
16時過ぎ 小田急線で
本厚木駅へ。
17時10分発のバスまで時間があるので
近くのタリーズでひと休み。
17時10分バス発車。
1500円。
8名しか乗ってない。
日曜日の夕方なので
東名が渋滞していたがそこを過ぎれば快適だった。
18時45分空港到着。
さっそくチェックイン。
受付のお姉さんが研修中でもたついたが、フライトまでの時間が
たっぷりあるので問題なし。
荷物をあずけて、ユーロに両替。
展望デッキに行って夜景を
撮影。
プラプラ散歩して、適当に夕食を摂ろうと探したがどこも高いですね。
仕方ないので百膳という店で
焼酎1杯と豆腐と唐揚げ食べて
もう2000円。
酔った勢いで21時過ぎにセキュリティチェックを抜けて
出国審査をパス。
搭乗口付近で、取締役、主査と合流。
時間つぶして、午前1時、搭乗開始。
1時30分離陸。
まずは中華まん?の配給。
せっかくなのでビールも頂く。
中華まんは洋風っぽい味だった。
続いて小さな蒸しパンと水の配給。
蒸しパンはとりあえずそのままにして寝る。
ひたすら寝るが背中と尻と腰が痛くて仕方が無い。
歳のせいだろうなあ。
パリ到着3時間30分前、食事の配給が始まる。
デザートのきなこおはぎにつられて
和食にしちゃったけど
洋食のほうが良かったかなあ。
5時48分、シャルルドゴール空港に到着。
飛行機を降りて入国審査がものすごい人の海!さすが巨大空港ですね!
ボローニャ行きの便のターミナルに
移動しようとあちこち歩き回るがよくわからない。
主査がインフォメーションカウンターで聞いてくれたところ、
別のターミナルに徒歩で移動して
そこからバスに乗り換えとのこと。
しばらくあるいて目的のバスに乗り、無事に目的のターミナルに
移動できた。
ふたたびセキュリティチェックを
通って出発エリアへ移動。
ボローニャ行きが9時55分なので
暇つぶし。
日本で借りてきた
モバイルルーターでスマホを
ネット接続。
メールをチェック。
売店でフリスクを見たら
日本と容器が違うのでびっくり。
おみやげ用のクルマ雑誌と一緒に
購入。
せっかくなのでillyの売店でエスプレッソを買って呑んでみた。
あー旨い。
9時30分を過ぎても
ボローニャ行きの搭乗が始まらないので焦ったが、そのうち始まった。
搭乗がどんな風なのかなと思ったら、
バスに乗せられて飛行機に連れていかれた。
欧州内の飛行機のところは
国際線と違って
ほんと質素なのね。
搭乗が終わるとすぐに離陸。
ボローニャ行きはフライト時間が短いので窓側の席にしてみた。
眺めがよくていい感じ。
機内では簡単な食事が出た。
11時30分ボローニャ到着。
すげー暖かい。
荷物が無事に出てきた。
現地のDさんのクルマでホテルまで移動。
ホテルにチェックインしてスーツケースを置いて
ホテルのレストランで遅めのランチ。
チーズとサラミとプロシュートの盛り合わせと、
パスタをいただきました。もちろんワインのかわりにコーラですよ(爆)
チーズがおいしい。もちろんパスタも美味しかった。
食後のエスプレッソがたまりません。
その後、会社へ移動。
打ち合わせ。私の今回の出張のメインの目的の山をひとつ超えました。
感動したのは、こちらの現地スタッフの人ってかなり真面目です。
日本から来た我々はもう長旅で疲れきってるのでもう打ち合わせを切り上げたかったのですが
現地スタッフの皆さんは最後までパソコンにかじりついてました。
ホテルに戻って荷物を置いて
ピザ屋さんでディナーです。ピザはうまいんですがデカすぎ!食いきれるわけねぇ大きさ。
日本の宅配ピザ屋だとたぶん3人前の大きさでしょう、これ。
途中でもう飽きてしまいました…ごめんなさい。
デザートに『焼き栗』とシャーベットが出てきました。
最後にエスプレッソを飲んで、ホテルに戻りました。
Posted at 2012/11/06 07:56:40 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記