• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちろエボのブログ一覧

2011年12月29日 イイね!

連休初日は走り納め♪

お晩でございます。
今日から連休なのでございます。

なので早速いってまいりました!ケイズでございます。

今年最後の営業日なので、さぞや混雑しているであろうと思いながら、現地入り…


…Dr.200さんしかいない(汗)
何だかいつも通りのケイズなのでありました♪

それでも、ぽつぽつお客さんが来まして、え~っと…ホ○ダさんと、ホ○ダさんのお友達、アルトのサ○ウさん、ヴィッツの方、シーナさん、久々登場☆ちび太さん、マリノGさん、ONKYO君、久慈浜君、masmasさん、走りませんでしたが、たちょらさん、それといつものゴロヲさんといった方々がいらっしゃいました。





んでですね、今年の締めくくりとしまして、タイムが出ようと出まいといい加減八郎でのタイムを申告するってことで、頑張ってみたのですが…いつも通りのタイムしか出ませんでした(涙)

それから、久し振りに車載動画を撮ってみることに。

スマホをセットし走り出したんですけど~…







インラップの1コーナーでスマホ吹っ飛ぶ(TдT)

走り出してすぐ、何だかゴロゴロいってんな?とは思ったのですが、ま、いいべって知らんぷりしてたら、まさかスマホがゴ~ロゴロとは思いもしませんでした。
なので一本目は動画撮れず。




あ、そうそう。ゴロヲさんが、今回のビビアソは熱が入りにくいって言ってたので、今日はタイヤの温度計測をしてみる事に。
走行前のタイヤは5~6℃位で、路面は0度前後でした。

熱が入る前の最初の一発目はやっぱりタイヤの感触は比較的良く、そこそこのグリップを感じながら走る事ができ、タイムも自分のウデからすれば、まあそこそこって感じでした。

その後もアタックとクーリングを1周ずつ交互に繰り返しながら走ったのですが、タイヤが熱を持つ前と比較して極端にグリップが低下するような感じではないような気がしました。

自分が感じたのは、熱を持つとグリップがちびっとずつ低下する感じがするけど、とっても穏やかな滑り出しでコントロールしやすいタイヤだな?って感じました。

走行後温度計測してみると、Fは45~50℃、Rは35~40℃位でした。ちなみにゴロヲさんのも同じような温度でした。

っで、この温度ってどうなんでしょうか?
測ってはみたものの、どう評価したらいいのかワカラネですw



それと、きょうは空気圧を走行中に調整してみました。

冷間2.3でスタートし、喰わない感じになったところで測定すると2.7だったので2.2まで下げてみたのですが、比較的いい感じになる事がわかりました。やっぱり横着してはイカンのですねw この辺は、まだまだ改善の余地がありそうです。


前回走ったときは、何だかえしけ~な~このタイヤって思いましたが、イロイロ試してみたら、それなりにいいタイヤなのかな?って気がしてきました! ぉお、明るい兆しが!
やっぱりイロイロ試してみないとワカラネですね~。
あ、そういえば、ヒジキっぽいのもチラホラできてきましたよ♪




っで、結局オマイはどんだけのタイム出たんだ?ってことなんですが~ ・・・
まずはこちらご覧下さい。。




いや~、トッチラカッテますの~~(汗)
これじゃぁ、タイヤがどうこう言うのは100ネンはえぇって状態です。
で、本日の申告タイムは…46秒78


全国のエボ乗りの皆さん!
     ごめんなさいッ~(涙) 


でも、まあやっぱケイズは楽しかったので、ヨシとしよう!

あ、そういえば、今日はたちょらさんに、イイモノ譲って貰っちゃいました!
装着すんのが非常に楽しみです♪
でも、それ付けるには、更にコツコツお小遣い貯めなくてはならぬのです。
がんばるぞ~!
Posted at 2011/12/29 22:32:57 | コメント(9) | トラックバック(0) | 車遊び | 日記

プロフィール

「ものぐさなワタスは、まとめのブログは断念ですwそれでは皆さん良いお年を~♪」
何シテル?   12/31 18:59
ちろエボです。 金砂郷のアソコが堪らなくスキなのです。 スキなのですが、なかなかタイムが縮まりませぬ(涙)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
456789 10
11121314151617
181920212223 24
25262728 293031

愛車一覧

カワサキ ZX9R C型 Bたま (カワサキ ZX9R C型)
車種一覧に名前すら無い……悲しい。 このバイクはZX-9RのB型です。初年度登録は平成7 ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
2011.7.24から乗り始めました。 初めての電子制御テンコモリの車です。 乗りこなす ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
燃費もまずまず。気楽に乗れてイイクルマです。
ホンダ XR250 MD30 ホンダ XR250 MD30
手軽な原二を購入予定だったのですが何故かこんな事になりました。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation