• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

D-TYPEのブログ一覧

2012年01月27日 イイね!

新年早々皇都出兵...。

新年早々皇都出兵...。正月明けの当直で結構コール対応が有り弱ってるところ、
新年早々皇都出兵を言い渡され、精神ダメージが大きかったが
気持ちを切り替え皇都出兵時の楽しみ計画や友達と色々約束し、気持ち的にポジに。

それにしても、もっと早く言ってくれればライブ行けたのに...。

まぁ皇都での仕事は何の問題も無く終了。
最終日は朝から雪が降ってて最低な感じでしたが。
しかも最終日、雪でクソ寒いのに仕事場のエアコンが壊れて凍えました...。


楽しみの一つの中古CD発掘も今回は良い物に巡り合えず10枚くらいしか買いませんでした。

しかも帰って来るとお気に入りのモンスターのイヤホンが断線しそうな事に気付きました...。

何かネガな事ばかりな感じの更新でしたが久々の友達にも会えましたし、
食べ物等も美味しいトコ行けましたしたので実際は全然楽しく過ごせました。

久々に行きたかった目白のシェリーハウスのカレーが食べれなかったのが唯一の心残りかな?
(っていうか久々に夜3回くらい行ったのに店閉まってた...夜間営業は止めたのかな?)

って事で恒例の夜食紹介します。

新年早々の皇都出兵夜食集
Posted at 2012/01/27 23:50:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | Food | 日記
2011年12月13日 イイね!

代替機は「仏軍戦闘機」

代替機は「仏軍戦闘機」攻撃機(156)の新型装備を見に某店へ行った時の事。

話を聞いて良さげだったので艤装作業をお願いする事に。
装備自体、中級装備品を装着済みだったが色々な理由が有り、
大掛かりになるので中級装備以上は予算やドック入り期間の関係で止めて置いたが、
今回の新開発品は従来の問題を解決して有り、即飛びついてしまった...。

で、余った中級装備品を仏軍鹵獲輸送機(kangoo)に装着する事に。
どうやら、輸送機の構造上すんなりとは装着出来ないらしい...。

仕方ないので代替機を準備して頂き、輸送機は預ける事に。
また、色々な話が盛り上がる中、輸送機のなかなか在庫が無い装備品が在庫されており、
「序、此の際、良い機会」を久々に発動し、1week程預け輸送機の艤装を行う事になった。

で、本題なのだが、代替機が「仏軍戦闘機」なのである。
これはメチャ嬉しい誤算。
代替機=ショボイ国産、最悪は軽、極稀に素晴らしい店はチョイ古い洋車と言うイメージだが大当たり。
店主に「輸送機もMTで普段からMT車しか乗らないしMT車以外買わない」と話したからなのか、
5MTの結構上のスポーツグレード(上から2番目?)が用意されていた。

昔、乗った時はそれ程良い印象では無かったが、足回りも、出力もかなり楽しい。
程よい硬さの足でコーナーの身のこなしも軽く、ギヤ比と出力も振り回すのに丁度良い感じ。
コレは直ぐ山へ足が向いてしまうタイプだ。

代替機が楽しすぎて困る。
やはり、輸送機ではダメなのか?といつもの疑問が頭に浮かぶ...。
こんな車両で仕事周りしたらさぞかしストレス解消、効率UPするだろう。
Gooで価格を調べてみると最上級グレードのRCですら100万チョイ超え。
イヤ...見なかった事にしよう...。
こんなん買ったら色々大変な事になる。

まぁ輸送機の次は間違いなくホットハッチに乗り換えるのだろうけど。
とりあえず輸送機は10万kmは乗るつもり。
もう既に6万km付近で折り返し地点は過ぎている。
週末帰ってきた輸送機の仕上がりが良くて惚れ直すと良いな...。
Posted at 2011/12/13 23:26:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | Car | クルマ
2011年04月24日 イイね!

鹵獲輸送機後部装甲変更艤装失敗

鹵獲輸送機の更なる高機能化を目指し、後部装甲の艤装作業を基地にて実施。
今回は国内にあんまり流通してない装甲を格安で入手したので、
かねてからの妄想を実現に向けて実施。

艤装完了後、テストを兼ねて高速走行及び、山間部テストを実施。
帰還を兼ねた高速テスト時、名古屋市内R23にて公僕による夜間移動撮影会が執り行われており、
危ない所だったが、発見が早く何とか後続車両が居ないのを確認しつつフルブレーキングにて回避。
ふぅー、ヤレヤレ危ないトコだった…。

自宅を通過して山間テストを完了し、帰還。
後部装甲を確認すると…おおぅ。
溶けとるし裂けとるがや!


うーむ、確かにクリアランス等に問題が有る事は認識していたがまさかこんな事になるとは…。
想定以上の温度、排圧だった様だ。

基地で艤装作業中、工芸師様に鹵獲輸送機の超軽量高機能排気装置を作ってもらおうかとの話をしたが本当に必要かも…。

とりあえずJ娘がオープンするのを待ち構えて人生初の「排気管延長装置」を入手。
しかし、クリアランスが足りず、かなり無理やりな装着に…。
後部装甲に接触しているので熱次第ではまた溶けるかも。

うーむ、今後どうすべかな?
デザインはメチャ気入ってるので外したくは無い…とりあえず様子を見つつこのまま行くかな。
若しくは埋蔵金に手を出して工芸師様に依頼するか…。
Posted at 2011/04/24 17:43:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | Kangoo | クルマ
2010年11月23日 イイね!

もしも☆

もしも☆昨日、東方戦線へ戻る前に地元の本屋に寄ると...
おぉ!これは!
「もしも☆WEAPON」ではないか!
書籍化するとは...速攻買いました。

ってかレジで気付いたが\1,600-かよ...
値段見ずにレジに来てしまったが結構高いな。。。


もしも☆WEAPONとは愛読書のMILITARY CLASSICSにて
連載している好きなコラムの1つです。
MILITARY CLASSICSはWW2オンリーの雑誌です。
一時期、萌系に走りすぎてどうなる事かと思いましたが
(50%くらい萌えな時期も有った)
その後、ガチWW2好きな方々から非難轟々で
萌系は「MC☆あくしず」という専門誌になりましたので最近は萌度は低いです。

(萌えは嫌いでは無いですがWW2好きとしては、10%~20%くらいのほどほどで良いです。)


もしも☆WEAPONその内容ですがパラパラっと見ただけでも、
やはり、天才の考える事は素晴らしいの一言ですな。
当時の科学者達の知恵の粋を集めた素晴らしい発想の兵器ばかりです。
特に枢軸軍の方々は「実用化出来てれば...」という物ばかりです。

とりあえずコレで今夜の当直は何も無ければ楽しく過ごせるな。。。
Posted at 2010/11/23 01:28:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味
2010年11月05日 イイね!

皇都緊急出兵

皇都緊急出兵さる11/2、課長が私に「明日って帰るの?(愛知へ)」
と聞いて来るではないですか。
基本的に休日は毎回愛知へ帰ってますが、
今回は1日だけの休みだし、
新しく仕入れた音源をiTunesに移したり、
編集したりしようと企んでたので
珍しく静岡で過ごすつもりでした。

課長の質問に私はピンと来て
「おっ、何か緊急の仕事入ったか?金も無いし休出で稼ぐか」
と思い、
「明日はコッチに居ますよ。暇なんで仕事入れてもOKです」
こう回答したのが不幸の始まりでした。

課長は「おぉそうか。助かった。では明日、明後日、東京でインストラクター頼むわ」と。。。

し、しまったぁ!そうきたか。
もう「暇と断言してしまったし」断れる雰囲気では無い...。

ここは腹をくくってとりあえず楽しめる様、準備せねば。
そもそも話が急すぎるんだよ!とイラつきながら
ライブハウスのスケとチケット状況を確認...うーん、イマイチ好きな盤が無い。。。

仕方無い、向こうの友達のスケ確認だ...うーむ。11/3の夜に辛うじて1人確保。
はぁ、良かった。
じゃあホテルと新幹線の予約を開始しよう。(←順番逆だろってツッコミは無しで)


って事で11/2夜は暇なんでクロチャなどで無駄遣い。。。
その後、結構寒くなってきた(私は熱がりなので嬉しいが)ので暖まる物を食べよう。
って事でラーメン屋「蒙古タンメン中本」池袋店へ行ったは良いが...
皆考える事は一緒やね。
メチャ混んでて30分以上待ちそう。
あ~ぁ、久しぶりだったのに。

諦めて前回候補から外した本格中華麺店「光麺」池袋店へ行きました。

こっちも久々でしたが昔ほど混んでなく店の中で一瞬待っただけで着席。
画像の熟成光麺 葱抜き+大盛(無料)をオーダー。

横浜家系と東京豚骨の中間...いや横浜家系寄りの味です。
横浜家系をマイルドにした感じかな。


11/3はインストラクターをしに会社へ行き、参加者の名簿を見ると...ん?
この名前は知ってるヤツだな。
えーっと、何処の部署の人だっけな?
ん?
いや待てよ。
この名前は高校の同級生の名前ではないか!
マジかよ。

...で、蓋を開けてみれば同姓同名でまったく別人でした...。
うーむ、無駄にドキドキしてしまったではないか。

仕事が終わってから友達と合流してBecker'sで晩飯食べて
(店内は女子高生満載でカメラを使う度胸が無かったので飯の写真はありません)
その後subwayをお持ち帰りして友人宅へ、野球で盛り上がってたら延長戦でとんでも無い時間に...(23:30)
ヤバイ!と一瞬思いましたが流石皇都。
全然終電に余裕有るし。

帰って速攻寝ました。


11/4は仕事して即座に帰還。
自宅には22:00前くらいに到着。
野球結果を見ると...くぅ。

まぁ名古屋2連勝して胴上げだな。
ガンバレ!ドラゴンズ!
Posted at 2010/11/05 00:42:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | Food | グルメ/料理

プロフィール

D-TYPEです。 いつの間にか蛇に噛まれ毒が回り蛇しか見えない中毒者になってしまいました。 宜しくお願いします。 車歴 4輪 TOYOTA AE...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Car Make Saito 
カテゴリ:Shop
2010/11/01 19:17:07
 
Garage J&K 
カテゴリ:Shop
2010/11/01 19:16:39
 
Fabril Titanium Industrial Arts 
カテゴリ:Shop
2010/11/01 19:04:30
 

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
ポーランド生まれドイツ育ちのイタリア戦闘機を業者経由でドイツ現地購入。 2010年式で2 ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
一目惚れし、蛇の毒にヤラれ憧れを抱く様になってからしばし年月が経過しましたが機会に恵まれ ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
MONGOOSE BLACK DIAMOND SINGLE 2005を導入し半年程経過し ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
メタボが騒がれる様になったある日、友達とふとダイエットしようと言う事になった。 後輩のロ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation