• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちろエボのブログ一覧

2010年12月31日 イイね!

大晦日ですね~・・・

こんにちは。

大晦日なので、今年一年(車遊び限定)を振り返ってみます…
あ、自分が忘れないようにって事で、今日は書いてます。。

初めてケイズの存在を知ったのは今年の3月頃ですかね。
それまで、車は持ってはいたものの、今更峠をスッ飛ばす事も出来ず、ただ乗りたい物に乗ってるってだけでした。

たまたま車関係のHPを見ていたらケイズの走行記を見かけて、調べて見ると意外と近いトコにあることが判明しました。そしてその週末、暇だったので早速見学に。
そこには自分の『サーキット』っていうイメージとはかなりかけ離れたコースが(笑)
まるでソレはラリーのターマックSSのような印象を受けました。一台だけでしたかね?その時走ってたのは。
その狭いコースを走っていたのは、今思うとnemogさんだったんです。凄い勢いで最終コーナーに突っ込んでくるS2000!シビレましたね~♪
更にたまたまいらっしゃった優希さん。色々お話が聞けてよかったです。
その日は様子見ってことで、後日また来る事を心に誓い退散。。だって、一人で走るのは怖かったんですもん!

そして、初走行は5月3日でした。すごくいい天気でしたね~。
兄貴のアルテッツァ、先輩のスイスポ、そして自分の3台で行きました。
散々でしたね…走りの方は。まさに初心者丸出しのダメダメ(笑)
アクセルイッパイ踏んだ方が速いでしょ?って思ってドアンダーでまくりでも、まだ踏んでました。
そのときのムービー見ると、情けなくて笑えます。タイム的には、手計測で51秒半位でした。


そんで、2回目は6月13日。また最初のときと同じく三台で。
やっぱり凄くいい天気でしたね。でも、走りの方は相変わらず(笑)タイムはちょっと縮んで50秒位。
でもその日に兄貴がシケイン先で飛び出しちゃって、クラッシュ!忘れられない日になっちゃいました。
5月まで9分山位あったのにかなり減っちゃって凹んだような記憶が(笑)


そして、自分が完全にケイズにはまる切欠となった3回目。9月19日ですかね。
たまたま兄貴の工場に転がっていたGⅡ。カッチカチの10年落ち位の古タイヤ。
それなら減っても気にしないでしょ?っと思い、初めて一人で出撃。

ソコにはゴロヲさんとジャワさんがいらっしゃいました。
ゴロヲさんは、2回目の時もいらっしゃったので速い方だという認識はありました。
しかし、ジャワさんに関しては全く知らなかったんです。
走行前に少しジャワさんとお話しする機会があり、車も見せていただいたりと…
走り込んでるって感じはしましたが、正直アソコまでとは思いもしませんでした(汗)なめていました。
同じ枠で走ったのですが、いざコース上で遭遇すると、まるで魔物が迫って来るように感じました。
それでも奮起してちょっと追いかけてみようとしますが、2コーナーで煙と共にあっという間に消えていくジャワさん…衝撃的でしたね~~~。

そして、もう一つその日衝撃的だったのが、ゴロヲさん。
走行後、凹みながら片付けしてると、『乗ってみる?』とのありがたい一言が!
そして初めての同乗走行だったわけですが……腰抜けるかと思いました。
自分の走りと何もかもが違いすぎて。ブレーキング・コーナリングの横G…
ホントにスゲッ!ってしか言えませんでした(笑)
いつの日かちょっとでも近付けたら?っと思いましたね。
それで気がついたら、いつも頭の中は走る事ばっかり考えるようになっちゃいました(笑)


そして、次は10月10日の第2回ゴロヲさんを囲む会!
初めて50秒を切る事が出来ました。49秒5位?だったような気が??忘れちゃいました(汗)
その日は50秒切れた事も嬉しかったのですが、一日を通して色々な方と出会える事が出来てよかったです。もっと皆さんと交流できたら?と思いみんカラはじめる切欠にもなりましたし。
その日初めて会ったのがハンクラさん、sevenaさん、☆ちび太さん等のステキな面々…
ハンクラさんの同乗にもやっぱり衝撃受けましたね~。冷静に話しながらも、あっけなく46秒台でラップする姿はコノ人何者だ?って思っちゃいました。車に乗ってないときはどちらかといえば大人しい感じの人なのに…内に秘めたるモノは凄かったようで(笑)
そして、この日から始まったあの泥仕合…永遠のライバルsevenaさん。でも、競い合える人が居るとやっぱり励みになりますね。
楽しい一日でしたね~。


んで、その次は11月22日の半日フリー。
優希さんやクマさん達と楽しい半日を過ごす事が出来ました。
コノ辺りから何となく走りのことを色々考え出す余裕が出来てきた気がしますね?
んで、ちょっと考えながら走って、約1.4秒短縮の48.14秒を出す事が出来ました。
動画をはじめたのもこの日からでしたね。


そして今月、12月5日の第3回ゴロヲさん貸切!
この日はタイムアップは出来ませんでしたし、残念なトラブルもあったりの一日でしたが、走る事が少なくなっちゃっても、皆との交流を深める事が楽しい思い出になるんだな?と思う一日でした。

その後も今月は26日←48.00秒
そして29日47.29秒と順調にタイムを短縮する事が出来ました!



このようにサーキット生活?を楽しむ事が出来るのも、知り合えた皆さんとの交流があったからこその事であると共に、ケイズという素晴らしい場所を提供してくださっている社長さんのお陰だと感謝しております。

来年も引き続きこの楽しいひと時を過ごせる事を期待しつつ、今年のシメとさせていただきます!
長文失礼致しました!

あ、最後に来年の抱負を述べさせていただきます…






























目指せ!ケイズの常連入り☆

それでは皆さん、良いお年を♪
Posted at 2010/12/31 12:06:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日々の考え事 | 日記

プロフィール

「ものぐさなワタスは、まとめのブログは断念ですwそれでは皆さん良いお年を~♪」
何シテル?   12/31 18:59
ちろエボです。 金砂郷のアソコが堪らなくスキなのです。 スキなのですが、なかなかタイムが縮まりませぬ(涙)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

カワサキ ZX9R C型 Bたま (カワサキ ZX9R C型)
車種一覧に名前すら無い……悲しい。 このバイクはZX-9RのB型です。初年度登録は平成7 ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
2011.7.24から乗り始めました。 初めての電子制御テンコモリの車です。 乗りこなす ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
燃費もまずまず。気楽に乗れてイイクルマです。
ホンダ XR250 MD30 ホンダ XR250 MD30
手軽な原二を購入予定だったのですが何故かこんな事になりました。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation