• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

D-TYPEのブログ一覧

2014年02月08日 イイね!

仏軍鹵獲輸送機退役

仏軍鹵獲輸送機退役2年8ヶ月落ち12,000km走行の中古車でウチに来て4年4ヶ月お世話になったKangooと本日、雪の中お別れしました。

来週車検が切れるので次期戦闘機を受領してませんがお別れしてきました。
業者に依頼してヨーロッパ現地購入した次期戦闘機はDには来ていますがまだ納車まで時間が掛かりそうです。

Kangooはホントに良い車で色々な場所に行ったり、大きな荷物を積めたり当初の想像以上に大活躍でした。
500km位なら楽々こなせる足回り、なかなかレーシーな音のするエンジン、見た目とは裏腹のハンドリングや速さ等、
気に入っていましたが自分には大き過ぎるし背が高過ぎましたね。
やっぱり自分にはスポーツ系の車かホットハッチじゃないと物足りないんだなと気付かせてくれました。

家族とか居たら間違いなくベストな車両だったと思います。

昨日は仕事終わってから友達と最後のドライブに出掛けて250km位流してきました。
途中で添付写真の様に10万km超えしました。
手放す前日に10万km超えして何か今までの思い出が浮かび非常に感慨深く寂しさが込み上げましたね。

本当に良い仕事車だったな。
ありがと、Kangoo

今後の余生も幸せに過ごして欲しいな。
Posted at 2014/02/08 23:10:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | Kangoo | クルマ
2013年02月21日 イイね!

東方戦線ヨリ帰還命令!

本日やっと東方戦線から愛知へ帰還命令が出ました!

長い長い3年半でした…。
当初は1~2年の応援と言われ。
私の担当エリア外の応援でしぶしぶ出兵しましたが、
上の方の上司がころころ代わったり、東方戦線の管轄部署が変わったり、
当初の色々な約束もぐだぐだになって帰る事が出来ず長い出兵となってしまいました。

仕舞いには応援に行った自分が帰るには代わりの人間をよこせと言い出す始末…。

おいおい、自分は見返り無しで応援に来てんだぞ。
返す約束の物を借りて返す時には代わりの物を遣せだと?
よくもまぁ、そんな恩を仇で返す様な事が出来るな…。

まぁコチラのやり方というか県民性というか…。
仕事は死ぬほど楽だったのですが(こんな楽だったらそもそも応援いらんだろ)、
基本的に県民性が合わず心が疲れ果てました…。


愚痴ばかりになってしまいましたが何とか4/1から無事帰還しますので
皆様宜しくお願いします。
Posted at 2013/02/21 23:04:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月08日 イイね!

罰か?嫉妬か?

罰か?嫉妬か?












7月頃からKangooに問題が多発して困りました...。
「神様これは何の罰ですか?それともKangooが拗ねちゃったの?」
そろそろ80,000kmなので次期機種選定等をしたのが良くなかったんでしょうか。


この1ヶ月でのKangooの拗ね具合は以下の通り。

1.フロントガラスに飛び石
  (珍しいタイプで表面は1mm以下のキズだけどガラスの中に直径1cmくらい白丸が...)

2.HIDフォグが片方点かなくなる。
  (装着して半年なのに...)

3.タイヤパンク。
  (残り1~2部山使い切りたかった...)

4.ファンベルト切れ。(2回目!)
  (対策オルタプーリー装着済みだったのに...)

5.マフラーカッター消失。
  (キツネ色の良い焼け具合に成長したのに...)


とりあえず鈴鹿基地ドック入りしてジョジさんと工芸師様に色々手を尽くしてもらいました。

1.フロントガラスに飛び石
  保険にて交換。
  (10月に保険の悪改定が有るので10月前で良かったー)

2.HIDフォグが片方点かなくなる。
  保障期間中なので無償交換。

3.タイヤパンク。
  何をトチ狂ったかPS3を装着。(笑)

4.ファンベルト切れ。
  ファンベルト交換。
  ジョジさんに色々調査してもらい、暫定処置として
  エアコンコンプレッサーを1mmくらいずらしてベルトが真っ直ぐになる様調整して様子見。

5.マフラーカッター消失。
  工芸師様に泣き付いてバンパー加工&チタンマフラーカッターを作ってもらいました。

後はお決まりの「序でこの際良い機会」を発動して工芸師様にペダルも作ってもらいました。
マフラーカッター、ペダル共にメチャかっこええので大満足です。



おまけのお話
Kangooの代車がフリードでした。
メチャ売れてて評価も高い様なので期待大です。
10日間借りて2,000km強乗りましたので、以下、勝手なインプレ。

室内の広さや使い勝手は素晴らしいです。
このサイズで実現してるのは凄い。
エンジンは最近お決まりのヤツ...ぶっちゃけホンダらしくなくて好きじゃないかな?
加速、音、エンジンの色っぽさ等、本当にホンダなの?って感じ。
足もホンダらしくなく柔らかでフワフワして微妙かな。
山を攻めてみるとケツがダラダラ流れて横滑り防止装置が介入してグダグダ...。
横滑り防止装置をキャンセルしてタックイン多用でそこそこ楽しめるか?
まぁ車の使用方法を完全に誤ってるのは承知してますが...。

後、気になる燃費は愛知で15km/L、Silent Hillで13km/Lくらい。
最近の燃費重視で走らん車の割には結構燃費悪かったですね。
Kangooが大体14km/L~15km/Lくらいなので...
まぁAT慣れしてない私がヘタクソなだけかも知れませんが。

結論としてフリードは道具としては素晴らしいけど、
私には退屈な感じで今後所有する事は無いであろう車でした。

最近のホンダ車の良さが分らない...昔はホンダ車なら何乗ってもそこそこ楽しかったのになぁ。
普通過ぎて一般ウケは良いのだろうけどホンダ好きは離れていかないのだろうか...。


逆にKangooの運転の楽しさなど良さを再認識出来たので、
そろそろ乗り換えようと思ってた気持ちは消え失せて少なくとも100,000km超えまでは乗ろう
という気持ちが強くなりました。

ゴメンねKangoo。
これからも宜しくね。





Posted at 2012/09/08 02:01:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | Kangoo | クルマ
2012年05月20日 イイね!

朔日

朔日5/21は朔日と月の交点が重なりますね。

月の好きな私としては新月の輪郭が完璧に見える数少ない機会なのでずっと楽しみにしてました。

しかし、日食グラスは持って無いので、日食グラスコーナーが有ると良い物が無いか探していました。
で、結局デザインが気に入る物が無かったので買ってませんでした...。

ここからが本題なのですが、
昨日友達から急に荷物が届き、何だろ?と思いながら開封すると...
日食グラス黒夢モデルでした!
こんなコラボ企画有ったんですね。
メチャかっこええし初期の頃から黒夢好きなので凄く気に入りました。

友達に早速お礼の電話をしました。
「喜んでもらえた様で嬉しい」と言われましたがこっちのが数倍嬉しいですよ。
どうやら以前一緒に買い物した時に私が日食グラスコーナーで
「ロクなデザインのが無ぇなぁ、やっぱ買うのやめよ」
って言ってたのを憶えてて色々探してくれてたみたいです。
MUCCモデルも有って迷ったらしいけど私が黒夢デザインの方が好みのカラーかな?
って事で黒夢モデルにしたみたいですが正解です。
こっちのデザインのが好きです。

凄く嬉しいしありがたいです。
良い友を持って幸せ者です。


Posted at 2012/05/20 03:15:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 趣味
2012年04月21日 イイね!

多事多難

多事多難先週は物が良く壊れました...。

神歌で暴れすぎて眼鏡が壊れたり。←自業自得だろ。

蛇を洗車して気付いたんですが、誰かがミラーに強い力を掛けたらしくて、
ミラーがぐらぐら。
傷はまったく入ってないので人間が当たったんだろうなぁ。
親曰く水道メーターを見に来た人ではないか?との事...
若しくは車庫内に勝手に入った人物が居るかも...
誰にしろ、謝ればまだ許せるし、逃げるとは...許せん!


で、先程ミラーを外して分解してみました。
作業後の写真ですが右側の歯付き座金(内歯型)が外れておりました。

座金の下に結構強いバネが有り、一筋縄では入りません。
圧入プレスとか有れば一瞬なんだろうけどな...。

ウォーターレンチ2本で苦戦してたら親父が来て、笑いながら「それは無理だろ」と突込みが入り、
万力と、簡単な治具を作ってくれて何とか圧入出来ました。

それにしても、流石イタリア。
いつ外れてもおかしくない構造だし...。
それとも強い力が入ると自壊する設計なのかな?

なんにしても直って良かった。

Posted at 2012/04/21 15:47:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | AlfaRomeo156GTA | クルマ

プロフィール

D-TYPEです。 いつの間にか蛇に噛まれ毒が回り蛇しか見えない中毒者になってしまいました。 宜しくお願いします。 車歴 4輪 TOYOTA AE...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Car Make Saito 
カテゴリ:Shop
2010/11/01 19:17:07
 
Garage J&K 
カテゴリ:Shop
2010/11/01 19:16:39
 
Fabril Titanium Industrial Arts 
カテゴリ:Shop
2010/11/01 19:04:30
 

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
ポーランド生まれドイツ育ちのイタリア戦闘機を業者経由でドイツ現地購入。 2010年式で2 ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
一目惚れし、蛇の毒にヤラれ憧れを抱く様になってからしばし年月が経過しましたが機会に恵まれ ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
MONGOOSE BLACK DIAMOND SINGLE 2005を導入し半年程経過し ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
メタボが騒がれる様になったある日、友達とふとダイエットしようと言う事になった。 後輩のロ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation