今日は、楽しみにしてた『ライディングスクール』に参加してきました。
場所は、栃木県『
那須モータースポーツランド』
レッド○ロンが主催するサーキットです。
天候にも恵まれて良かった~
全長1.2kmの低中速サーキット
公道に近いコースレイアウトは、初めてサーキットを走るライダーやサーキット走行の初心者でも違和感を感じることなく、ライディングを楽しめるそうです。
参加者は、10名(男9名、女1名)
もちろん、小型排気量は自分だけ!!皆さん大型や中型でした。
自分は、あまり速さにこだわっていないです。速さだけなら大型に乗ればいいですしね!!
『バイクを旨く乗りこなしたい』ただそれだけです。
午前の部は、8の字の練習。
「走る、止まる、曲がる」 バイクの基礎が詰め込まれています。
自分は、教習以来なので少し不安でした^^;
講師のアドバイス
① 目線
② 下半身によるニーグリップ
目線が向くほうに、バイクは進みます。意識して顔を動かしてみると面白いように曲がります。あと『リアブレーキ』で速度コントロール。あまり積極的に使ったことないのですが、意外とリアブレーキは大事なんだなと改めて痛覚><
午後の部は、目標停止。緊急回避。
天候が良くて、汗だくになっていました。アルファルトの反射はキツイ!!
休憩いれるごとにジュース飲む羽目になるとは・・・・
終盤になると、サーキットを使ったカリキュラムになりました。
さらに実践的なライディングで、ポイントは!!
「大きく入って、小さく出る」 よく言われるアウト・イン走行。
出口で膨らまないように、進入口はアウトから。そしてインに車体を倒して出口で加速。
サーキット自体始めてだったので楽しく走行できました。
ここでもリアブレーキを意識して使うことに。
講習自体、基礎の基礎でしたがいろいろ学ぶことができて良かったです。
機会があればまたどこかで参加したいですね!!!
サーキットで走るの楽しい~~~~
Posted at 2013/06/23 20:10:59 | |
トラックバック(0) | 日記