• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月12日

PENTAX Q10 の映像

PENTAX Q10 の映像 こんばんは(^^♪
PENTAX Q10
初出場です。
小さい割に結構いい感じで撮影出来ました!!





今回使用したレンズは「06 TELEPHOTO ZOOM

35ミリ判換算で83mmから249mm相当


【加工前写真】



【加工写真】

(1)の撮影場所から望遠をきかせたモノが上の二つの写真です。
結構、よれます。


(1)



(2)



(3)



(4)



(5)



(6)



(7)

最後は望遠レンズでぼかしです。

今回撮影してみて、まずはファインダーが欲しい。
最近のミラーレスはコンデジからの進化?と言う感じで、3分2以上がモニターを
見ながらの撮影が多いですが、あまりにも明るいとモニターが見えないと言う現象
があります。

今回の撮影でも何回かその状態に陥り、何を撮影しているか分からない時があり
ました。

D7000を使うまで、ファインダーなんか・・って思ってましたが、これ重宝します。
せっかくなので、ファインダーの購入を検討したいと思います。

一見、TOYカメラに見えますが、底力は相当だと思います。
自分的には望遠も満足してますし、ぼかしもいいかなぁ~って(^^♪
いいカメラだと思います。
色々と書きましたが、一眼初心者です。(笑)

もっと、うまく撮影出来る様になりたいですね。

D7000&Q10大事に育てたいですね。

次回はD7000との撮りくらべしたいです。
ブログ一覧 | Q10 | 日記
Posted at 2013/02/12 23:24:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新潟県道の駅巡り〜本土コンプリート
snoopoohさん

伊吹山山頂
けんこまstiさん

愛車と出会って3年!
PON-NEKOさん

8/30 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

F1には必殺技の追抜きボタンがある ...
kazoo zzさん

「北の国から」〜24話完
伯父貴さん

この記事へのコメント

2013年2月13日 22:44
こんばんわ。

Q10、相当に高解像な画が撮影できるのですね!
D7000との比較が楽しみです。
液晶モニターだけでは明るい屋外では仰る通り、何を撮影しているか判らない事態は生じそうでうね。ファインダーはストロボシューに取り付けるのでしょうか?
コメントへの返答
2013年2月13日 23:01
こんばんは(^^♪

正直、ビックリしてます。
これ程までの実力があるとは・・。
正直、おもちゃみたいで・・・
購入で5万円とは思えない程、ちゃちい感はあります。
(SonyNEXの方が質感はいいかもです)
でも、何かその質感を跳ね返すカメラとしての実力を感じますね。

PENTAXと言うマニアックなカメラは裏切らないですね(^.^)

そうそう、ファインダーはストロボをつける所につくみたいです。

正直、ファインダーは標準搭載して欲しいです。
今、ネットで色々と調べてます。

会社の仕事より真剣に取り組んでますよ(笑)。

プロフィール

「車高下げました http://cvw.jp/b/864409/45353583/
何シテル?   08/11 08:57
コスコSPです。よろしくお願いします。 今回、訳ありでトゥーランを手放す事となりました。 次なる車はVW Golf7.5 Meisterです。 R...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

世界の自動車メーカーの資本関係 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/05 12:04:38

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
Golf7.5 Meister オリックスホワイトに乗ってます
フォード クーガ フォード クーガ
3代目クーガです。 よろしくお願いします。(^^♪
フォード クーガ フォード クーガ
クーガからクーガへ乗り換えました!!
ミニ MINI ミニ MINI
ブラックアイ 限定150台!!★妻の車で~す★ ルームミラーにユニオンジャックのカバー買 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation