのでそこまでをお願いすることもできず、そして自分でも徐々に現実を受け入れるように気持ちを持って行こうとしてきた。

まぁ…タイトル通り廃車にするわけだけども…「レガシィ今までありがとう」という気持ちはあるかな。

本当はBRZに看取って欲しかったけど、それが自分としての希望ではあったのだけど、車検通すのにもある程度かかるらしく、遅かれ早かれ廃車にして中古車を買うならこのタイミングで廃車にしようとということに同意した。

そのかわり、レガシィの修理が浮いた分をBRZの購入資金に当ててくれるらしく、予定のローンよりも月々の負担が軽く済みそう。


レガシィ廃車してからは鷹目の1.5iになります。

おばちゃんが近所の買い物とちょっとしたおでかけに使うくらいだから十分でしょ、という風に自分の中でも納得させてる。
自分が乗るわけでもないし。


これから廃車手続きにあたって所有権解除を書面上の名義人に連絡をとってしてもらうなどのドタバタはあるけども、車検ぎりぎりの7月末くらいまでは乗れるはず。

何か部品取りに使いたい人がいるならどうぞ連絡ください。
と、言ってもBC/BF乗ってる人ってほとんどがターボだから部品が流用聞かないのかなぁ。
パワステのポンプなんかはディーラーで新品に交換してもらってまだ1年も経ってないし、バッテリーもまだ新しいめですかねぇ。
ダイナモも5年くらいなのかなぁ。

廃車は知人の解体屋で行います。車体が存在していると踏ん切りが付かないので車体取りとして誰かにあげるようなことはしません。


というような感じですかね。
Posted at 2012/06/17 17:23:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2012年01月02日 イイね!

初代レガシィの新年のオフ会に行って来ました

今日は初代レガシィのオフ会に行って来ましたよ。

場所は川口コメダですね。



新年のせいか集まったのは4人。

人数が少なかったせいか割と話に入っていきやすかったし話もできた。


で、まぁ最初集合場所の前に来たら誰もいなかったので場所間違えたかなぁ…なんて思いつつも駐車場に入庫。

したらまぁなんと高級スーパーカーが4代も。



ん?みんな来ないしもしかしてレガシィから乗り換えたのか?w


いやぁさすがにないよなぁ、でももしかしたらありえるかも。



なんて思いつつ待ってたら一人登場。

うん、やっぱりちがうw



しかしまぁすごかったわ。

フェラーリにポルシェ2台にランボルギーニと。

どこぞで事故があったけど、この人達もいつかするのかなぁ、なんて思った。


ま、これですよ。






もう一台ポルシェがあったけどナンバー修正とか面倒だからパス。


で、レガシィ2台の写真も。






初めて白なんとかっていうクロワッサンみたいなやつの上にアイスが乗ってるやつ食べましたよ。



食べ方分からず困惑したのは内緒(∀`*ゞ)テヘッ


最後はラーメンで締め

九条ねぎラーメンとか言う限定の若干お高いのを注文。



うーん…とまぁこんな感じで非常に有意義な1日。

今年のやりたいことはいろんな人に会う、ってことだから新年早々達成(・∀・)



というわけで、ここまでがアメブロにも書いたことで…。


シートありがとうございました。

あとで干して、カビ落として付け替えようと思います。


んでもって、帰りは友達がまだ家に帰ってなかったみたいで結局まっすぐ家に帰りました。
Posted at 2012/01/02 21:57:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月09日 イイね!

BC退院とモーターショー

えぇ、ついにレガシィが戻ってきてくれましたよ。

半月くらい修理にだしてましたが異音はなくなったようです。

とはいえ、なる時とならない時があるのでやっぱり心配ですけど…。

古い車に乗るのはまぁそういうことなのかなぁと割り切る必要もありそうです。



で、昨日は東京モーターショーに行って来ました。

学校の帰りに友だち誘って行って来ましたよ。



まぁ写真だけね。

最初に足を踏み入れた最初の写真




最初に目に入ったのはポルシェでした




で、スイスポ






友達が乗ってました





ホンダブース

CR-Zですね




Nシリーズ第一弾のN BOX




ビートの後継かと言われているこれですね




さてSUBARUブース

BRZのGTマシンです







映像見るとかっこ良かったけど本物見るとかなり存在感ある。


で、S206




大本命のBRZ










これかなりシート低いと見た



並んでたし疲れたのでシート座るのはいいやと思って並ばなかったけど、ディーラーに来たら絶対行こう。


日産の電気スポーツカー




2011GT-R




マツダRX-8 Spirit R









アイシンブース



レクサスLF-A





全裸LF-A





86




トヨタブースは86よりFan Viiの方が人が多かった。


などなどです



さようなら

Posted at 2011/12/09 19:26:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月07日 イイね!

BC入院

先月、11月21日の夜中に安くなってるマックポテトを買いに行こうとレガシィ運転してました。

そんな最中、事は突然起きました。パワステやオルタネーター、クランクプーリーなどを張ってるベルトが突然外れ、計器盤が突然光り出したので焦ってバイパスから一本入った路地に入ろうとしたら、当たり前ですがパワステが重くてますます気が動転。

どうにか路地に入って立ち往生。時間にして深夜2時。友達と乗っていたので心細くはなかったですが、これでもうBCに乗れなくなるのか…なんて思いながらベルトを貼り直そうと奮闘するもまったく出来ず。

実はその日のお昼にも異音が鳴っていていよいよ何か大きなことが近いうちに起きるんじゃないかなんて思っていたんですよ。
あまりにひどい音だったので動画でも撮ってました。

これです。



結局、高いお金払おうと覚悟しながらJAFに連絡。
おおよその値段を聞いたら3万位かかるとのことで断念。さすがにそれは嫌。

ということで保険屋のロードサービスを頼むことを思い出し、連絡。その時3:30でした。

どうにかレッカーで家まで連れてきてもらいその日はそれで寝ました。


なかなか寝られず、起床。

知り合いに電話するもなかなかまともな助言はもらえず結局ディーラーに電話。

高い修理代を覚悟して引取りに来てもらい、修理してもらう事になりました。



ちなみにベルトの状態はこんな感じでした。



もうなんか…絶望だけだったなぁ。


引き取ってもらって翌日、ディーラーから電話かかってきたんですけど、どうやら原因はクランクプーリーのボルトの締めが甘かったからとのことで、ずいぶん前にリコールを出していたとのこと。

このプーリーの歪が他の部位にも影響を及ぼしていたみたいで、周りの傷ついていたものを全て新しいものに変えるそうな。

エンジンのオイルポンプとタイベル、タイベルのケースを無料で交換ということで、うーんタイベル無料交換は良かったなぁって。

これ普通にやったら結構お金掛かるみたいだし、ある意味じゃ今回トラブってよかったのかな?とか。

まぁ古いクルマに乗ってるとこういうこともあるよね、って思ってはいたけど乗っていて不安になるのはやっぱり精神的によくもない。

いずれBCも乗れなくなるのかと思うけど、その覚悟はしておかないとなぁ。

と、要するに何がいいたかったかと言うと、

レガシィが故障しました→無料でタイベルも交換してもらえました→嬉しいです

っていうそれだけなんですけどねw


そうそう、代車を取っ替え引っ替えしていろんな車に乗れたのは良かったです。

現行プレオ→デミオ→現行ステラってな具合です。
Posted at 2011/12/07 17:19:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

#冷房設定温度 20.0度」
何シテル?   08/11 14:06
後期BC型レガシィで運転を学びました。 今はBRZに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BRZ改造!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/02 12:54:41

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
懲りずにBRZに乗ります 契約日;2013.12.19
スバル BRZ スバル BRZ
初めてのマイカー とても楽しかったです。 3000kmを超えた直後に事故を起こして廃車 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
レガシィをなくなく廃車してやってきた車 燃費8km/lとかレガシィと変わらなくて言葉失っ ...
スバル サンバーディアスバン スバル サンバーディアスバン
父親が通勤で使っていたクルマです。 今では自分の通勤で借りて乗ってます。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation