• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんせい@のブログ一覧

2017年03月27日 イイね!

黄昏ブログ 年度末進行

ご無沙汰してます!久しぶりなブログ書き込みです。

さて年度末進行中ですが皆様いかがお過ごしでしょうか?

当方はと言うと相変わらずバタバタと時間だけが経過してます。


今年になってまずは子供たちの高校受験〜
綱敷天満宮のご利益か知恵の文殊のお力か無事に志望校合格!合わせて実弟のところの甥っ子も無事合格!これで少し心のモヤモヤが晴れました。

三月は残念な事に卒業式は業務の都合で参加出来ませんでしたが聞けば心に残る式だったようです。





クラスの入り口の写真ですが、良く見ると一年間の活動の写真で構成されてます。




そしてまた今年も福島復興支援の物販が届きました。



報道によればかさ上げ等の復興工事が進む一方、原発廃炉作業が進まない等の課題も出てるようですね〜





昨年、本格的に復活した自転車ですが、ブルベと言う実力認定走行があり一度挑戦して見たかったのですが中々実行に移せずにいました。主催してあるAJ福岡のホームページを確認してると参加者の中に昔オフロードバイクでレース参戦してた頃の懐かしい名前を発見!早速連絡を取り情報収集。この方の後押しもあり13時間30分で200キロ走破の認定走行にチャレンジしました。結果、無事認定です!









やれば出来る!って思いました!


三月、四月はメンタル面で不安定ですがぼちぼちやって行こうかと思います!

追伸、尿酸値を下げるのに自転車が効果的らしいです。しかも結構カロリー消化しますよ!











Posted at 2017/03/27 16:23:39 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年12月31日 イイね!

黄昏ブログ 2016 12 31

どうもです〜

いよいよ新年ですね

今年はブログの書き込みが少なくなりましたが車に関しては意外と充実した一年でした。


また、今年は皆様に熊本地震での物資提供等ご協力を頂きありがとうございました。





最近では歳相応と言うか最近は老眼もあり以前のように元気よく走り回る事に不安を感じるようになりました。



久しぶりに行ったHSRも非常に楽しくやはり
車は止められなく来年も車中心に過ごして行くと思います。










皆様におかれましては来年もどこかで触れ合うことと思いますのでこれからもよろしくお願いします。






Posted at 2016/12/31 23:52:18 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年12月03日 イイね!

黄昏ブログ 暖かい土曜日

どうもです~

いよいよ師走突入ですね。

気ばかり焦って実りがすくない日常ですが皆様如何お過ごしでしょうか?

さてさて忙しくなる前にと納車、名変を終了させたビートですが本日純正マフラーと足周りを回収に逝って来ました。

もちろんビートに載るハズもなくチェイサーで出撃!


途中で部品屋さんに寄って発注してたパーツを回収~
チェイサーですがどうやらサーモスタッドがオカシイようで水温が上がりません!一応ラジエターに前張りをしていましたが最近気温が下がりいよいよ誤魔化しが効かなくなりました~










現地に乗り付けると一言「懐かしいなぁ~」

元ビートオーナーは私より五歳程歳上のお方~
どうやら71はマークⅡとクレスタを乗り継いだとの事です。

お互いに年相応の車好き………話が弾みます(笑)


純正パーツの引き取りでしたがタイヤ2本も頂きました!ありがとうございます~







帰宅途中に実家に立ち寄りプレオからETCをひっぺがし~の親父のパソコンの設定を変えてやり~のしてからの畑→田代→合馬→長行の峠コースで帰宅しました。

畑を駆け上がっているとS2000がミラーに映りますが「ご迷惑でしょうが譲る気はありません」と思いながら走り続けます~
ミラーで確認しましたが大人の距離感を保って頂いたようで安心しました。

トンネル手前で前車に追い付きハザード出してお遊びの時間は終了~この時すでにラジエターを塞いでいたので水温上昇!ヒーター全開、エアコン作動させてとにかく水温を下げました。


S2000とは田代でお別れ~
別れ際のパッシング!ミラー越しでしたがカッコいいねぇ~

なんか久しぶりに峠で楽しく走る事が出来ました。

昔は走り屋さんも多くこの様なコミュニケーションは頻繁に有ってましたよね?



さてさて、チェイサーですが実弟が純正スプリングを切ってるし、しかも純正タイヤサイズが205 55 15のところを 185 55 15と、かなり外径が小さく成ってます。

たしかに車高短カッコいいよ~
でもねタイヤサイズ小さくしてまで車高短にすべきではないと兄ちゃんは思う!

畑を上がっているとリアが唐突に滑るし乗り心地もピョコピョコした感じなんよね~

で導入~



これで適正な車高になればと期待してます~




あとは

作業時間をどう確保するかが課題ですね~










Posted at 2016/12/03 18:53:45 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年11月13日 イイね!

黄昏ブログ インサイトラストラン

皆様、お久しぶりな書き込みです。

本日、熊本は瀬の本へ所属するツーリンググラブのツーリングへ参加して来ました。

今回は、クラブの年内最後の予定と熊本地震の復興支援を兼ねてとの事で楽しみにしていました。



このところ気温も下がりすっかり秋めいてきましね~

秋の行楽シーズンで休憩ポイントの耶馬溪は結構な人出だったと思います。


道中はしんがり小隊を務めさせて頂きマイペースで瀬本三愛レストランを目指します。

適度にモーターアシストを使いながら楽しく走る事が出来ました~

インサイト、もう少し排気量を拡大するかギア比を見直せば良いと思いますけどね~ ナニセニソクデ100㌔デマスカラネ




現地には九州各地から素敵なクルマが集合!

気温も思ったより低くなく参加された方も多く感じました。








いつものバイキングを食べてた時に何となく観光客の利用者が少なく感じてしまいました。


コンカイハビンボウクンガイナカッタノデオトナシメカナ?



行楽シーズンとは言え地震の影響が残っているのでしょうかね?












参加された皆様には一部お伝えしましたが今回をもちましてインサイト引退します。

フィットから始まったホンダの系図~








ハイブリッドカーでも確りとスポーツしてました。

約一年2万㌔を走り日々通勤にそして遠くは愛媛日帰り等楽しく走る事が出来ました。

高剛性なアルミボディや稀なマニュアルミッション等マニアックな車両でしたが反面アフターパーツや流用が出来ず寂しく感じたところです。


今回、たまたまご縁があり乗り換えと成りましたが元気に走り続けてくれれば~と感じてます。



そして楽しく走ると言う気持ちを次はビートに載せて走り続けて行こうと思います。



さようならインサイト~







Posted at 2016/11/13 23:32:10 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年08月26日 イイね!

黄昏ブログ 8月26日 やる時・・・

大将のブログを真似て書いてます

関係各方面笑って許して下さい(笑)(笑)






使い込まれてメッキが剥げて地金が見えてるキーを差し込む

一呼吸おいてイグニッションを捻りエンジン始動

ミッドシップの3気筒が目覚める

始動直後はアイドリングが低く低回転で止まりそうな気配

少し暖気をしてエンジン内部にオイルが回って行くのをイメージする

シフトを一度セカンドに入れてからローに入れる

クラッチ盤が減ってるのかクラッチミートの時にジャターを感じるので慎重に繋ぐ

ギア鳴りするシフトをギアとギアの間にそっと入れるようにダブルアクセルを使ってシフトアップ


緊張感を感じない速度の100キロで走行


5速 3000回転 で60キロ レッドゾーンまで回ったとしても120~130位か

まぁそこまで出さないが




代車で借りて通勤に使っているがなぜか少しニヤニヤして乗ってる

免許取り立ての時に乗ったL70ミラ

勢いで買ったサニトラ

憧れたRX-7


電子制御が無い、少ない車両だから

ドライバーの力量がはっきりでる



いかにギア鳴りをさせずにシフトするか

車両のピッチングを如何に押さえるか


試されてる


操作がビシッと決まった時は気持ちがいい



自動運転だの衝突防止装着だの自動車は進化した

でも

運転する楽しさとか気持ち良さとかをどこかに置いてきてるようだ


今回、代車を借りて改めて運転の楽しさを思い出した


やっぱり車は楽しいよ












Posted at 2016/08/26 20:36:15 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「龍馬なう!
お盆は13日だけお休みらしい・・・です(゚∀゚)」
何シテル?   08/12 12:15
どうも しんせい@ともうしますよろしくお願いします。 車とバイクが好きな五十代です。 基本、車イジリはDIY、プライベートパワーでして...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

1月は行く。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 20:54:03
タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 14:29:38
エーモン AODEA USB接続通信パネル(スズキ車用) / 2315 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/02 10:00:53

愛車一覧

スバル ステラ ステラさん (スバル ステラ)
青プレオ →白プレオ →エクシーガと続いたスバル車。 最後の軽スバルに乗ってみたく購入 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
ビート 2年振りに復活!実家から回収して来ました。 走って楽しいクルマです。
カワサキ ZZR1200 ミッキー (カワサキ ZZR1200)
乗り換えました(゚∀゚) 32487キロ
トモス クラシック1 サカモト。 (トモス クラシック1)
通勤車として活躍してます。 65ccにしてまぁ走るようになりましたが・・・ 止まりま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation