やっと、日曜日晴れてくれました。
納車してから、(梅雨)のためあまり乗れず今日は思う存分楽しんでいきたいと思います。
行き先は此処になります。
県道220号牡鹿半島公園線、
通称
「コバルトライン」 距離 33.9km
震災で大打撃を受けましたが、
2014年に全線開通なったらしく一度は訪れてみたかった所です。
行きは、白石ICから乗りました。
初めての大型での走行になりますが、排気量が大きい分ユトリある巡航ができて苦にならず。
四気筒だからか、振動も少なくこれなら何処までも行けそうな気分になっちゃいますね。
石巻港ICで降り、東に進みます。
途中、休憩がてらコンビニに立ち寄りました。
ここでツナギのライダーが通り去る。目指す所は同じかなー
写真を一枚 パシャリ
う~~ん、頭デカッチに見えますね(笑 でも実際見るとバランスいいですよ!!
よく言う写真写りが悪いっていうヤツでsy
リアがスリムすぎるのが原因?? 早くトップケースを取り付けたいところです。
イイ感じにバランスがとれるかも~~
女川辺りまで来ました。 目的地まではもう直ぐ!!
ここがコバルトラインの入り口。
多くのライダーがここを通り過ぎて行く~
Ninja650に遭遇。(初めて走っている所見ました。サイドのステッカーで判断
二気筒のパルス感いいですね、しかもフルパニアでした!!
カッコイイイ♪♪♪♪
もっと、景色を撮りたかったけどまさかのスマフォ電池切れ><
でも、気持ちよく走れることができて来た甲斐がありました。
本日の走行距離 350㌔
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2014/07/09 00:30:41