• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazupwnのブログ一覧

2014年06月23日 イイね!

シガソケ移設



レッドブルのブルーエディションが発売されてということで買ってみました^^ 

発売して2日目なので、コンビニ数件回っても販売されておらず・・・
ローソン、セブン、ファミマと巡り、5件目のファミマで無事発見しました

飲んでみた感じだと、味は本当にブルーベリー
エナジードリンクっぽい味?もまったくなくとても飲みやすいです
炭酸の強さは通常のレッドブルと同じ感じです。
エナジードリンクの味が嫌いだけど飲みたい!と思ってる方にお勧め

さて、日曜日はシガーソケットの作業をしました^^

走行中でも充電したい!

そんな気持ちが強くなったのでシガーソケットを移設

今まで自分のVTRはシガーソケットは付いてるけど常時シート下に収納状態
スマホホルダーに置いてある携帯を充電しようにもUSBケーブルが上手く届かない。
ちなみにスマホホルダーなんてものは付いていない。
最近ではスマホでナビやハイドラを起動したり、GPSで大量に電力消費
充電なしでの運用で厳しくなってきたので、今日はシガーソケットの位置を移設を決意



移設場所はライトステーとセパハンのブラケット?にタイラップ止めしましたw

以前はフレームに結びつけていましたが、今回はあまり目立つところに置きたくないためいろいろ場所を考察
ステムとタンクの間は狭くて入らず、メーターとスクリーンの間は固定するのに厳しい
フレームは見た目がダサいし、何よりハンドル切ったときにシガーソケットの上にハンドルが来てしまい無理がありました・・・
最後に残った目立たずUSBケーブルが使いやすいハンドル周りに決定

シガーソケット付けたついでにスマートフォンホルダーも設置
ゲル状の吸盤材が上手くくっつかなかったので、ダイソーで買ったよく分からない両面テープで固定
多分しばらくは大丈夫だけど、早いとこ3Mの物に変えたい

シガソケ移設とスマホホルダー取付を終了し、本日の作業は完了

どこか軽く走りに行きたいところですが路面が濡れ濡れなのでおとなしく引き込もり生活へ

土日と少し作業しましたが進んだのは極僅か......
特にやることもないのでしばらくは放置したいですw

では
Posted at 2014/06/23 01:43:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 二輪 | 日記
2014年06月11日 イイね!

展望台巡りの予定だった

ここ最近天気予報も当たらず、○曜日は雨!⇒実際は晴れだったということばかり

今回の土日も雨のようでしたが、だんだんと雲も引いてきたので軽く車を走らせました^^


暑くないけどソフトクリームが食べたいと思い花桃の里へ~

行きの堤防でのんびり巡航していると、西の空が凄くダイナミック?な感じ

こりゃアイス食ってる場合じゃねー!っとそのまま滝沢の展望台へ

滝沢

あまりガスってなくなかなかいい感じ!ですが雲が・・・

手前に浜松SAが見えますね^^

展望台の上には風車が

風車

ブレード?の風切音がちょっと怖いですw

展望台から正面の道はすれ違いが困難なので細江の方から下山しました


ここまで来たらついでに奥浜名湖の展望台で夕日を撮ろう!

ということで気賀からオレンジロードにやってきました。

夕暮れの時間まで余裕があるのでまったり走行していると途中見たことあるような車とすれ違い

もしや・・・と思って行くといつの間にかBBQに参加することになりこの日のドライブは終了しましたw

みかん道

BBQは無事終了し深夜に帰宅しました。

展望台を巡れたのは1ヶ所のみですが近いのでまたリベンジする予定

ノシ
Posted at 2014/06/11 19:22:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 四輪 | 日記
2014年05月25日 イイね!

静浜基地の航空祭

静浜基地で航空祭があるということで行ってきました!

毎年浜松基地のみ参加だったので他基地も行ってみたいなーっと思っているときに発見

丁度予定もないし行くしかねー!

親からレンズを奪いとry



今回は航空機を撮ってみたいなーと思い親からレンズとテレコンを借りて出発

朝開始40分前に家を出発し、バイパスで会場へ

会場に着いたころにはRF4が飛行中・・・

お昼まで時間があったので、救難ヘリ?F-2、T-7と展示飛行を見学しました^^



初めて航空機撮ったので、どんな感じに撮ればいいか分からないです・・・

望遠は親からすべて借りてるので、2倍テレコンと70-200mm F2.8を使用

体格もガリガリなので望遠を振り回すのが辛いです^^;

午後になって何か疲れたので撤退。

日本平PAでとんこつラーメン食べてお家へ帰りました



今日はこの画像を飯テロとしてついったーに上げて寝ます^^

では
Posted at 2014/05/25 22:47:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年05月15日 イイね!

ストラップ

前々から変えたいと思っていたカメラストラップ・・・

中古屋さんで安かったので買っちゃいましたー!


きっかけは友人と遊び終わってからの鑑定団で.....

鑑定団で買うものかい帰ろうとしたところ、友人たちが携帯コーナーで立ち止まり

わい「みんな他の見てるし携帯のケース見よー」

ガサゴソ.......

わい「ん?これは!?」



という感じでゲットしました。

値段は500円で開けてみた感じだと新品じゃないかと思います。

Amazonでも1600円だからいい買い物しました^^

今まで付けていたストラップは家にあったよくわからないやつ



幅38mmでかなり柔らかく使いやすかったのですが、幅広部分が小さく少し不満でした

今回購入したニコンのスーパーワイドストラップⅡは45mmで幅広部分もかなり長くいい感じ^^

ただ硬いのが難点なんだよなぁ・・・・


そして一昨日.......

友人がスケちゃんやるというので、動体撮影のテストがてら遊びに行きましました^^



AF-Cでやってみましたが全体的に多く動いているのでぶれてるような微妙な感じ

初めてAF-Cを使いましたが、仕組みとかはさっぱりわからず

結局AF-Cの3DのほうでAFを合わせて撮影しました

静浜基地の航空祭に行く予定なので、それまでに動体撮影に慣れとかないとっと思っています
Posted at 2014/05/15 01:00:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年05月14日 イイね!

さわやかツー

H氏「さわやか行くけど行く~?」

すべてはこの一言から始まった・・・ry


さて、GSX乗りの方からお誘いがあったのでさわやかツーリングに行ってきました^^

当初4人?ぐらいだったはずがだんだんと増えていき最終的に9人に
途中何人いるかとか誰が参加するとかわけわかめ状態でしたw
1人来れなかったみたいで残念です......

朝9:00.....

ナップス集合の時間ですが、向かっている途中にガソリンランプ点灯
ガソリンを入れなければ危ないので、一旦インターのほうまで戻っていつものスタンドで給油しナップスへ

ナップス到着はビリ2だけどセフセフ(汗

到着後軽く雑談し出発~

行きは浜松ICから高速道路に乗り三ヶ日ICで降ります^^

高速は先頭がSS集団なので心配してましたが、2つに分かれて走れたのでいい感じで走行
思えば250㏄は4台参加で、僕とCBR250Rとホーネットの3台で後方を巡航
あと1台のモタードの方は...まさか...

三ヶ日IC~

20140511_012332500_iOS.jpg
20140511_011426488_iOS.jpg

オレンジ入る前に休憩です~

みなさんスポーツよりのバイクばかりで羨ましい限り....VTRは街乗りなのに

オレンジロードはみんなでまったり巡航で、二輪ギャラリーで停車
時間もお昼と少し近く微妙な感じだったため走るのをやめてさわやかに直行!

20140511_022015382_iOS.jpg

11時に皆さんと一緒にさわやかin!早い時間に来たため席の確保は問題なしでした

げんこつハンバーグはいつ食べてもおいしいけど、そろそろ飽きが来てます・・・w

食べ終わりさわやかを出るころには人も駐車場も一杯(汗
ここまで混んだら9人入るのに厳しいので、早く来てよかったです

再び二輪ギャラリーに移動しまったり....

走行写真撮ったり撮られたりでいい時間になってきたころに解散


みなさんツーリングで何事もなかったようでよかったです^^

そろそろ西部じゃなくて中部か東部へのツーリングに行きたいですw
Posted at 2014/05/14 23:33:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 二輪 | 日記

プロフィール

はじめまして。 前期EP3に乗ってるアラサーのおっさん。 現在走行距離33万kmオーバー ドライブが好きで北は北海道、南は九州まで走ってます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ドライブマシン 北は北海道、南は九州まで走り回ってます。 2025年3月 330,0 ...
その他 自転車 その他 自転車
街乗り用に購入 エンド幅130㎜、見た目おしゃれだけで選びました 改造箇所 ホイール ...
ホンダ NS50F ホンダ NS50F
友人から不動車の状態で譲ってもらいました! キャブの洗浄、プラグ点検でエンジン始動しま ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
キャブからインジェクションへの乗り換えです タンクべこべこ、外装傷だらけのバイクからピ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation