• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide麻呂のブログ一覧

2013年03月31日 イイね!

ELT? もといLTE!

会社で契約していた初期型ipadを機種変更しました。



第四世代ipad LTEです(^_^)
二年経つとホント変わりますね。
カメラはつくし、画面はめちゃ綺麗だし
LTEもすごく早くて外でもストレスまったくないです。

携帯はまだガラケーなのでiPhoneに替えたくなっちゃいました(笑)
2人の子供の携帯代も大学までは払ってあげると言ってしまったので
毎月2.5諭吉が出て行くためiPhoneはもう少しガマンガマンです^_^;
Posted at 2013/03/31 21:04:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月20日 イイね!

浜松がんこ祭り

日曜日に浜松がんこ祭りに行ってきました。
祭りはJR浜松駅周辺で開催しているので今回はゴルフでなく
東海道本線のJR快速に乗ってきました。

ひさしぶりの電車のプチ旅行は2時間弱で
車窓から周りの景色をみながらのんびりできました。





がんこ祭りは娘のよさこいを観るためです。





お昼は駅前にある五味八珍というお店で
浜松餃子を食べました。




つけめんと浜松餃子のセットです。

「餃子こんなに食べれるかな??」って心配でしたが
ニンニクもほとんど入っていなくて、意外とさっぱりした味で
最後まで美味しくいただけました。
浜松餃子、定番のもやしも口直しにぴったりでした。


今回の演舞は後ろの方の列だったので望遠で撮影しても
うまく撮れなかったのが残念でした。




電車も楽しいけどやっぱりゴルフで出かけるほうが楽しいかな(^^)
Posted at 2013/03/20 09:09:08 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月06日 イイね!

鮫青会第一回オフ会開催

3月3日(日)に鮫青会の集まりがありました。

朝早く起きて


COXのマットに交換して



COXカーボンピラーパネルをつけて

出発!!(笑)

目指すは彦根のクラブハリエジュブリルタンです。
先週、例のジャダー対策部品に交換したのでクルマも
新車のときより走りがスムーズになりました。






今回のメンバーは
ドマーニさん
シークエンスさん
とhide麻呂の三人です。

あと何名かの鮫青な方もお誘いしたんですが
都合が悪く今回は残念でした(次回はぜひ)

さっそく店内に入ってモーニングを


焼きたてのパン、うまうま


ボリューム満点です。

この3人ほとんど同年代なので共通の話題が多いこと、多いこと(笑)
クルマの話はもちろんのこと、次期愛車のことや子供や仕事の話などもう話はつきません。
気づいたらあっという間に2時間半もたっちゃいました。
一旦駐車場に戻ってそこでも回りも気にせず3人であれこれ(^^)



次の目的地ラピュタボウル彦根まで3台でプチツーリング



ボーリングの写真は撮り忘れました。
一応2ゲームやってトップでしたがスコアは恥ずかしくて言えません(笑)

この後お茶して駐車場で
撮影会






いやあーホント楽しかったです。
楽しい時間はあっという間に過ぎちゃいますね。
第2回の開催をかたく約束してお別れしました。

また遊んでくださいね。

Posted at 2013/03/07 00:30:46 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月10日 イイね!

WTOオフ会

昨日まごさん幹事のオフ会に行ってきました。
場所は地元の岐阜で家からクルマで20分のとこです。
集合場所に行く途中でまごさんのポロと遭遇。



でっ着いたのがペコリーノ



よく近くは通るんですがこの店まったくしりませんでした。



皆さんの到着を待って店内へ


お店ではろぽくんの大事な彼女?!にお会いしました(笑)


サラダとパン


メインはいろいろ選べて僕が選んだのがはらぺこオムライス
卵の半熟加減が絶妙でめちゃおいしかったです。


デザートとドリンク

これで1,200円は満足満足!!
家からも近いのでまた別メニューを食べに行こうと思います。


次は近くのアピタへ移動



みかんさんのニューオケツ!!

今回の参加者は
まごさん
TAKAHIROさんご夫妻
エルエルさん
Pasa.Rさん
ろぽくん
七さん
マサキさん
YUSUKEさん
ポロッたんさん
みかんさん

とhide麻呂の12名でした。

ここでマサキさん仕事のため中ヌケです。


このあと3台に乗り合わせて地元のスイーツ店「フランボワーズ」へ


地元なのにおみや買っちゃいました。

アピタに戻って皆さんは最後の目的地池田温泉へ
僕は野暮用のためここで中ヌケしました。

結局野暮用もぎりぎりでドタキャンされてしまったのはここだけの話(泣)

今回おひさのTKAKHIROさんで10ヶ月ぶり、最後に会ったみんともさんとも3ヵ月ぶりの再会となりましたが、このメンバーと会っていると気を使わなくてすむしホント楽しいですね。

また遊んでやってくださいね。
Posted at 2013/02/11 09:46:43 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月27日 イイね!

シンガポールへ行ってきました。

シンガポールへ行ってきました。23日から今日28日まで
慰安旅行でシンガポールに行ってきました。
毎回2ヶ所から選んで行くんですが
今回はハワイorシンガポールでした。
ハワイは毎回行っているのと
シンガポールのホテルに興味があったので
今回はシンガポールにしました。
セントレア空港から6時間半のフライトです。

今回泊まったのはマリーナベイサンズホテルで
スマップのCMで話題になったホテル。



自由行動なので地下鉄で移動。
地下鉄はすべて無人運転でした。




シンガポールはいろいろな人種が集まってできた国なので
沢山の宗教がありチャイニーズ系をはじめ黒人のインド系、マレーシア系や
アラブ系などさまざまな人が生活しています。白人は少数です。



チャイナタウン
旧正月がもうすぐなので正月の飾りつけです。



スリ・マリアマン寺院



リトルインディアのスリ・スリニヴァサ・ペルマル寺院




ホーカーズといわれる政府認定の屋台村です。
こういった場所がいくつもあり地元の人は
三食こういうところで食事をしていて自炊をしている人は少ないらしいです。



焼そばのような麺&スープで3ドル&ハイネケン5ドル
(シンガポールドルは74円のレートでした)



海老ラーメン4ドル&ライムジュース1ドル20セント

ホーカーズ以外に日本にあるセルフのフードコートのようなところもたくさんあります。
レストランは単価が高いのと
税金7%&10%のサービス料がかかるので割高です。
カフェで珈琲を飲むとだいたい1,200円くらい。
スタバは日本と比べてちょっとだけ高かったです。




泊まっているホテルのレーザーショー。



マーライオン。



今回一番楽しみにしていたホテルの宿泊者専用屋上プール。



プールの端から街並を撮影


昼間のプール。

プールの端はちょっと怖かったです(笑)

シンガポールは日本と同じ左側通行で圧倒的にトヨタ車が多かったですが
日本車ではあとオデッセィとスイフトが結構走ってました。
あと富裕層が多いのかドイツ御三家も多かったです。


Rです。GTIも見ました。


グレードはコンフォートライン?ですが
シートが一部皮になってました。
写真は撮れませんでしたがシャークブルーのゴルフも発見。
ジェッタも結構走っていました。(コレがかっこよかったです)


さすがに軽は走っていないと思っていたらコペンもいました。



シンガポールは楽しかったですがハワイと違って
日本語はもちろんカタコトの英語も発音が違うみたいで通じにくかったです。
時差がマイナス1時間なので時差ぼけもなく楽でしたが
やっぱり気楽に行けるのはハワイかなって実感しました。
Posted at 2013/01/27 22:27:58 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ゴルフとお別れしました http://cvw.jp/b/865006/42834406/
何シテル?   05/08 18:48
hide麻呂です。よろしくお願いします。 2800ccパサートからダウンサイジングでゴルフになりました。 試乗して1400ccとは思えない静粛性や乗り心地等...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

可愛いステッカーみーつけた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/05 10:25:38
あけましておめでとうございます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/06 23:59:22

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
燃費のいいコンフォートラインに乗り換えです。 よろしくお願いします。
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
8年間乗ったパサートワゴンV6 4MOTION クアトロの四駆システムは高速や雪道での安 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation