• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むにむにのブログ一覧

2014年06月22日 イイね!

県北ぶらぶら

十時過ぎ頃に嫁に掃除の邪魔だと家を追い出されw
なぁんとなくぶらりと高速乗って新発田へ。
七号が流れ悪過ぎてイライライライラ。。。

で290号に逃げて胎内へ。





先週那須行って蕎麦食い損ねたんで今日は蕎麦食いたい気分。
で胎内のみゆき庵へ。

まぁ普通に旨い。
ちと観光地価格だけどね。


でもって天文台のほうから県道で大石ダム抜けようと画策したが土砂崩れで通行止め。
てかこの近辺ぜんぶダメ(笑

しゃーないので普通に国道290号線乗って関川へ。
国道113号線横断して女川方面。
ここのベーコンとかソーセージ旨いんだけど今日はスルー。

まぁっすぐ走ってお久しぶりの村上市へ。
で時間あればいつもは「江戸庄」なんだけど今日はおやつってことで
いつもの「山信」さんへ。



村上来るとほぼ必ず食ってるなぁwww
そういやここも店内で食事できるようになったんだよね。
昔は弁当っぽいのだけだったような気がしたが今じゃステーキとかも食えるんだよね!
今度はここで食べるオフしますかね?<Tonさんw

ここで店員のおにぃさんと駄弁ってから温泉街抜けて岩船港鮮魚センターへ。
ほんとは笹川流れって思ったけど今日はパス。

で、おやつその②ゲット



ウマウマでした♪
しかも格安w

んでもってこっから中条の海側をちんたら走って新潟市内へ。
でもってなぜか青山のダイハツディーラーへ(爆
ここで新型コペンの試乗。
ここと長岡の古正寺だけがMT試乗車があるのよ。

で。。。乗った感想。。。個人的所見でいつもガチガチの車両乗ってる変態的意見なので
参考にならんかもですがw
結果としてやはり絶対イラナイ(爆

ボディ剛性は確かに高いよ。
で乗った感じ、スプリングレートも前モデルより落としてると感じました。
ブッシュ類も軟い感じ。
車重は同等かそれよりちょい重ですが突き上げ感や跳ねはまったくなし。
ちゃんと足が動きダンパーが仕事してます。
営業資料見せてもらったらやはりレート落として固有振動周波数も低速向けに振ってる様子。
ストロークも前モデル以上にあるのでかなり路面追従いいと思います。
乗り心地もマンホール踏んだりつなぎ目乗ったりしても普通車並に収束します。

まぁユルくてストローク長くてリバンプ重視って言う今どきの足ですね。
リアは相変わらずのサブフレームっぽいトーションビームね。
まだ棒一本の某メーカーよかいいのかもw
あ、バンプラバーは柔らかくて動作ストローク長くなってるって。
じわっと効くタイプ。

ミッションはしっかり感あります!って言われてましたがどうにも動作が渋い感じ。
新車なのでこれからだと思うんですが機械精度低いんじゃね?って感じ。
新車のMTってなんていうかもっと「キシキシ」するもんだって思ってましたが。
慣らしてやっとよくなるもんだと。
それがなぁんか雑な感触が。
各シフトにコクッコクッって治まらず手で押し込んでやってる感じ。。。
良いMTって手を添えてあげるだけでシフトに入ってくって感じなんですけどね。
まぁ。。。軽のFFですし。。。ワイヤーリンケージですし。。。
ストロークも長いと感じましたし動作位置が気持ち遠いんです。
ステアから左手落として動かすにはもう少し手前でもいいんじゃないかなぁと。

ステアフィールは普通。
変に切り込むこともなく自然。
まぁキャンバーないんで当たり前ですが。

それとエンジン。。。
個人的には最低。
ただの低燃費実用エンジン。
トルクの盛り上がり感、感られず高回転回しても詰まった感じのままでレッドまで。
吹け上がりやトルク感は絶対前モデルが良いです。
それとステア切りつつ踏んでもアンダー出ません、非力なのでw
MTでこれですからCVTだとおもちゃですね。。。

あ、排気音。
けっこう三気筒ターボではがんばって作った感あり。
これはこれでいいんじゃないかな。
ここは個人的にはOKなとこでしたw

デザインは人それぞれなので。。。
個人的にはやはりブサイクには指名入れませんから(笑

笑顔(腹黒)で営業さんにお礼言いつつ退散。
でもって岩室のだいろの湯に入って帰って来ました。




さぁまた明日から仕事だぉ。


あ、頂いた見積もりが乗り出し215万。
ふざけんなって感じです(笑

乱文スマソ
Posted at 2014/06/22 22:59:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | グルメ | クルマ
2014年06月14日 イイね!

軽く那須湯本行って来た。

思い立って若松から中郷~甲子と抜けて那須湯本行って来た。
鹿の湯最高!(^ω^)

Posted at 2014/06/14 21:26:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉 | クルマ
2014年06月01日 イイね!

山中徘徊

山中徘徊https://goo.gl/maps/5Oy9m

一日中、新潟県の山中をさまよってたw
たっぷり八時間走ったがたったの300キロ(笑)

まずは小千谷の酷道403で小国にw


で花立峠通って柏崎へ

あぜ道でわないw




柏崎から安塚へ



頸城山中でリアルに迷うw
妙高がキレイ♪


でもって大滝荘
蕎麦うまうま



帰路は長野飯山経由
謎の温泉はけーん

洞窟から流れ出る滝!
けっこう珍しい!


飯山きれい


向こうの山の中腹は野沢温泉


やられた。。。


最後まで迷走(笑)
対岸の眼下に見えるのはなんと道の駅の栄w


がっつりワインディングのみ300キロ
さすがに疲れたよ。

Posted at 2014/06/01 19:22:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月25日 イイね!

山形さわばたツーリング。

みんなで山形行ってラーメン食って温泉入ってパフェくってきたー。


Posted at 2014/05/25 20:14:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 遠征 | 日記
2014年05月18日 イイね!

家族サービス。。。

先週は箱根で今週は那須を徘徊w

湯西川~那須~天栄村まわって磐越道で帰宅。
490キロほど走ったがやっぱ誤差あるね。

飛ばしてないのに!(って思ってるw


Posted at 2014/05/18 20:49:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 遠征 | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月21日 09:17 - 21:16、
288.43 Km 7 時間 0 分、
3ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ58個を獲得、テリトリーポイント600pt」
何シテル?   07/21 21:17
ただのクルマ好きです。決して怪しくはありませんw

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BRD スーパーエアBOX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/18 19:11:18
空燃比計(AF計)取付(KOSO mini3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/10 13:56:27
[ホンダ クロスカブ CC110]KOSO Mini3メーターシリーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/10 13:52:39

愛車一覧

ホンダ クロスカブ 黃むにぃ号 (ホンダ クロスカブ)
カワユス♥ とりあえず一通りは手を入れました。 あとは足回り強化したいな。
ダイハツ コペン 黒むにぃ号 (ダイハツ コペン)
どノーマル(笑)
ホンダ スーパーカブ50 カスタム ホンダ スーパーカブ50 カスタム
aa01インジェクションモデル。 88ccにしとります。 無理やりja45用ヨシムラマフ ...
ヤマハ ビーノ りゅうちぇる号 (ヤマハ ビーノ)
子供用に入手。 とりあえずカヤバのショックに交換♥

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation