• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちろエボのブログ一覧

2011年12月29日 イイね!

連休初日は走り納め♪

お晩でございます。
今日から連休なのでございます。

なので早速いってまいりました!ケイズでございます。

今年最後の営業日なので、さぞや混雑しているであろうと思いながら、現地入り…


…Dr.200さんしかいない(汗)
何だかいつも通りのケイズなのでありました♪

それでも、ぽつぽつお客さんが来まして、え~っと…ホ○ダさんと、ホ○ダさんのお友達、アルトのサ○ウさん、ヴィッツの方、シーナさん、久々登場☆ちび太さん、マリノGさん、ONKYO君、久慈浜君、masmasさん、走りませんでしたが、たちょらさん、それといつものゴロヲさんといった方々がいらっしゃいました。





んでですね、今年の締めくくりとしまして、タイムが出ようと出まいといい加減八郎でのタイムを申告するってことで、頑張ってみたのですが…いつも通りのタイムしか出ませんでした(涙)

それから、久し振りに車載動画を撮ってみることに。

スマホをセットし走り出したんですけど~…







インラップの1コーナーでスマホ吹っ飛ぶ(TдT)

走り出してすぐ、何だかゴロゴロいってんな?とは思ったのですが、ま、いいべって知らんぷりしてたら、まさかスマホがゴ~ロゴロとは思いもしませんでした。
なので一本目は動画撮れず。




あ、そうそう。ゴロヲさんが、今回のビビアソは熱が入りにくいって言ってたので、今日はタイヤの温度計測をしてみる事に。
走行前のタイヤは5~6℃位で、路面は0度前後でした。

熱が入る前の最初の一発目はやっぱりタイヤの感触は比較的良く、そこそこのグリップを感じながら走る事ができ、タイムも自分のウデからすれば、まあそこそこって感じでした。

その後もアタックとクーリングを1周ずつ交互に繰り返しながら走ったのですが、タイヤが熱を持つ前と比較して極端にグリップが低下するような感じではないような気がしました。

自分が感じたのは、熱を持つとグリップがちびっとずつ低下する感じがするけど、とっても穏やかな滑り出しでコントロールしやすいタイヤだな?って感じました。

走行後温度計測してみると、Fは45~50℃、Rは35~40℃位でした。ちなみにゴロヲさんのも同じような温度でした。

っで、この温度ってどうなんでしょうか?
測ってはみたものの、どう評価したらいいのかワカラネですw



それと、きょうは空気圧を走行中に調整してみました。

冷間2.3でスタートし、喰わない感じになったところで測定すると2.7だったので2.2まで下げてみたのですが、比較的いい感じになる事がわかりました。やっぱり横着してはイカンのですねw この辺は、まだまだ改善の余地がありそうです。


前回走ったときは、何だかえしけ~な~このタイヤって思いましたが、イロイロ試してみたら、それなりにいいタイヤなのかな?って気がしてきました! ぉお、明るい兆しが!
やっぱりイロイロ試してみないとワカラネですね~。
あ、そういえば、ヒジキっぽいのもチラホラできてきましたよ♪




っで、結局オマイはどんだけのタイム出たんだ?ってことなんですが~ ・・・
まずはこちらご覧下さい。。




いや~、トッチラカッテますの~~(汗)
これじゃぁ、タイヤがどうこう言うのは100ネンはえぇって状態です。
で、本日の申告タイムは…46秒78


全国のエボ乗りの皆さん!
     ごめんなさいッ~(涙) 


でも、まあやっぱケイズは楽しかったので、ヨシとしよう!

あ、そういえば、今日はたちょらさんに、イイモノ譲って貰っちゃいました!
装着すんのが非常に楽しみです♪
でも、それ付けるには、更にコツコツお小遣い貯めなくてはならぬのです。
がんばるぞ~!
Posted at 2011/12/29 22:32:57 | コメント(9) | トラックバック(0) | 車遊び | 日記
2011年12月24日 イイね!

やっぱし臭ぇ~んですけど・・・

お晩です。
今日も寒い一日でしたね~。。

走りにいぐ時ならテンションアゲハゲなのですが、通常出勤のワタクシには到底受け入れる事の出来ない辛さなのです。。布団の中で過し続けたい…


あ、そういえば、数日前仕事を終え、帰宅するとそこには・・・




臭ッッッッ!!!
んで・・・

大至急密封措置と相成りました(汗)そんで、そのまま車のトランクヘほっぽってきました(汗)
このフェデラ臭・・・たまりませぬ・・・
それにしても、クサイフェデ=喰うタイヤっていう理論が成立すると仮定すると、アタリフェデはどんだけクサイのでしょう・・・怖ッ!



はぁ~それにしても、この一月の間にタイヤを5本買う羽目になるとは(涙)
昨年車遊びを再開するにあたって、自分自身に『小遣いの範囲で全て賄う!』って操を立ててやってきたのに、とうとう奥様に甘える結果になってしまいました(恥)



むふぅ~~~ん・・・
このままじゃイカン!何とかせねば!!
でも、どうすりゃいいんだ??

あ!そうだ!きっと名前が悪いんだ!改名しよう!

ってことで、この度ワタクシHNを変更してみようと思います♪





んでも、どうやって決めよう・・・?ムズカチ。
あ、そうだ、ガンダム占いで決めよう!そうしよう!



どれどれ・・・まず手始めに今の『ちろエボ』から占う事に。
結果↓↓↓↓
ジム

ん~B級好きのワタクシ的にはむしろいい結果なのですが、イマイチ華がございませぬ。



続いては『ちろエボtypeR』でイッテみます。何だか速そうでしょ?
結果↓↓↓↓
ザク
ありゃ?何だか更にヤラレメカになっちゃいました(汗)こりゃイカン!



んじゃ、次は某有名人っぽく『ちろ☆エボ』で。
結果↓↓↓↓
ゾック
 
んん~~~ん、何だか非常にイマイチです。自分のセンスの無さが光ります。



んならコレならどうだ!『ちろエボ@』ちなみにワタクシ@の意味よくわかんねっす。
結果↓↓↓↓
ズゴック
 
何だか泥沼っぽくなってきました。まさにジャブローです。



なんだがよぐワガンネグなっちゃったど。コレならどうだ!『ちろエボGSR』
結果↓↓↓↓
シャア専用ザク
 
ぉおお!やっとキタ!3倍速いです! 





でも、ココまで来て思うんですが…結局『ちろエボ』が入ってんじゃね?ってこと。
ん~~何だかめんどっちくなってきました。


やっぱB級感イッパイの『ジム』がお似合いって事で、今後もちろエボで行く事に決定~。




・・・それにしても、今回も長いだけで、しまりも内容も無いブログだ・・・



眠いのでもう寝ます。
おやすみなさい。

あ、そういえば、頭がそろそろ冷えてきたので、反省期間そろそろ終了ですので、29日に走り納めしに行きます。

おしまい。
Posted at 2011/12/24 00:41:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日々の考え事 | 日記
2011年12月11日 イイね!

ガビガビ⇒グニョグニョ⇒ガビガビの巻き

ガビガビ⇒グニョグニョ⇒ガビガビの巻きお晩です。

今日は予定通り、ケイズに行ってきました。
久し振りに、となり乗ってみたいって言うんで、息子と一緒に♪

でも何だか、家出る前からドタバタがあったりで、何だか歯車が噛みあわないなぁ…っと思いつつ、行ってきたんですが。。

混んでるかな~ッとか思いながら着いてみると、BMWの方達と、しろEK9さんがいらっしゃいました♪
…しろさん三週連続だし(笑)

んで、ちょっと経ってから、ゴロヲさんと、今日は2号車のさ○うさん、元ストリーム乗りの彼がオニウマシーンで登場でした。


まあ、ソコソコの賑わいだったんですが、運良く9時と10時の早い時間帯の枠を確保できました♪
今日は昨日組んだオニウタイヤの筆おろしだったわけで、張り切って9時の枠スタートしました。


最初は様子見ってことで、かるーくながしてみたら、余りにもあっけなく47秒丁度のタイムがでました。
その時は『な、なんなんだコノタイヤ!スゲッッ!!』って感じでした。
そのまま2~3週して、さあいぐべって思ったら…ちょっとアクシデントが゙ありまして、あえなく中断(涙)

でも、幸いすぐに再開できたので、アタックし始めてみたんですが…何だか全然タイヤが食ってくれません(滝汗)

結局ある程度のタイムは軽く攻めても、頑張ってもどっちでも出るのですが(謎)納得できるタイムは出ず終い(涙)
ん~~~こんなはずじゃぁ…(TдT)

気を取り直してエアチェックして、となりにバランスウエイト←息子ともいふを乗せて、2本目に挑みました。。




相変わらず喰わない(怒)

なので、タイムは諦めて、純粋に走りを楽しむ事に。。

そして、走行時間も終盤になりかけた時に事件は起こりました!
クーリングするため、1コーナーを軽く抜けた時・・・・アウト側の黒いツブツブイッパイの所を踏んでしまい、スコーンッとキモチいいくらい一気にスピンモード&*からコースアウト状態に…






















ひっくりかえるかとオモタ(激汗)
何とか車を立て直し、サイアクの事態は回避できましたがこんな事に
↓↓↓↓↓↓↓↓









まだまだバリヤマ♪
 







ヒジキっぽいのが無いのが気になりますが…
 













し、、しかーし!ア、アルミが…… ひでー有様に。。
 











更に致命的なのがパイプカッサイドカット(滝涙)


更に更にボディー右側擦り傷イパーイッ!







いや~~、
 車遊びはカネかかりますね(爆)

ただ今、全然ヘッチャラと自分に言い聞かせておりまするorz↓↓↓

なので、昨日ポイッてしたカチカチをまた持ってきて…


カチカチ⇒グニョグニョ⇒カチカチの魔のスパイラルがココに完成♪

おしまい。。
おやすみなさい。
Posted at 2011/12/11 21:29:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車遊び | 日記
2011年12月10日 イイね!

ほったらかしでしたが…

お晩です。
気がついたら、一ヶ月近くほっぽらかしたマンマでした(汗)

だって…特にネタがなかったんですもの(滝汗)
だからって、今日は特にイイネタがあるわけでもないのですが、生存報告のようなものです(笑)


んで、最近ですが、ようやく重いケツをあげまして、11月のゴロヲさん走行会の時の動画をお配りする為に、録画したヤツを確認してみたんです…

最初に映ってたのは、ハンクラさんでした。
朝日がキラキラ光る中、走り抜けるエイト…う~ん、カッコエエですねぇ!
しばらくそのまま見続けたわけなのですが…



いつまで経っても、朝日がキラキラしてる?



いつまで朝日がキラキラなんだっぺ??


ハッ…マテよッ…カメラを確認してみたら…



あらまあ、なんてこったッ!
レンズにカワイイ指紋ベッタリ!!
我が家のチビの仕業です。

やっちまったなぁ…確認すんのワスレテマチタ…

ってことで、全編に渡り、メルヘンな映像が記録されているのでありました。。

まあ、それよりもイチバン問題なのは…


ワタクシの独り言♪

だって寂しかったんですもんッw

更に言わせていただくと…編集メンドッ!!ってか、ど~やってやんだっぺ?

な・の・で~ノーカットハアハア…で配布決定!

別に手抜きじゃあ、ないですかんね!これはドキュメントなのです!…ん?何か違うな??

あ、これは『素材』なのです!
なので、楽しみ方は、皆さんの自由!
なので、色んな楽しみ方をしてください(汗)

とりあえず、何枚かケイズのシャチョさんに託しておきますので、ケイズに来た時に受け取ってくださいね♪


……ん?マテ?ってことは、明日はケイズに行かなくちゃならないってことですね♪

んもう、仕方ないナ~。
ってことで、ついでに明日朝一走ってきます。

あ、そういえば、最近コレ買ってみました。
↓↓↓↓↓↓









今更ですが、初めてまともな?ッといってもアジアンですが、人並みのタイヤで走ってみますね♪

それにしても、ウワサ通りのスゴイ『フェデ臭』ですねぇ。。

おわり。
Posted at 2011/12/10 22:16:15 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他車 | 日記

プロフィール

「ものぐさなワタスは、まとめのブログは断念ですwそれでは皆さん良いお年を~♪」
何シテル?   12/31 18:59
ちろエボです。 金砂郷のアソコが堪らなくスキなのです。 スキなのですが、なかなかタイムが縮まりませぬ(涙)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
456789 10
11121314151617
181920212223 24
25262728 293031

愛車一覧

カワサキ ZX9R C型 Bたま (カワサキ ZX9R C型)
車種一覧に名前すら無い……悲しい。 このバイクはZX-9RのB型です。初年度登録は平成7 ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
2011.7.24から乗り始めました。 初めての電子制御テンコモリの車です。 乗りこなす ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
燃費もまずまず。気楽に乗れてイイクルマです。
ホンダ XR250 MD30 ホンダ XR250 MD30
手軽な原二を購入予定だったのですが何故かこんな事になりました。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation