近頃、朝方寒くなってきましたね。
xj6にこんな物を取り付けてみました。
「グリップヒーターHG120」 です。 なぜこれを選んだというと、
① 電圧計が装備されている。
② スマートなグリップ、約外形34mm
③ レギュレート機能付きである
これからの時期、これがあると快適なのです。
xj6のグリップ幅は120mm。
スマートということあって、交換してもあまり違和感が感じとれず、
クリアランスぎりぎりなので入れ込むのに一苦労。 途中、板を間に挟んでハンマーでたたきました。
グリップの握りが少し硬くなった感じかな~
スロットルのほうは、ヒーターの配線が手前上の方に向いてしまいました。
少し、見栄えが悪くなってしまった~ 修正しようにも固まってしまってジ・エンド
配線は、メーターの下にまとめてみました。
ちょうどインナーで隠れるのでいい感じです。
電源は、リレーを取り付けて確保しました。
バッテリー → リレー → グリップヒーター
アクセサリ→→→→↑
こんな感じです。
完成したのが、こちら。
朝からやって、午後2時過ぎまでかかってしまいました。
コードの位置を決めるのに始終八苦。
スイッチON
無事、電源が付きました~^-^
テスト走行してきま~す!!!!!
これで、取り付けたいのは付け終えたかなーーーー
Posted at 2014/10/26 18:45:09 | |
トラックバック(0) | 日記