職業柄か…サービスエリア寄ったときとか、駐車場歩きつつも…停めてある車のタイヤとかをふと見ちゃうんですよね。ええタイヤ履いとんなぁ~とか、このタイヤは無いなぁ~(古さ的な意味で)とか溝全然無えじゃねぇかとか思いつつ見ていくのですが……先日の米子行きの道中のSA。夏タイヤ装着率高すぎ…((((゜д゜;))))冬の中国道(岡山県内)はともかく…米子道を舐めとるんですかねぇ。突然冬タイヤ規制出たりとか…湯原過ぎた辺りから、トンネル抜けた瞬間路面真っ白とか平気であるのに……ちなみにこの日も、行きは何とも無かったですが、帰りは蒜山辺りから天候&路面急変、除雪車もログインしておりまして……そんな中でも気になるのが車間距離ですね。大型車の方々は自分の車の制動距離を把握してるでしょうから、しっかり車間開けてくれるんですけど……その大型車の前が空いとるからって入り込んでくる車がポロポロ…ちなみに僕は車間距離なるべく空けるようにしてますが……結構割り込まれますね(´Д`)車間距離詰めてくるドライバーさん、前走車が急ブレーキ踏んだら避けれますか?僕は避ける自信も技術も持ち合わせて無いんで車間距離をしっかり取りますがね…(^_^;)ましてや雪道…そんなに割り込んだり無理な追い越ししたところで、目的地到達までの時間は大して変わりませんからね(´・ω・`)気を付けて運転していきたいもんですね(^-^)/