• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミリヤマのブログ一覧

2014年11月09日 イイね!

足回りのドレスアップ



使用したのはこちら「MDF」という会社のリムストライプ。

値段は少々張りますが、品質は満足できる物だと思います。

2本の予備ラインが付属されていて万が一失敗しても安心!!


 車体と同じカラーのキャンディーブルーをチョイス。



① ホイール貼り付け面を可能な限り脱脂しましょう。

ここを怠ると、うまく接着しなくなるので念入りに~
        (フキ フキ フキ

この作業ですべてが決まります^-^



② ラインを貼り付けます。

中性洗剤と水を混ぜたものを霧吹きにいれ、貼り付け面に吹き付けておくと、微調整ができます。

ゲージを購入しておいたほうがいいかもしれませんね。キレイに貼れますよ!!



③あとは、気泡を押し出します

ドライヤーなどで暖めてやるのがいいかもしれません。

あとは①~③のくりかえし。



リアはこんな感じ。

スイングアームにシールをぺたり””



足回りがガラっと変わったので満足。

走りたいが、午後から雨が降る予定・・・・・
Posted at 2014/11/09 15:15:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月02日 イイね!

秋を探しに~



今年もあと残り僅かに、なりましね。

xj6に乗り換えて早5ヶ月、距離も5800㌔を越えました。

今日は、雨模様でしたが天候が少し回復したので紅葉でも見に行きたいと思います。





場所は、二本松市にある 「霞ヶ城公園」

日本の桜百選にも選ばれています。


ちょうど、菊人形展の方も開催されていましたね。



少し、色付き始めたかな~。もうちょっと待てば見頃です。
 (ちと 早かったか・・・




 
市指定天然記念物にされている。 ー傘松ー



こちらが、二本松市指定有形文化財。 ー洗心亭ー







写真を撮るの難しいですね><

綺麗な風景を残したいのですけど、中々これだ!!っていうベストショットができないです。





さて、二本松城本丸跡を目指してみましょうか。





なにやら、城壁が見えてきましたね~





キレイに石積みされていて、凄い!! 職人技です。





登ってみると、城の跡地の真ん中にポツンと。



時期が早かったせいか、まだ所々紅葉ですが、

見頃になればさぞかし綺麗な風景が堪能できると思います。
Posted at 2014/11/02 18:02:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「鈴鹿8耐でも見てるか~」
何シテル?   07/26 11:29
平成22年4月26日    中型二輪習得 平成26年5月25日     大型二輪習得   同上    大型特殊習得 平成26年8月21日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ネモケンのらいでぃんぐナビ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/04 19:20:10
 
福島ライダーズナビ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/02 19:32:26
 
Ninja250R まとめブログ  
カテゴリ:Ninja 250R
2013/06/01 22:35:28
 

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation