• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃーきちのブログ一覧

2013年04月09日 イイね!

Angel eye 1号機の結末(=o=)

ちょっと気になってたんですが、先日の嵐でやられたのかなぁ。Σ(゚Д゚)


素子が2つ変色してるし。
あちゃー、やっぱ即席でのエポキシ処理はだめやったかぁ。(-.-;) 防水は手強いぞー。


2号機はシリコン詰めてからエポキシコートしてみるか。
Posted at 2013/04/09 08:31:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2013年03月24日 イイね!

土日はMINI友さんと(^^♪

みんから放置気味の今日このごろ

MINI友さんとの交流は途絶えませんよ~。(^^♪

昨日(土曜日)はミニシュランさん、R95さんPresents

’13年 第3回 ご近所オフ、播磨の国から讃岐の国へⅡ’ 開催されました。


振り返ってみると・・・・・・


うどん屋・・・・3件
スィーツ・・・・1件
ラーメン・・・・1件
MINI・・・・・・15台
チャレンジャ-20人

間違いなく、炭水化物の過剰摂取 (笑)
夜うなされること間違いなし  (爆) 

天気も良く、楽しく過ごさせていただきました (^.^)



まずは、須崎食料品店で

DSC_0190
DSC_0190 posted by (C)uta

朝早くから盛況でした。
おなか減ってたので写真忘れました(汗
DSC_0188
DSC_0188 posted by (C)uta

2件目の道中
DSC_0192
DSC_0192 posted by (C)uta
2件目は、
岸井うどん

DSC_0194
DSC_0194 posted by (C)uta

麺に塩が利いてておいらの好みの麺です(^^♪
DSC_0195
DSC_0195 posted by (C)uta


3軒目の前に、ちょっと甘いものを(^.^)

いちご大福を たからで♪
DSC_0198
DSC_0198 posted by (C)uta

DSC_0199
DSC_0199 posted by (C)uta

駐車場できれいに並べることができたのでちょいと撮影会。
DSC_0211
DSC_0211 posted by (C)uta

DSC_0205
DSC_0205 posted by (C)uta

いいなぁ。新婚さん(^^♪
DSC_0213
DSC_0213 posted by (C)uta

お店の方が、何やら写真を撮りたいと。。
聞くとブログに載せたいとかで。。。。。  

http://takara.ashita-sanuki.jp/
すぐアップしたようです(笑)

手ごわかった最後のここ(汗)
DSC_0214
DSC_0214 posted by (C)uta

かしわ天のおっきいのが5個も(@_@;)
DSC_0215
DSC_0215 posted by (C)uta

お腹も起きた(讃岐弁)ところで一路 藍染の体験ができる徳島愛住町の「藍の館」へ

このかたも、もうよれよれ  なーんて(笑)
DSC_0219
DSC_0219 posted by (C)uta

私も初染め体験(^^♪
DSC_0220
DSC_0220 posted by (C)uta

藍は発酵させ、アルカリの液で液状になり、微生物によって、染められる。
液から出した時は緑色で、その後藍色に変わっていくのを目の当たりにしました。
DSC_0221
DSC_0221 posted by (C)uta

みなさんそれぞれ染めあがりを楽しみにしていましたね。
DSC_0223
DSC_0223 posted by (C)uta

体験後は、資料館を。
DSC_0227
DSC_0227 posted by (C)uta

作業の様子がわかるミニチュアを見て
手間がすごくかかるものなんだなと実感しました。
DSC_0228
DSC_0228 posted by (C)uta

そして出来上がった作品です。おいらはタオルに。
ちゃーこも気になる(笑)
DSC_0239
DSC_0239 posted by (C)uta

まだまだ、腹ごなしはなってないところで、最後の場所を繰り上げ、眉山へ!

山頂からの眺めは最高でした。
DSC_0233
DSC_0233 posted by (C)uta

香川ではまだまだ咲いていないのに、ここはもう♪
DSC_0230
DSC_0230 posted by (C)uta

撮影会も一段落したところで、
DSC_0229
DSC_0229 posted by (C)uta

シメは、徳島らーめんかぁ    (汗)

DSC_0236
DSC_0236 posted by (C)uta

DSC_0237
DSC_0237 posted by (C)uta

前回の失敗も忘れ今回もまた。。。。ごはんつけてしまいました。    (爆)



でも、満足でしたぁ。


で、今日のimp スタコン 撮影会は     雨50%予報の中    

一滴も降らず無事に撮影できました。

発売は5月10日     間に合わなければ、6月10と言うことです。。(^^♪

レスキューさんと待ち合わせして、まずは腹こなし
私のお気に入りのカレーうどんがおいしい 桃太郎館へ。
カレーを出汁でといて、片栗でとろみをつけた昭和が香るカレーです。(^.^)
やっぱりうまし!♪
DSC_0240
DSC_0240 posted by (C)uta

時間があったのでしばし、Dへ      しばらくおしゃべりを♪
DSC_0241
DSC_0241 posted by (C)uta

会場へ着いたときには既に撮影が始まってました。。。 予定は13時だったのに・・・ 
大体なのね(笑)

DSC_0244
DSC_0244 posted by (C)uta

あちゃー、かっちょいい、ひっくーい こーんな、車の後に順番が・・・・・ (汗
DSC_0247
DSC_0247 posted by (C)uta

おいらの後は、黒蝶さん♪
DSC_0252
DSC_0252 posted by (C)uta

どんな風に掲載されるんだろう♪
DSC_0254
DSC_0254 posted by (C)uta

自分の車と撮影に夢中になり、忍者のように来ていた こまぃぬさん

気がつかず。ごめんなさい(笑)

ま、無事に終了ということで、スィーツでもと言うことで、前回うどんツアーの時にいけなかった

フルーツカフェぽんぽんへ 3台で行きました。     が、・・・・

大人気      16組待ちで~すと軽く言われ・・・  ここまで来たので待ってましたが、

いろんなMINI談義に花が咲き、苦ではなかったです。♪



しかし、早く座りたかったのでテラスにした途端、風が(@_@;)
しかも、私以外ワッフル      パフェをチョイスした私は・・・・・(汗
DSC_0256
DSC_0256 posted by (C)uta

ま、おいしかったのでがまんがまん(笑)

久しぶりのアップ。。    気合が入りましたが、見ていただきました皆様。






おつかれさまでした~   m(__)m

また、次回楽しみにしています!

おしまい(^.^)



Posted at 2013/03/24 22:19:05 | コメント(20) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2013年02月23日 イイね!

今日まで気が付かなかった(TOT)

∑(゚Д゚)ガーン

今朝洗車してた時に気が付きました。。



一度に2回キリ番あったのに。。
10万キロ過ぎて結構走ってたのね(=o=)
ま、しゃーないかあ。

これからも頑張ってもらわねば。。ちゃー号(^_^)

あ、洗車完了♪  てりてりになりました。
Posted at 2013/02/23 10:33:00 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月14日 イイね!

明日は治療日

そろそろ、走行距離の桁がひとつ上がろうとしています。

オイル交換でリフトアップしたときに、うっすらとオイル漏れを見つけたので

Dへ直行(-_-;)

しばらくしてこーんな見積もり~(>_<)


走ってて裂けたりしたらもっと大変だし~

しかたないかぁ。。  劣化は覚悟してるし。。



明日、治療してきまーす(^.^) 

Posted at 2013/02/14 22:42:20 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月03日 イイね!

「おはせと」に潜入してきました。

最近、みんから  放置気味^_^;

久しぶりにお休みだったのと、丁度、偶数月の第1日曜日 

4輪なら問題なしの自由参加 「おはせと」

ぱぱぱさんと、ひなこたぱぱさんにお誘いいただき、初めて参加することに♪

いつもと変わらぬ時間に起床し  待ち合わせの大崎の鼻へ。

天気も上々、瀬戸内海も穏やかでした(^.^)


早くついたので海を見入っていると、ひなこたぱぱさん登場。


このあと、昨日お友達になった、こまいぬ@くぱSさん、その後、ぱぱぱさん登場し、
揃ったところで会場となる、国民休暇村駐車場へ

ぱぱぱさんエリーゼ先導(^^♪ 


駐車するところは大体の区分けがあり、事前にネットで確認していましたが、
いざ停めるとなると どこに停めようかなと・・  えい、ここだ!



9時ごろからだんだんと集まってきて、気がつけば100台近くに。。








ディスクがカーボン? それも分厚い^_^; いったいこれだけでHow Match ・・・・






車種問わず、車好きならどなたでもって感じでした。

しかし、これだけいろんな車種があると、感動です。(^.^)
見るだけはロハ(笑)

Aston Martin 欲しいなぁ。。

集合写真を撮影した後、お昼前にはみなさん帰路に。

ぱぱぱさんは、お昼から他用で帰路に。 お疲れ様でした~
かばくろで再開を願って♪


これから、なにしようか~っ  輸入車ショウしてるからいきますかぁ。

  まずはお昼ごはん どこにしよ~っ?

なかなか決まらず結構悩んだところで、こまいぬさんが香川初上陸の「コメダ」へ
連れて行ってくれました♪




なかなかのボリューム(^.^)

満腹になったので、輸入車ショウ会場へ~

MINIのブース



新型レンジローバーがかっこよくなってる!

でも・・

なんか、もの足りん!!

「おはせと」でゴッツイ車見た後だからか。。。(笑)

早々に会場でて、3台で写真撮影♪   楽しい・・・






場所変えて


こんなんしたり♪


ごはん行ったり、並べて写真撮ったり。。   

ふと、今までみん友さんの楽しそうなご近所ブログを見ながら・・・

羨ましかった。。。  


でも、これからご近所さんが増えてきた(^^♪ いい交流ができそうで楽しみやぁ。♪
MINIのおかげかなぁ。

今日一日、朝から晩までお付き合いしていただいてありがとうございました。

また、遊びましょうね。


お~、一日分    完成!(笑)




Posted at 2013/02/03 21:30:55 | コメント(10) | トラックバック(0) | MINI | 日記

プロフィール

「[整備] #MINI リリーフバルブ交換他 https://minkara.carview.co.jp/userid/864731/car/763413/6493627/note.aspx
何シテル?   08/08 15:55
ちゃーきちです。 るーきち(嫁)が MINI CLUBMAN に乗っております。 R55:2009/10/4納車 色(PW/B) R53:2010...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MINI R53 低速ファンDIY修理【超簡単】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 00:41:45
イカリング取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/15 12:41:02
第25回Red Hot MINI UDONを喰らおう In 香川を終えて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/30 00:08:17

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
三代目のNです。 アッシュグリーン&モカのツートンにしました。 車高長は年明けになりそう ...
ミニ MINI ミニ MINI
やっとMINIオーナーです。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ターボ車を乗ってみようと思い箱替え~ 色は新色のクリスタルブラックパール ラッピングで ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
11万キロオーバーの紅MINIを大事に乗り続けるため 普段の足にと。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation