• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むにむにのブログ一覧

2015年02月15日 イイね!

ちと回復。。。

一週間以上続いた偏頭痛&発熱&倦怠感&激しい腰痛&喘息の発作もちとおさまったんで
上越にこそっと寿司食いに行ってきた。

いつもは氷見まで行くんだけどまだ本調子じゃないんで今日は上越で。

今日の目当てはこの時期定番の寒ブリ。
でも今日はブランドネームバリューバリバリの氷見産ではなく佐渡産。

ちなみに氷見産だろーが佐渡産だろーが実は漁場はほとんど一緒な日本海。
なのに単価が倍ほども変わる罠。
恐るべし北陸のブランドネームパワー(蟹もねw)

富山内湾から佐渡沖まで続く深海流は奴らの徘徊ルート。
なぁんかダイオウイカに代表されるようにちぃと日本海側おかしいらしい。
オフレコだが海流温度のほんのわずかな変化で今年のシーズン最初ん頃は氷見で
規定サイズ(氷見ブランドにはサイズ規定あり)が上がらなかったそうです。
ので奴ら、大きいブリが上がらないと佐渡産分けてもらって氷見のタグで築地に流してるそーですwww

てのはどーでもいい話でw
今日のぶりは14キロ!の大物なんでトロ部分の旨いこと旨いことw
もちろんトロ部位以外でも十分旨い♪

あとはスズキとノドクロ、それにアイナメ。
でもって大好きなツブ貝、バイ貝、赤貝を♪

うちの龍聖&嫁は
ぶり、マグロ、トロ、いくら、えんがわ、のヘビーローテw

でもがっつり食っても7000円♪


で嫁希望でメガドンキ寄って飲み物買い溜めしてイオン行って実家の母用の春物購入。
久しぶりの上越。
やっぱ混んでた。

紅ずわいの漁が始まったら今度は能生だな、うん。


まだ体調イマイチだ。
早く良くなれ、おれ。
Posted at 2015/02/15 21:26:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2015年02月01日 イイね!

過去の遺物

MFくんに聞かれたのでUPしてみた。

エクステンションプレートはS M L と三種類存在してます、一応ね。
まぁワンオフで作ったのも入れれば無数なんだが。
Sサイズは見た感じわからんけど60mmUPっていう微妙なサイズだったんだが画像が残ってないので省略w

一番メジャーだったMサイズの画像とオイラが自分用に作って数セットだけサーキット好きな方向けに作ったLサイズの画像UPしますね。
細かいUP数値とかは会社のPCにあるCAD見ないとわからんので後日www

ちなみにこの画像はジュラルミンA2017製でした。
アルミじゃなく「ジュラルミン」ね、ここ重要。
おいらは一応強度を考えて作ります。
この素材にキレイにアルマイトかける業者が無くて探しまくって
「ホンダのF1パーツの表面処理してた会社」に施工してもらってましたw
当時はカラーで赤や黒なんかも作ってましたねぇ。
特注でオレンジもあったなぁ、イモラオレンジ専用でw

あ、画像の製品は製作直後のフィッティング確認の時の画像だから表面処理なしだ(笑)

ちなみに高さUPと共に後ろにも下がるんです。
が、バンパーより出っ張らないように設計してましたので車検も当時は大丈夫でした。

無限ウイングの流行が終わったころにはコストダウン版でSUS製に切り替えました。
価格はほぼ半額w
表面はヘアライン処理してありました。

とりあえずMサイズとLサイズの画像をUPしますね。





あと当時はこんなものあったなぁw


↑のノブはオリジナルでチタン製。
手が小さい自分用にNSX用より小さめに作ってねじを深く切って低い位置で短くシフト出来るようにしてたなぁ。
サーキット用に軽いノブが欲しくてジュラコンで作って業者で革巻きしてもらったりして作ったなぁ。


牽引フックやドラシャスペーサーとかバンプブラケットも作ったねぇ。
この牽引フックは懐かしいなぁ。
これがベースになって某ISのトランスフックを設計製作したんだよなぁ。
これ。。。今だれが持ってたんだろ?五セットくらい作った気がするぅwww

ちなみに初期モノのトランスフックの表面研磨は「iPod touch」の表面磨きと「同じクオリティ」だったのだよ。
つーか。。。燕製w

Posted at 2015/02/01 01:09:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2014年12月16日 イイね!

エス乗り

S2000乗ってるならこういう番号とかどうよw

http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r120911279


ちなみにオイラは二回線持ってるがな(笑
Posted at 2014/12/16 23:27:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2014年12月10日 イイね!

むぅ。。。

今日は昼休みに会社にT氏が来てちとイタズラ作業。
この程度ならいつでもどぉぞ。

で残業終わって帰り道。。。
いつものGSに寄る途中で中古車屋で発見。。。

値段55万
走行65000km
18年式のブルーメタリックの206CC

ちと寄って車内のぞいたり。
。。。いいね~(笑)

ATってのがアレだが足程度ならいいかもぉ。
なんとなく買ってしまおうかなって気になってきたw

ってんでとりあえずT氏にTEL(笑)
どうよ?って聞いたらイタ車とフランス車はやめとけと(爆)

手ごろでいいいんだけどなぁ。。。
で帰ってからネット検索。

とりあえず持病が大きく2つ。
ミッショントラブルとやっぱりルーフ機能の故障。

ATミッションは日本製じゃないんで修理しないで乗せ換えとか。
3速に大きなショックが出るらしい。
ルーフは油圧駆動なんでその辺が壊れると部品工賃で30万とか(;´Д`)
ハイドロとか好きだよねぇ。。。フランス車は油圧がw
あと右ハンドル化でペダル位置に違和感ありまくりとか。。。

。。。ヤメトコ


やっぱ素直にmini探そう。。。
Posted at 2014/12/10 21:14:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2014年11月20日 イイね!

やっと完品。。。

A社(笑)の依頼品がやっと今日完成して引き取ってきた。
あとは伝票書いて送るだけだ。

やっと貧しさから解放される(爆)
Posted at 2014/11/20 20:32:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月21日 09:17 - 21:16、
288.43 Km 7 時間 0 分、
3ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ58個を獲得、テリトリーポイント600pt」
何シテル?   07/21 21:17
ただのクルマ好きです。決して怪しくはありませんw

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BRD スーパーエアBOX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/18 19:11:18
空燃比計(AF計)取付(KOSO mini3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/10 13:56:27
[ホンダ クロスカブ CC110]KOSO Mini3メーターシリーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/10 13:52:39

愛車一覧

ホンダ クロスカブ 黃むにぃ号 (ホンダ クロスカブ)
カワユス♥ とりあえず一通りは手を入れました。 あとは足回り強化したいな。
ダイハツ コペン 黒むにぃ号 (ダイハツ コペン)
どノーマル(笑)
ホンダ スーパーカブ50 カスタム ホンダ スーパーカブ50 カスタム
aa01インジェクションモデル。 88ccにしとります。 無理やりja45用ヨシムラマフ ...
ヤマハ ビーノ りゅうちぇる号 (ヤマハ ビーノ)
子供用に入手。 とりあえずカヤバのショックに交換♥

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation