• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃーきちのブログ一覧

2011年03月03日 イイね!

退院は来週

先週からN時にカタカタ音がするので入院。
本日Dから「今エンジン降ろしてるからということで、仕事中にDへ。

CIMG8197
CIMG8197 posted by (C)uta

綺麗にばらばらでした^_^;
CIMG8196
CIMG8196 posted by (C)uta

CIMG8195
CIMG8195 posted by (C)uta

どうも、フライホイルのシールゴムが劣化していたようで。
保障で直ります(^^♪
CIMG8194
CIMG8194 posted by (C)uta

ついでにミッションもエンジンも換えてほしか~(笑

PS.ついでにこんなごにょもしてみましたぁ(*^_^*)
IMG_1767
IMG_1767 posted by (C)uta

IMG_1768
IMG_1768 posted by (C)uta
Posted at 2011/03/03 23:40:31 | コメント(12) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2011年02月13日 イイね!

今日のごにょ。

金曜と土曜は高松は25年ぶりの大雪。^_^;

その土曜は岡山会のjhonさん DAISUKEさんのお誘いにて、大阪へnaoさんと遊ぼう会へ朝6時に出発。

雪で路面が積雪状態。ノーマルタイヤでしたのでしばし高松西インター手前で

検討。

公団の情報も瀬戸大橋および、中国地方は規制なし!
また、jhonさんに電話で確認(こっちはだいじょうぶで~す)

いけぇ~!!なんとかなるやろ!とちょっと無謀な判断で走らせました。

橋を渡りきるとぜんぜん晴れ間も^_^;(日ごろの行いがいいことにしておこ(笑)

その後は、naoさんの先導により、楽しい一日でした。(naoさんjunさんありがとう)

断念したくなかった理由・・・ レジェに・・・(爆

IMG_1750
IMG_1750 posted by (C)uta

おいしかったです。(^_^.)

店長さんありがとう。

IMG_1748-1
IMG_1748-1 posted by (C)uta

夕食のお肉も鍋もおいしかったぁ。

一緒に遊んでいただきました皆様、本当にありがとうございました。
めちゃくちゃ楽しかったです。(^^♪

お~っと。本題を忘れるところでした。(笑

今日は天気が良かったので、るーきちよりお願いされていた「ごにょ」を(^_^.)


完成はこちら。
IMG_1760
IMG_1760 posted by (C)uta

IMG_1759
IMG_1759 posted by (C)uta

材料費:1500円
作業費:かけうどん「大」

ライトの下に光が漏れてるので今度加工しよう!(いつの事やら)←るーきち談 (笑
Posted at 2011/02/13 21:09:15 | コメント(15) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2011年01月30日 イイね!

四国班新年会二日目(遅くなりました^_^;)

四国班新年会二日目

多少の寝不足でしたが、早く目が覚めてしまいました。

朝食を終え、撮影会も終わり、この方に逢いに一路MINI倉敷へ。

瀬戸大橋を渡る前のプチ伝説さんと、橋の途中のミラクル伝説の方と・・・

「瀬戸大橋」をキーワードにみなさんの脳裏に焼きついてのではないでしょーか(^_^.)

到着したとき、

この方この方がカメラで狙ってました。♪

車を確認して、「あ、やっぱりだ」と、突然の初対面で緊張しましたが、
思ったとおりのやさしいお二人でよかったです。(名刺きらせててすいません^_^;)
(写真も切れててすいません)
IMG_1704
IMG_1704 posted by (C)uta

なごやかな中で、記念撮影も終わり一路美観地区へ!

観光地なのでばらばらになりながらも現地に到着しましたが、

不運にも駐車できず、断念!吉備津神社へ。

IMG_1708
IMG_1708 posted by (C)uta

しかし、これだけの団体でどこでも一列に並べることができたことが不思議(^_^.)
IMG_1718
IMG_1718 posted by (C)uta

IMG_1723
IMG_1723 posted by (C)uta

今年は初詣に行っていなかったので、ここでお祈り♪

四国班新年会と、みなさんの安全運転と、健康・・・・と思いつくだけ
お祈りさせていただきました。(^_^.)

IMG_1715
IMG_1715 posted by (C)uta

IMG_1714
IMG_1714 posted by (C)uta

IMG_1713
IMG_1713 posted by (C)uta

新年会も残すところ、夕飯となり、日生へ移動

美味しい食事と楽しい会話言うことなしですが、この後はみなさんとも
お別れ(>_<)
2日間を通して楽しかったことを振り返り、「じゃーね、またね」って
西方面へ帰るみなさんとトレインしながらだんだんと少なくなっていくさみしさ。

最後にミニシュラン夫妻とも高松中央でお別れ。

「今日はありがとうございました。また遊びましょう」とお互いシーバーで(>_<)

一台になり、本当にMINIに乗っててよかったね。とるーきちと話しながら帰りました。

みなさん本当にありがとうございました。またお疲れ様でした。(^^♪
Posted at 2011/01/30 11:37:52 | コメント(19) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2011年01月25日 イイね!

四国班 盛大なる新年会!一日目(2日目はまたがんばります^_^;)

1月22日(土)
待ちに待った新年会!

ミニシュランさん主催のもと、非力ながら地元民として、道を間違わないよーに。。
がんばりましたぁ。^_^;

思えば蒜山で出会い、4ヶ月しか経っていないのに、こんな事になろーとは、予想できませんでした。
更にはまってきている、この感じはもう止められません(*^_^*)


今までに乗ってきた車も思い出がありましたが、MINIに乗ってからは、人との出会いが楽しくなっていて不思議な車です(^_^.)

今回は初めて会うことができる人もいるので緊張していましたが、
地元も民はなぜか、ぎりぎりになる事が多く今回も早めに行ってみなさんをお出迎えしなければなんて考えていましたが、出る前にハプニングがあり、
結局8時30分過ぎとなってしまい、申し訳ありませんでした。<(_ _)>

お腹も減っているのでモーニングうどん!

しかし、地元民なのに

IMG_1662
IMG_1662 posted by (C)uta
初めて来ました。^_^;
けっこう楽しみでした。

ここも^_^;

IMG_1663
IMG_1663 posted by (C)uta
善通寺。。今回初めて参りました^_^;

IMG_1664
IMG_1664 posted by (C)uta
五重塔もあったのですね。。

よく見ると象もいました♪
IMG_1669
IMG_1669 posted by (C)uta

そんなこんなで2件目へ

食べ終わったころに、出遅れていた758の方が!

IMG_1677
IMG_1677 posted by (C)uta

踏み切り超えてなにやら車から降りてましたが・・・ 何かあったのでしょーか(^_^.)

ここでも少しうだうだ。
IMG_1671
IMG_1671 posted by (C)uta


琴平では、うどん学校でうどんを打つことを体験し、その打ったうどんを食べるという
めったにない経験をしたと思います。
卒業のお土産にいただいた麺棒で、早速家で打った方もいらっしゃるかも(^_^.)

IMG_1681
IMG_1681 posted by (C)uta

その後、一路本日の宿へ移動。
トレイン♪最高
IMG_1684
IMG_1684 posted by (C)uta

一日目の記念撮影♪
IMG_1688
IMG_1688 posted by (C)uta

駐車場に到着後、今日の感動と、これから始まる夜の宴、またこのときは知る由もない伝説・・・静かに落ちていく夕でありました。(^_^.)

IMG_1689
IMG_1689 posted by (C)uta

夜の部・・・・ 写真を撮るのを忘れ食べて飲んでMINI談義で♪
ここは撮影班よろしくお願いします。^_^;

このあと、京都の方が兵庫に用事があり、ちょっと180kmの距離をお散歩!
インパクト「強」 (笑
ちなみに朝方に帰られたようです。(お疲れ様でしたぁ)(^_^.)

2日目朝食も済み、岡山に向かう前に駐車場で整列♪
天気もばっちり!爽快です。
IMG_1693
IMG_1693 posted by (C)uta

IMG_1695
IMG_1695 posted by (C)uta

この後、伝説を目の当たりにするまで、残り30分・・・

岡山方面のご案内役、Johnさんとの待ち合わせ場所へと移動となりました。

続く。。
Posted at 2011/01/25 22:52:38 | コメント(21) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2010年12月26日 イイね!

バーゲンのはしご

今日は、ジーンズと、通勤用のジャケットを求めて、三田のアウトレットへ。(^_^.)

バーゲンでもあり、ほかにもいろいろ。

半年に一度は行っているような気がします。
家を出るときはみぞれが。。。 やばい あっちは山間部だし雪だったらどうしようと。
ま、なんとかなるでしょと、行ってみると晴れていました。(^_^.)気温も7度と、まあまあ。

ジーンズはゲットンし、ジャケットは気に入ったものは25,000-かと思いきや、
ゼロがひとつ多かった(汗  これなら、FSD車高調と同じ値段・・・(それと天秤かぁ)

なんやかんやと、3時間ほどショッピング。

駐車場へ向かう途中 出口の付近にたい焼き屋発見! え、なんかいろいろあるで

ジャーマンポテトたいやき、イタリアン、チョコカスタード、アップルシナモン、

美味しそうだったので、ジャーマンポテト、アップルシナモンを買ってしまいました。

ジャーマン(わかりにくいけど)
IMG_1609
IMG_1609 posted by (C)uta

アップルシナモン
IMG_1610
IMG_1610 posted by (C)uta

さ、これからMINI用品のお買い物へ。

30分くらいで着きました。
IMG_1613
IMG_1613 posted by (C)uta

着くと笑顔で「いらっしゃいませ」と迎えてくれました。(^_^.)

店内に入ると、妄想が破裂しそう、諭吉がいくらあっても足りません  って感じ(笑

いろいろ見ていると、お兄さんが「遠方からですか」とお声掛け。
「はい、香川からと」 それから車高調のアドバイス、ホイルの選択、パワーアップの方法など、話を聞いて、今後の方向性が決まってきました。(^_^.)

やはりまずは、足回りっ♪ むふふっ。

たびたび、お世話になりそうです。
IMG_1611
IMG_1611 posted by (C)uta

一時間くらいお邪魔して。。物色して・・

今日のちょこっとゲットン

るーきち
なぜか、JCWのフロアマット^_^;
IMG_1615
IMG_1615 posted by (C)uta

ちゃーきち
シフトノブ(純正が少し手に余るので、小さめのものを)
IMG_1617
IMG_1617 posted by (C)uta

楽しい一日でしたぁ。(^^♪

Posted at 2010/12/26 21:42:24 | コメント(14) | トラックバック(0) | MINI | 日記

プロフィール

「[整備] #MINI リリーフバルブ交換他 https://minkara.carview.co.jp/userid/864731/car/763413/6493627/note.aspx
何シテル?   08/08 15:55
ちゃーきちです。 るーきち(嫁)が MINI CLUBMAN に乗っております。 R55:2009/10/4納車 色(PW/B) R53:2010...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MINI R53 低速ファンDIY修理【超簡単】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 00:41:45
イカリング取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/15 12:41:02
第25回Red Hot MINI UDONを喰らおう In 香川を終えて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/30 00:08:17

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
三代目のNです。 アッシュグリーン&モカのツートンにしました。 車高長は年明けになりそう ...
ミニ MINI ミニ MINI
やっとMINIオーナーです。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ターボ車を乗ってみようと思い箱替え~ 色は新色のクリスタルブラックパール ラッピングで ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
11万キロオーバーの紅MINIを大事に乗り続けるため 普段の足にと。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation