• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide麻呂のブログ一覧

2012年12月09日 イイね!

ついてない(; ̄O ̄)

こんばんは♪( ´▽`)
ひさびさのブログアップのhide麻呂です。
つまらない話なのでご勘弁をm(_ _)m


最近ついてません (; ̄O ̄)
先週はi-padを水につけてしまい修理中。
代替品は来ましたが会社が契約していたので補償に入っておらず、
多分3〜4諭吉はかかるかも?



悪いことは続くみたいですね


でっ、今日は休みで天気予報が雪マークだったので
朝からタイヤ交換し始めました。
ここで問題発生!
純正のロックボルトが3ヶ所は普通に外れたものの
一カ所どうしても途中で舐めてしまい外れませんでした。

とにかくディラーで見てもらおうと行きましたが
結局外れず原因は締めたときのトルクレンチの設定が悪くトルクがかかりすぎて
ボルトが中に入りすぎて噛み合わせが少ないみたいデスとのこと。
対処法はと聞いたら、どこかの板金業者かでボルトを破壊してもらうしかない。
うちではお手上げで業者もわからないので、そちらで探してくださいと言われました。
(ディラーでろぽくんに偶然会えたんですがテンパってたので殆どお話できず申し訳ありませんでした)

前回タイヤ交換したのはサスを交換した時の鈴鹿のショップで
そちらに電話してみたのですが繋がらず_φ( ̄ー ̄ )

とにかくネットでいろいろ調べ電話をしまくり、いくつかは一度見てみるからと言われ
いろいろ訪問して見てもらいましたが解決せず(泣)

訪問した店のひとつでロックナットバスターなるものを教えてもらいました。
これはロックボルトの外周に無理矢理ネジ傷をつけてかぶせて装着して外すというもの。
そこのお店にあるものではサイズが合わず通販でも売っているみたいなので
最後ののぞみで注文してみようと思います。
最悪はホイールもお釈迦にして外すしかないかなって思ってます。

今回、非常に残念だったのはディラーの対応でした。
今タイヤ交換の時期で忙しいのはわかっていて、
それでもどうしようもなく訪問したのは申し訳ないですが
嘘でもいいから業者こちらでも探して見ましょうかの一言くらいあっても…
こちらは素人で調べまくったのですから(泣)
担当したマネージャーは今回はじめて見た人でしたが
サービスが見ている横で「無理矢理締め付けたんじゃないです?」
「取りつけたところで見てもらうしかないですね」の捨て台詞で退場!
これが10年つきあった客にする対応かとがっかり。

電話でいろいろ調べてもらったSABの方やカーコンビニ倶楽部の方、
板金屋の親父さんなどの対応がすごく親身になってくれて有難かったので余計にそう感じました。

次回はもうここでは買わないと思います。
Posted at 2012/12/09 00:43:27 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月11日 イイね!

hiroさんりうせいさん歓迎オフ

昨日はひさびさの土曜休み(^^)

島根からhiro0751さん、熊本からりうせいさんお二人が東海遠征にみえました。

待ち合わせは中央道の屏風山PAです。



まずは今回お初のりうせいさん



僕のアルミと同じなどモデイの共通点が多いです。
次のモデイの話で盛り上がっちゃいました(笑)



遠征2回目のhiroさん


フロントのアンダーカバーがお洒落です。


エスコートする東海勢は


エルエルさん



七転び八起さん



そしてhide麻呂です。



目的地は中津川にあるちこり村です。




ここで現地集合になったお初の静岡の白たむさんのシロッコと合流しました。


昼の部は6人です。


ちこり村にある「バーバーズダイニング」でランチ。
こだわりの野菜が美味しく食べられるビュッフェです。



身体にやさしい料理が多く大満足。
プレート&ご飯をもう一回お替りしてデザートにはぜんざいやケーキなど食べて満腹(笑)


このあと中津川駅前に移動して「すや本店」でくりきんとんを購入したり駅前を散策しました。
hiroさん、りうせいさんにお土産をいただきました。ありがとうございます。
りうせいさんのくまもんのチョコレート、娘のつぼにはまった様でくまもんのファンになったみたいです。



夜の部は名古屋駅前にある「世界のやまちゃん」です。
料理の写真は撮り忘れました(汗)

参加者はhiro0751さん、りうせいさん、エルエルさん、七転び八起さん、GTa郎さん、ana55さん、pasa.Rさん、まごさん、マサキさん、さもん@CLさんとhide麻呂の11人です。

中ジョッキ3杯&ZIMA3本ですっかり酔っぱらっちゃいました。
いやー本当に楽しかったです。

お店を出てからも店の前でみんなでおしゃべり(笑)



またの再会を約束してお別れしました。
うーん広島はちょっと遠いけどカキが食べたいです(^^)







でっ、今日もデジイチ持って名古屋市立大学の学園祭にいってきました。
小雨の振るちょっと肌寒い天気の中、今日のベストショットです。




これで今年のよさこいは見納めです。
Posted at 2012/11/11 22:05:56 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月09日 イイね!

デジイチデビュー

ひさびさのブログアップです。
この間の日曜日ひさしぶりに一日お休みがとれたので
愛知淑徳大学の学祭に行ってきました。

目的は娘のよさこいのチームが出るのでそれを観るため&デジイチデビューです(笑)
今回は息子のダンスサークルも偶然同じく参加するみたいで二倍楽しんじゃいました。





ダンスチームDFCです。
真ん中にいるのが息子です。








娘のよさこいチーム常盤です。




今日のベストショット(笑)



うーんイマイチ(汗)
ちょっと離れたところから望遠で撮ったので
あまりいいショットは撮れませんでしたが
やっぱしデジイチは楽しいです。
もっとうまくなりたいですね(^^)
Posted at 2012/11/10 00:29:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月09日 イイね!

買っちゃいました(^^)

またもや三連休三連休日出勤だったhide麻呂です。


今年になってコンデジ買ったばかりなんですが
やっぱりしっかりファインダーを覗いて
写真を撮りたいなって思いが最近強くなってきました。


娘のよさこいを撮るのもコンデジでは限界があるし‥




でっ、昨日会社帰りに思い切って買っちゃいました。







CANON EOS60Dダブルズームキットです。




本当はEOS KISS X5を買うつもりでしたが
少し経ったら多分KISSでは物足りなくなるんじゃないかと思い、
ちょっと予算オーバーでしたが自分へのご褒美です。

家に帰ってちょっと試し撮りしてみましたが
やっぱし一眼レフはいいですね(笑)

高校時代はフイルム一眼レフに夢中になっていたことがあるんですが
ちょっとハマりそうな予感です。





Posted at 2012/10/09 23:41:43 | コメント(22) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月30日 イイね!

宮崎そして神戸へ

木曜の夕方から土曜日まで宮崎に行ってきました。
会社の創立40周年記念の祝賀会のためです。

宿泊はシーガイアにあるシェラトングランデオーシャンリゾートです。

金曜はゴルフ組と観光組と分かれ、僕は観光でした。


生駒高原です。コスモスが綺麗でした。


次に向かったのは霧島酒造という有名な酒蔵メーカーです。


昼食で地ビールを呑んで売店の焼酎は試飲し放題でちょっと酔っちゃいました(笑)

次は青島神社です。


どこかで聞いたことある名前だと思ってたら毎年ジャイアンツが願掛けしているところでした。



最終日空港で食べた響という宮崎ラーメンのお店。
ラーメンバトルで2回優勝している有名なお店みたいで、
ボリューム満点で美味しかったです。













でっ、今日は早起きして朝七時少し前に出発!

娘のよさこいをみにKOBE ALIVEというお祭りへ行ってきました。













しかし
写真はありません(泣)








台風17号の影響で警報が出たらお祭りは中止になるんですが
朝の時点ではまだ大丈夫だったので十中八九だめもとで
とにかくゴルフで神戸にむけてひた走りました。



吹田を越えたあたりで警報が出てあえなく撃沈(笑)
そのまま引き帰ってきました。

一人ならそのまま関西のみんともさんに会いにでも行ったんですが
今回は嫁が一緒なので往復380キロのノンストップドライブとなりました。



途中ライトの警告ランプがついたので帰りはディラーへ。
ライセンスプレートのLEDのキャンセラーが逝ったみたいで注文しときました。

ちょうどUPの発表会だったので見てきました。


うーん可もなく不可もなくって感じかな(^^)
国産のリッターカーや軽を買うならもう少し出して買うのもいいかもしれないけど
ちょっとコストダウンしすぎかなって思っちゃいました。

ボンネットを開けるレバーが助手席側(本国左ハンドル用のまま変更なし)ってのは??
全体的には質感ha悪くなかったのでちょっと残念でした。

一番高いグレードとポロのエントリーモデルとの価格差の35万は自分的にはちょっと微妙なところです。
Posted at 2012/09/30 21:04:43 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ゴルフとお別れしました http://cvw.jp/b/865006/42834406/
何シテル?   05/08 18:48
hide麻呂です。よろしくお願いします。 2800ccパサートからダウンサイジングでゴルフになりました。 試乗して1400ccとは思えない静粛性や乗り心地等...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

可愛いステッカーみーつけた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/05 10:25:38
あけましておめでとうございます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/06 23:59:22

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
燃費のいいコンフォートラインに乗り換えです。 よろしくお願いします。
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
8年間乗ったパサートワゴンV6 4MOTION クアトロの四駆システムは高速や雪道での安 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation