• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むにむにのブログ一覧

2014年10月13日 イイね!

三連休最終日

小布施行って栗おこわ食ってリンゴ買い漁って小さい秋見つけに志賀高原行ってきた♪
そのまま草津経由で帰ろうと思ったら通行止め(-_-;)
しゃーないので渋湯田中で猿と戯れて帰ってきたw

Posted at 2014/10/13 20:03:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぶらぶら | 日記
2014年10月11日 イイね!

三連休初日

ちと野暮用で朝から右往左往。

それ終わってから十時半に和島の道の駅に集合の約束。
ちろっと時間つぶしに近隣うろちょろしましょ~って誘ってみましたw

前日にTONさんとの約束だったんで参加少なかろうって思ったらなんと六台も(笑)
ここで駄弁ってから有志で早めの昼食食べにここへ。
http://tabelog.com/niigata/A1502/A150201/15005095/
ウマウマ~♪
安定の味!
ぷりぷり触感は個人的には某永井食堂よか好きだなw



んでここで腹いっぱいになってから与板抜けて長岡方面へ。
以前から気になってた団子屋で小休止。
けっこういい感じの店だぬ。

http://www.e-dango.com/honten/index.html



ここで一服してから岩塚抜けて越路~片貝と市街地避けて南下。
で小千谷から川口へ。

で今回はここへ。

http://www.city.nagaoka.niigata.jp/kankou/asobu/taiken/kawa-onsen.html

相変わらずのすんばらしい湯♪
いやぁ~堪能(´・ω・`)



でまだ時間あるってことでここから山中抜けて山古志~栃尾へ。
山古志には怪しいルート(笑)がいくつかあるけど
真っ当に小千谷まで戻ってR291で進軍♪

んで山古志でここに立ち寄り。
未だに残る爪痕。。。
http://www.bousaihaku.com/cgi-bin/hp/index.cgi?ac1=R533&ac2=&ac3=6370&Page=hpd_view

ここの売店で売ってる「かぐら南蛮」が大好物なんで20個ほどゲットw
http://nipponsyokuiku.net/syokuzai/data/044.html
でも夕飯に喰ったら。。。今回あんまり辛くなかったよ。。。
(´・ω・`)ショボン

ほっそいワインディングを走り抜けてから栃尾へ。
ここでお土産の買うつもりでお気に入りの油揚げ屋に行ったら売り切れ(-_-;)
いろいろ探してやっとGET♪

ここで解散して帰宅。


参加各位>お疲れ様でした♪またよろしくです!
Posted at 2014/10/12 22:27:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉 | 日記
2014年10月05日 イイね!

長野ぶらぶら

長野ぶらぶら今まで相当お世話になってるあの方に送り返すべく朝から能生へ。
いつもの店でカニを発送手配♪
明日に着弾予定w

で、せっかくなんでいつぞや入湯出来なかった小谷(おたり)の翠泉閣へ。
なのに。。。それなのに。。。午前中受付が九時までだと(爆)

しゃーないので道の駅で休憩しながら検索。。。


お、そういや安曇野の奥地に行きたかった温泉があったな!
てことで一路穂高温泉へ。

安曇野から県道でどんどん奥地へ。。。
舗装してあるけど超過酷な道(-_-;)
まるでコークスクリュー。。。

でやっと到着♪
駐車場に湯が沸いてるw

2014 二十八湯目 中房温泉♪
宿のほうじゃなくて今回は登山口の湯原の湯に入湯。
露天風呂のみなんだけど湯船が仕切られてて二つになっててなんと左右違う源泉!
右側は湯ノ花豊富で苦味のある湯。
硫黄泉なんだけど匂いは薄いのね。

で左側は湯ノ花少ないんだけどツルスベ感が半端ない!
超つるつる♪
先日の東山温泉が個人的一番だったけどあっさり更新(笑)
凄いよ、いやマヂで。

ここでちょうどお昼だったんで空腹に耐えきれずきのこ蕎麦を。
蕎麦はまぁ想像通りの出来合いだったけどキノコが超うまい!
しかもボリューム満点!

腹いっぱいになったところで速攻帰路に(;´・ω・)

安曇野から高速乗って豊田で降りて津南経由の下道。
途中十日町あたりで魚沼産コシヒカリGET!
これも某氏にお返しとして発送♪

ちなみに魚沼コシヒカリの本来の評価の高い産地って川口から十日町あたりの山岳地帯だったとか。
まぢで南向きの棚田のコメはイイらしいよ♪

で小千谷通って栃尾の諸橋酒造で辛口の日本酒GETするつもりだったけど
どうにも時間が間に合わない。。。。
思案しあたげく行き先を片貝に変更して朝日山酒造本社前の販売所へ。

ここで地酒ゲットして発送!間に合ったw
これももちろん某氏へ(笑)

今までの恩返しできるかどうか分かりませんが御笑納くださいませ♪


本日の総走行距離520キロ
ちと飛ばしたんでリッター13(-_-;)

みんカラの某アプリ、誤作動多過ぎなのでブチ切れて削除w
あんなんイラネ。
Posted at 2014/10/05 18:16:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 温泉 | 日記
2014年08月17日 イイね!

山形ドライブ

山形ドライブ山形市行って茶蔵行って蔵王大露天風呂入って帰宅。
夕飯は寿司の出前(笑)

Posted at 2014/08/17 20:13:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぶらぶら | クルマ
2014年07月28日 イイね!

んでもって日曜日

八時頃、浜松出発。
東名~新東名へ。
すんごく走りやすい高速道路。つーか眠くなるw

各SAを各駅停車。
さすがどこもかしこもデカいね。

で、一番デカい海老名SAで早めの昼食。
中華食ったけど旨かったし可愛かった(再び謎)

で海老名出発してすぐに町田で降りて横浜方面へ。
横浜~大黒~羽田~フジテレビを横目に湾岸線にて千葉方面へ。
久しぶりにネズミーランド見たなw

で東関東道ドン詰まりの潮来で降りて茨城県の鹿嶋へ。

でもって所用済ませて北浦北上して茨城空港北ICで高速乗って東北道方面へ。
このあたりでハイドラで千葉のひろさんに監視されていたらしいwww

途中、栃木ICあたりで事故渋滞かわして右往左往しつつ佐野から北関東道通って
関越道高崎JCTへ。

で赤城高原で早めの飯食って八時半頃帰宅。

総走行距離1350キロくらい。


Posted at 2014/07/28 23:12:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぶらぶら | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月21日 09:17 - 21:16、
288.43 Km 7 時間 0 分、
3ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ58個を獲得、テリトリーポイント600pt」
何シテル?   07/21 21:17
ただのクルマ好きです。決して怪しくはありませんw

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BRD スーパーエアBOX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/18 19:11:18
空燃比計(AF計)取付(KOSO mini3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/10 13:56:27
[ホンダ クロスカブ CC110]KOSO Mini3メーターシリーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/10 13:52:39

愛車一覧

ホンダ クロスカブ 黃むにぃ号 (ホンダ クロスカブ)
カワユス♥ とりあえず一通りは手を入れました。 あとは足回り強化したいな。
ダイハツ コペン 黒むにぃ号 (ダイハツ コペン)
どノーマル(笑)
ホンダ スーパーカブ50 カスタム ホンダ スーパーカブ50 カスタム
aa01インジェクションモデル。 88ccにしとります。 無理やりja45用ヨシムラマフ ...
ヤマハ ビーノ りゅうちぇる号 (ヤマハ ビーノ)
子供用に入手。 とりあえずカヤバのショックに交換♥

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation