• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むにむにのブログ一覧

2016年11月23日 イイね!

スタビ、紆余曲折。。。

脚換えてからやっとフロントストラットタワーバー入れた(笑)


明らかに剛性上がってステアレスポンス良くなったけどかなりのアンダー志向に(笑)
まぁどんだけヨレてたんだよって話なんだが。

でリアにコペンの師匠(笑)よりの至急品を装着。
ダンパーの作用角度を変えるってアイテム。




胡散臭かった(爆)けど、すんげー変わる❗
リアダンパーの動きが凄く良くなる❗
まぢ減衰固定だったダンパーをリセッティングしたんか!ってくらいに違う。

結果、リアの沈みが早まりオーバーステア志向に(笑)

ここまでで色々な相乗効果で弱オーバーくらいになってきた。
ツインちゃんにくらべたら怖いくらい巻き込むオーバーステアもかなり緩和。

さてここまで来て不満なのがリアスタビ。
前後のロール速度違い過ぎて高負荷掛かると
先にリアだけ腰砕けで沈み過ぎ。
純正もこの脚も基本的なレートバランス同じなんで癖も同じなんよ。

この癖が凄く嫌。
いつまでもリアだけロール感消えない。

そこですたげのT氏からもらったミラのスタビを適当なブラケット作って純正に重ねて二本装着にしてみた(笑)


これは効いた!
脚の収まり良いしバタバタしないしロール感も解消!

だけど初期の動きが悪すぎて乗り心地が。。。(;´д`)

アイデアは悪くない。
市販されてる社外スタビはレート見るとかなり高レートばかり。
リアだけ換えてもバランス崩すだけ。
フロントまで換えると金かかり過ぎだしそこまで求めてないし。

あくまで純正バランスからわずかだけリアスタビを強化したいんよ。

リアスタビ一本で作用点をずらして試してみた。
確かに効き始めは早いが絶対的なレート足らないから
ロール抑制力はさほど強化されてるとは言い難い。
しかも必要以上に動作してるから破損の恐れあって怖い。。。

で色々。。。ほんとに超色々試して行き着いたのがコペン純正二本装着!
で一本はオフセット装着して作用点をずらしてテンション調整出来るようにしてみたバージョン❗





わずか20ミリだけどこれだけでもかなり変わる❗
でもオイラ的には良いんだが製品にするにはまだ足りない(欲が出た笑)
純正脚使っててもリアスタビだけわずかに強化するだけでコペンはかなり乗りやすくなるから
そういうレベルまで持って行きたいなーと。

そこで更なるエクステンションプレート付けてがっつり弱めてみた。


ここまでオフセットさせると街乗りレベルは純正そのもの(笑)
だけど荷重掛かってロール始まると純正より抑制力の立ち上がりは素早くしかも強い。

個人的にはもう少し強くても良いけど製品版はこのデータで製作(爆)

オフセット量はなんと最大最小で90ミリもの調整幅。
でもそんなに必要ないけどね。

ちなみにCADでレバー比計算すると
130~215%まで変化。

シングルの強化スタビに負けない強化量あるけど
初期動作の柔らかさは確実に上。

やっと満足した(爆)
ほぼニュートラルステア。
ビスカスあるから踏めば曲がる。
やっとここまできた。。。(;´д`)

とりあえず脚回りは完了。
次はパフォーマンスバーの装着だぬ。
Dスポーツ製品みたいなシート後方とかフロントストラット間とか考えたけど
下回り潜り込んでて、良いとこ見つけたんでフロア下に装着予定❤
あー楽しみ(笑)


ダイハツのリアの脚、最初は馬鹿にしてました。
ごめんなさい(笑)

スズキやホンダよりはるかに動くよ!
だけどリア脚の一番はスバルのヴィヴィオだけどね(爆)



Posted at 2016/11/23 14:20:41 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@たじゅま いつもの事です(笑)」
何シテル?   09/07 05:15
ただのクルマ好きです。決して怪しくはありませんw

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122 23242526
27282930   

リンク・クリップ

BRD スーパーエアBOX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/18 19:11:18
空燃比計(AF計)取付(KOSO mini3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/10 13:56:27
[ホンダ クロスカブ CC110]KOSO Mini3メーターシリーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/10 13:52:39

愛車一覧

ホンダ クロスカブ 黃むにぃ号 (ホンダ クロスカブ)
カワユス♥ とりあえず一通りは手を入れました。 あとは足回り強化したいな。
ダイハツ コペン 黒むにぃ号 (ダイハツ コペン)
どノーマル(笑)
ホンダ スーパーカブ50 カスタム ホンダ スーパーカブ50 カスタム
aa01インジェクションモデル。 88ccにしとります。 無理やりja45用ヨシムラマフ ...
ヤマハ ビーノ りゅうちぇる号 (ヤマハ ビーノ)
子供用に入手。 とりあえずカヤバのショックに交換♥

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation