• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

D-TYPEのブログ一覧

2010年10月28日 イイね!

明鏡止水

題名とは裏腹に私の心は常日頃から乱れ切っておりますが、
カーメイク斉藤さんで輸送機に施したコーティング「Ryusui 風鳴」が素晴らしすぎます。

正に明鏡止水!
曇りの一切無い「明鏡」の様で有りながら、静かにたたえられた澄んだ水「止水」の様な深い艶。
納車時、自分の車では無いのでは?と勘違いする様な色合いにびっくりしました。

しかも撥水能力がハンパないです。
雨が降っても殆ど車体に水滴が残りません。
まるで蓮の葉の様です。
撥水好きな私には見ているだけで顔がニヤケてしまいます。

輸送機には悪い悪いと思いながらも、蛇にばかり愛情を注いできましたが、
今後は輸送機にも愛情をたっぷりと注いであげられそうです。

今まで色々なコーティングを色々な業者さんで試して来ましたが
施工前と施工後でこんなに感動を覚えたのは初めてです。

斉藤さんが良く言ってる。
コーティングで艶を出すのでは無く、下地磨きで決まる。
という言葉が身に染みて分かりました。

これも単に斉藤さんの磨きに対する真摯な姿勢の賜物だと感謝してます。
ありがとうございました。
今後も宜しくお願いします。

Posted at 2010/10/28 03:08:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | Kangoo | クルマ
2010年10月27日 イイね!

友からのサプライズ

友からのサプライズ今週は私の個人的なイベント日が有る週だったのですが、
今年は日程的にも人間関係的にも特に何も無い筈でしたが、
友達3名がサプライズを準備してくれました。

まぁ、内容は買い物に行ったり、カラオケに行ったりという感じでしたが楽しかったです。
ディナーに私のお気に入りのITALIAN&CAFFE EMUSICA へ連れて行ってくれたのも嬉しかったですし、
伏見の某店舗にわざわざ並んで写真のケーキやロールを準備していてくれました。
久しぶりに食べましたがいつもより美味しく感じました。

お友達の皆様、ありがとうございました。
Posted at 2010/10/27 02:56:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | Food | グルメ/料理
2010年10月17日 イイね!

皇都出兵の楽しみと言えば。

先月久々に皇都出兵が有りました。
(公共交通機関を使う出兵は嫌いなんで自分から進んでは行きませんが...)
皇都出兵と言えばやっぱ楽しみはライブか食べ歩きです。

出兵時は1週間で大体ライブ1、2本。
そして1日4食(朝、昼、晩、夜食)が定番です。

泊地は都内出兵なら山手線の渋谷~池袋辺り、
神奈川出兵なら武蔵小杉or桜木町、関内辺りを選択する事が多いです。
泊地から仕事場は30分以上離れてる事が多いですがアフター重視で。(笑)

今回は一番好きなライブハウスAREAの有る高田馬場駅の付近の駅を泊地に選択しました。

お楽しみの夜食を紹介します。


Photo Gallery
皇都出兵の楽しみ
皇都出兵の楽しみ2
Posted at 2010/10/17 17:46:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | Food | グルメ/料理
2010年10月16日 イイね!

如法暗夜

如法暗夜古い話になりますが去年の秋頃の話です。

輸送機の主任務はケッタ輸送と釣りである。(仕事もだけど...)

しかし、室内灯をフルLED化(BELLOF)してもラゲッジが暗い。
釣りは特に夜間任務が多い為、暗いと埒が明かない。

そこで神話Gにルーテシア スポールを試乗しに行った序でに相談したところ...。
本国には良い物が有るらしい。

日本仕様のラゲッジランプはラゲッジルームの下の方(タイヤハウスの上辺り)に小柄なのが1つ有るだけだが本国ではラゲッジのCピラー上の方にも大きいのが装着されているらしい。

確かにCピラーに目隠し板の様な物が貼ってある。
何かのサービスホールかと思っていたがそう言う事ですか。

価格を聞いてみると10k行かないくらいとの事。
うーむ微妙。
社外品買った方が安そう。
とりま純正部品のがキレイに取り付けれるし良しとするかと思い買って帰り装着。
J娘で配線とLED(BELLOF)購入。
配線はラゲッジルームの下の方(タイヤハウスの上辺り)の小柄なラゲッジランプから分岐。
うーん素晴らしい!チョー明るいね。

これはオススメです。
ってかこんな良い物オプション設定しろよ!

今当時の伝票を引っ張り出してみたらP/Nが記載してありましたので参考までに。
LAMP ASSY ROOM : 82004-18969
BRACKET DOOR : 82000-84429


Posted at 2010/10/16 00:26:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | Kangoo | クルマ
2010年10月15日 イイね!

蛇は蛇でも...。

輸送機(Kangoo)のダッシュボード内にはコブラさんが潜んでます。
しかしコブラさん、とっても役立たずです。
幾ら蛇好きな私でもコブラって名前だけで役立たずでは我慢の限界が有ります。

輸送機購入後、3,4箇所寄り道して帰宅する頃にはうんざりな気持ちになりました。
攻撃機(156)のキーも効きが悪いのは有名ですがそれよりダメです。
しかもコブラさんの部下がキーとセットで付いてますがデカくて邪魔です。
同乗者には「中古で買ったから電池無いのかな?それとも壊れてるのかな?困ったね。」と言われる始末。。。

残念ですけど帰宅して即コブラさんには乗機を降りてもらいました。
コブラさんの部下も勿論さようならです。

ここから先はナイショです。



で、退役して頂いたコブラさんの部下にはしっかりRenaultマークが有るのにキーには付いてません。
って言うか無印でつまらないデス。

知り合いには良く「156ともう1台はマーク無いキーだけど何乗ってんの?」とか
「156って結構古いんだね。キーレスとキーが別体なんだ」
(輸送機のキーが攻撃機のキーで攻撃機のキーを攻撃機のキーレスユニットと思ったらしい)
とか言われる始末。

こりゃイカンという事で本日とりま対策を。
Posted at 2010/10/15 00:08:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | Kangoo | クルマ

プロフィール

D-TYPEです。 いつの間にか蛇に噛まれ毒が回り蛇しか見えない中毒者になってしまいました。 宜しくお願いします。 車歴 4輪 TOYOTA AE...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Car Make Saito 
カテゴリ:Shop
2010/11/01 19:17:07
 
Garage J&K 
カテゴリ:Shop
2010/11/01 19:16:39
 
Fabril Titanium Industrial Arts 
カテゴリ:Shop
2010/11/01 19:04:30
 

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
ポーランド生まれドイツ育ちのイタリア戦闘機を業者経由でドイツ現地購入。 2010年式で2 ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
一目惚れし、蛇の毒にヤラれ憧れを抱く様になってからしばし年月が経過しましたが機会に恵まれ ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
MONGOOSE BLACK DIAMOND SINGLE 2005を導入し半年程経過し ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
メタボが騒がれる様になったある日、友達とふとダイエットしようと言う事になった。 後輩のロ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation