
攻撃機(156)の
新型装備を見に某店へ行った時の事。
話を聞いて良さげだったので艤装作業をお願いする事に。
装備自体、
中級装備品を装着済みだったが色々な理由が有り、
大掛かりになるので中級装備以上は予算やドック入り期間の関係で止めて置いたが、
今回の
新開発品は従来の問題を解決して有り、即飛びついてしまった...。
で、余った中級装備品を仏軍鹵獲輸送機(kangoo)に装着する事に。
どうやら、輸送機の構造上すんなりとは装着出来ないらしい...。
仕方ないので代替機を準備して頂き、輸送機は預ける事に。
また、色々な話が盛り上がる中、輸送機のなかなか在庫が無い装備品が在庫されており、
「序、此の際、良い機会」を久々に発動し、1week程預け輸送機の艤装を行う事になった。
で、本題なのだが、代替機が「仏軍戦闘機」なのである。
これはメチャ嬉しい誤算。
代替機=ショボイ国産、最悪は軽、極稀に素晴らしい店はチョイ古い洋車と言うイメージだが大当たり。
店主に「輸送機もMTで普段からMT車しか乗らないしMT車以外買わない」と話したからなのか、
5MTの結構上のスポーツグレード(上から2番目?)が用意されていた。
昔、乗った時はそれ程良い印象では無かったが、足回りも、出力もかなり楽しい。
程よい硬さの足でコーナーの身のこなしも軽く、ギヤ比と出力も振り回すのに丁度良い感じ。
コレは直ぐ山へ足が向いてしまうタイプだ。
代替機が楽しすぎて困る。
やはり、輸送機ではダメなのか?といつもの疑問が頭に浮かぶ...。
こんな車両で仕事周りしたらさぞかしストレス解消、効率UPするだろう。
Gooで価格を調べてみると最上級グレードのRCですら100万チョイ超え。
イヤ...見なかった事にしよう...。
こんなん買ったら色々大変な事になる。
まぁ輸送機の次は間違いなくホットハッチに乗り換えるのだろうけど。
とりあえず輸送機は10万kmは乗るつもり。
もう既に6万km付近で折り返し地点は過ぎている。
週末帰ってきた輸送機の仕上がりが良くて惚れ直すと良いな...。
Posted at 2011/12/13 23:26:17 | |
トラックバック(0) |
Car | クルマ