• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むにむにのブログ一覧

2022年05月28日 イイね!

15Tにしてみたって話。

はいお疲れ様。

昨日、会社から帰宅してから思いつく。
そういやドライブスプロケット買ってたなぁ。。。

パソコン机から発掘(笑)

クリッピングポイント製
軽量クロモリドライブスプロケット15T

普通に耐久性考えたらクロモリ鋼でしょ(笑)

って事でサクッと交換。
しっかりチェーンの張り調整もしましたよ。

んで、本日はテスト走行。
ギア比を純正14Tから15Tとハイギアードにしたんで最高速は7%増し(計算上)なはず。
楽しみだぜ。

で、クローズドテストコースにて計測。
今までは四速で一万回転回ったんだよね。
仕様としては
給排気系はBRDのエアクリとマフラー。
クリッピングポイント、ビッグスロットル24φ。
武川のハイカム&サブコン。
て感じ。
10500rpmまで回るんだがとりあえず個人的リミットは1万ちょうどで考えてます。

んでGPSで速度計測したら最高速は104キロだったんだよね。
目指せ!110キロ(笑)

んで今回、それが。。。最高速100.18キロ
(;´Д`)

理由は単純。
ハイギアード化したんでトルク不足で一万回転まで回らず。
9000rpmちょいしか回らない。
タイヤも純正からミシュランにしたから外径サイズも微妙に大きいっぽいからねぇ。。。

で、少し燃調も弄って試してみたり。
でも駄目。
薄くしたら更に高回転域の力抜けたわ。
あぅぅ。。。

世間一般には15Tすげぇ~!
ちょうど良い!
ってもてはやされてたけど。。。
う〜ん。。。

まぁ確かに二速三速は使いやすいわ。
一速も過度のトルク感薄らいで乗りやすいわ、ってハイカム入れたらそれもかなり改善されたんだがね。

でもさぁ。。。全体的にトルク感薄くてアクセルのツキが悪い気がする。
それで最高速落ちたり吹けきらないなら正直つまらない(笑)
ボアアップしてもう少しトルク出てから15Tにしたほうが良いかな。
燃費?
リッター49も走れば上等だよ(笑)

てことでヒマ見つけて14Tに戻します。
おいら的には合いませんわ。



Posted at 2022/05/28 18:05:06 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年09月15日 07:33 - 17:46、
431.46 Km 7 時間 57 分、
7ハイタッチ、コレクション4個を獲得、バッジ39個を獲得、」
何シテル?   09/15 17:46
ただのクルマ好きです。決して怪しくはありませんw

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

123456 7
8 91011121314
15161718192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

BRD スーパーエアBOX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/18 19:11:18
空燃比計(AF計)取付(KOSO mini3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/10 13:56:27
[ホンダ クロスカブ CC110]KOSO Mini3メーターシリーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/10 13:52:39

愛車一覧

ホンダ クロスカブ 黃むにぃ号 (ホンダ クロスカブ)
カワユス♥ とりあえず一通りは手を入れました。 あとは足回り強化したいな。
ダイハツ コペン 黒むにぃ号 (ダイハツ コペン)
どノーマル(笑)
ホンダ スーパーカブ50 カスタム ホンダ スーパーカブ50 カスタム
aa01インジェクションモデル。 88ccにしとります。 無理やりja45用ヨシムラマフ ...
ヤマハ ビーノ りゅうちぇる号 (ヤマハ ビーノ)
子供用に入手。 とりあえずカヤバのショックに交換♥

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation